Xi端末 fomaカードが使える機種 5台目 (219レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

58
(5): 2020/04/10(金)01:27 ID:??? AAS
iPhoneXR, XSシリーズや11シリーズは、esimに楽天MNOを入れた場合はうまくいかないね。IIJならうまくいくけど。
60
(1): 58 2020/04/10(金)11:23 ID:??? AAS
>>59
うちの場合、楽天esimがデータ接続できるように設定する(4G, volte on)とFOMA側が圏外になって二度と復活しない。
さらに不思議なのは、単にwifi onにしてwifiがデータ接続しただけでもFOMA側が圏外に落ちて復活しない。
どうしてもiPhoneXSでFOMAで通話したければ、楽天esimを通信できないようにして、さらにwifiも繋がないこと。かなり意味のない通話専用機になってしまう。
このスレなら、追試できる方いますよね。楽天無料契約しているなら試してみてください。
72
(1): 58 2020/04/28(火)00:22 ID:??? AAS
>>58
>>71
元ネタ58です。追実験ありがとう。こちらはすっかりとあきらめて、オクでfomaスマホをあさっていたところでした。
ただ、あらためて今いじっていたら、こちらでもiPhone FOMA DSDS できるようになったかも!

設定偶然かもしれないので、もう少し検証して方法確立次第、こちらに報告します。
しばしお待ちを。
73
(3): 58 2020/04/28(火)09:10 ID:??? AAS
>>71
>>72
検証できました。
esim iPhone(XS以降の機種)のfomaと楽天esimのDual sim運用(DSDS)の設定は以下の通りです。
「SIM入れた瞬間の一発目の設定勝負」というところが、なんともマニアックな部分です。

失敗なさった方は、FOMASIMカードを抜いて、一旦他のSIM入れるなりSIM回りの設定を変えるなどした上であらためてFOMASIMカードを入れ直し、SIMの初期設定画面である「モバイル通信プランの追加」の全面表示が出た状態にしてから始めてください。

--以下手順----
電源onの状態でFOMA SIMカードをトレイにセットし差し込む。「モバイル通信プランの追加」の全面表示が出たら設定スタート

1. モバイル通信プランを追加→ 続ける
2. モバイル通信プランの名称→続ける(変えたければ変えてもよい)
省11
77: 58 2020/04/29(水)03:01 ID:??? AAS
>>75
追実験ありがとうございます。

FOMA SIMは4Gに繋ごうとするとネットワーク側から弾かれるという特殊な仕様なので、いかに「3G only」にするかが設定の鍵ですよね。
今回iPhoneはモバイルデータ通信の設定でFOMA側を「3G」としたとしても、「Message」の設定でFOMA simを指定すると、そこから4Gパケットが漏れてしまうのでしょうね。
しかもこの設定はSIM差し替えた時の初期設定でしか出てこないといういやらしさ。お陰様で原因の解析にずいぶん時間取られました。

>>76
iPhoneの場合はesimなので「ダミーsim」を「解約済のesim」と読み替えれは、これが残っていることにより、FOMA simが使えるようになると思います。
(副回線側に解約済esimが残っていることにより、主回線のFOMA側が「3G only」の設定ができるようになるため。)
5月いっぱいで楽天esim解約予定なのでその後実験したいと思います。
114: 2020/05/07(木)18:53 ID:FMCdr+r5(1) AAS
>>58 さん
ありがとうございます。
>>73 の手順でうまくいきました。

iPhone SE (2020) 国内SIMフリー + FOMA タイプSS バリュー (緑SIMセルフカット) + Rakuten UN-LIMIT eSIM
自分は、電話の発着信はFOMAでやる設定です。
主回線名:FOMA
副回線名:楽天
として実施しました。

電源オンの状態でFOMA SIMカードをトレイにセットし差し込む。
「モバイル通信プランの追加」の全面表示が出たら設定スタート
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.547s*