[過去ログ] Ciscoのスレッド 0/12 [無断転載禁止] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44
(6): 2019/03/10(日)13:00 ID:??? AAS
ここで聞くのが正しいのかもわかりませんがネットワーク初心者だから教えてください。
ONU - ルーター(RTX) - スイッチ(catalyst)
な感じの構成はよくみますが、小型ONU (SFP+)使ってる人は、
小型ONU - スイッチ(catalyst)
みたいな構成の人もみます。

小型ONU使ってるくらいだから業務用ルーターも持っているのだと思いますが、スイッチに直接ONUさして使えるものなのですか。
45
(2): 2019/03/10(日)16:45 ID:??? AAS
>>44
SFP+を持ってるスイッチはPort VLANで受けて、
他の機械でルーティングしてるんじゃね?
46
(1): anonymous 2019/03/10(日)18:49 ID:??? AAS
>>44
使えるよ。
48
(1): 2019/03/10(日)20:52 ID:??? AAS
>>44
使えるけれどね、スイッチじゃPPPoEとかmap-eなんかはできんぞ。それからCatalystはおまじないも必要。
51
(1): 2019/03/11(月)08:05 ID:??? AAS
>>44
それ 891FJ とか 892FSP みたいにルーテッドポートに SFP スロットと
マネジメントスイッチポートを複数搭載したルーターってことじゃなくて?
66: anonymous 2019/03/12(火)08:31 ID:??? AAS
>>44
IPoEのためにそうしてる
430
(2): 2019/12/07(土)00:27 ID:SZfftDad(1) AAS
ここで聞くのが正しいのかわかりませんが、ネットワーク初心者なので教えてください。
Cisco Startの、推奨構成に、
WAN - C841M-4X-JSEC/K9(ルータ) - WS-C2960L-8TS-JP(スイッチ)
というのがあるのですが、
この機器構成の場合、
スイッチ側にはGE/SFPポートはあるのに、ルータ機器にはSFPポートがないので、
ルータ・スイッチ間で光ファイバを使うことはできないのでしょうか。

スイッチにGE/SFPポートがあるのは、>44さんの質問のように、
ONUからスイッチに直接光ファイバを挿して使って、ということでしょうか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.475s*