[過去ログ] 電話工事屋さんよ、熱く語れ!18軒目[無断転載禁止] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142
(3): 2018/12/05(水)22:12 ID:??? AAS
電話工事の作業が早くなるにはどうしたらいいですか?
教えてください先輩たち
143
(1): 自営@栃木 2018/12/05(水)23:21 ID:wJ3G5hP9(1) AAS
>>142
丁寧な仕事をしない事。
付け線は適当。色なんて気にするな。つながっていればいいじゃないか。
電池ドライバー、インパクトでトルクを気にせずガチガチに締める。
床モールは線が多くてキツくても無理矢理。線を噛んでいても気にするな。断線はしないだろ。
データを入れたら作業終了。動作確認なんかしちゃダメ。
144
(1): 自営 2018/12/06(木)00:38 ID:??? AAS
>>142
マジレスすると良い工事の経験値を上げるしか方法はないです
どんな作業にも効率を上げる「コツ」というものが必ずあるので
無駄な手順をとことん潰していけばいずれ早くなるから焦らずに
仕事早い人って結局のところ準備や段取りが早いんだよ(当然手際も良いけど)

早くて綺麗な職人さんもいれば雑駁で汚い電話屋?もいるから
他人の仕事をたくさん見るのが一番の近道かもね

>>143
節子・・・それ、アカンやつw
床モールは太いのに張り替えるんじゃなくて
省2
145: 自営@栃木 2018/12/06(木)12:49 ID:oUuqmeIc(1) AAS
>>142
お手本解答。
早ければいいってもんじゃないし、ゆっくり丁寧にが正解かというとそうでもない。
その後の作業性を考えたり、余計なデータは消したり、まずは自分の頭で考えてみないとね。
ま、経験かな?いろいろな人がいるからよく見てみな。ちなみに自分は身近に尊敬するような出来る人がいないから自分と向き合いながら技術を磨くしかない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*