[過去ログ] 【無線LAN】DD-WRT【強化ファーム】11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883
(1): anonymous 2016/10/06(木)16:07 ID:??? AAS
>>312
ちょっと教えてください。
mtd と dd (or cat) では動作に違いはありますか?
(mtd でないと書き込めないとか)

書き込むファームを buffalo.bin と仮定して
mtd [-r] write baffalo.bin linux より
dd if=buffalo.bin of=/dev/mtdblock/3 の方が
自分的には自然な感じがするという単純な理由なんですが。
884
(1): anonymous 2016/10/10(月)00:23 ID:??? AAS
>>883
312じゃないけど興味を持ったので調べてみた

mtdblockはあくまで読み込み用にブロックデバイスをエミュレートするもので、
書き込みに使うとウェアレベリングとかしないよ、みたいな話が下記URLにある
http://www.linux-mtd.infradead.org/doc/general.html#L_mtdblock

NANDフラッシュは特殊すぎるデバイスなので専用コマンド必須ですよね、
って理解でいいのかしら?プロの人、補足たのむ
885: anonymous 2016/10/12(水)10:34 ID:??? AAS
>>884
レスありがとうございます。
特殊デバイスなので、専用コマンド必須ではと自分も気づきました。
ということで、mtd 〜 で無事目的のファームを書き込むことができました。
886: sage 2016/10/19(水)20:45 ID:2oW9Aazr(1) AAS
WSR-1166DHP2の蓋開けてみたけど、シリアルのピンが基板上になくて、パターンの金属部分がむき出しの状態だった。
1166DDのファームをシリアル経由で入れて見ようとワクテカでこじ開けたんだけど、涙を拭きながらそっ閉じしました。
887
(1): anonymous@FL1-118-109-109-124.tky.mesh.ad.jp 2016/10/19(水)22:18 ID:??? AAS
ピンヘッダはんだづけぐらいする覚悟もなく開けたの?
888
(11): anonymous@58-189-244-5f1.hyg1.eonet.ne.jp 2016/10/21(金)23:54 ID:yOjTiul6(1) AAS
>>887
ありがとう。
貴方がダメ出ししてくれたおかげで、一歩先に踏み出すことが出来ました。
http://i.imgur.com/51s1yND.jpg
http://i.imgur.com/Fjl1xSA.jpg
http://i.imgur.com/NaXe3EM.jpg
http://i.imgur.com/nXatnE5.jpg

シリアル経由でファームをアップロード後、先程全ての設定を完了して既存のルータと置き換えました。
889: anonymous 2016/10/22(土)00:19 ID:??? AAS
上出来!・・・だけどハンダが汚すぎワロタ

半田を溶かすとき、半田ごての先端に当てて先に溶かしてない?
これをやるとヤニが蒸発して、こんな感じの艶の無いハンダになる。

ハンダは対象となるパターンに接触させて、その場で溶かすとうまくいくよ
890
(4): anonymous 2016/10/22(土)00:20 ID:??? AAS
>>888
インスコ手順どうやったですか?
891: anonymous 2016/10/22(土)00:46 ID:??? AAS
テープついてるところ熱くなるけど大丈夫かなぁと思ってみたり
892
(1): anonymous 2016/10/22(土)08:26 ID:??? AAS
今は寒くなるからいいけど夏場になったら熱で被覆が溶けちゃいそうだな
893: 888 2016/10/22(土)08:57 ID:??? AAS
>>890

個々のPC環境は色々あると思いますが、Windows10環境下で自分がやった手順を書きます。
WSR-1166DHP2へのDD-WRT NXTインスコ手順。

■予め揃えておくもの
(1)WSR-1166DDのメーカー純正DD-WRT NXT最新ファーム
Buffalo Americaの下記サイトから「wsr1166dd-r1.3.4.bin」を入手する。
http://www.buffalotech.com/products/wireless/dd-wrt-nxt/airstation-ac1200-gigabit-dual-band-open-source-dd-wrt-nxt-wireless-router

(2)USB−シリアル変換アダプタ
自分はAmazonでこれを購入した。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0179PPLAC/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
省7
894: 888 2016/10/22(土)09:00 ID:??? AAS
>>890

続き

■導入準備
(1)シリアル接続
PC側のUSB−シリアル変換アダプタとWSR-1166DHP2のシリアル端子ピンをつなぐ。
WSR-1166DHP2のシリアル配列は、基盤にJ4と記載がある方から+5V/GND/RX/TXだと思われる。
この際、WSR-1166DHP2側の+5ピンには間違ってもつながないこと。

(2)シリアル通信アプリ起動
Tera Termのシリアルポート設定は以下のとおり。
ポート:自分のPCにアサインされたポート番号
省8
895: 888 2016/10/22(土)09:01 ID:??? AAS
>>890

続き

(3)LAN接続
PC側の有線LANケーブルをWSR-1166DHP2側のLANポートにつなぐ。
この時間違ってWSR-1166DHP2側のインターネットポートにつながないこと。
PC側のネットワーク設定を下記に変更する。
IPアドレス:192.168.11.2
サブネットマスク:255.255.255.0

(4)tftpサーバ用アプリ起動
Tftpd32を起動し、Server interfacesを192.168.11.2に変更する。
省2
896: 888 2016/10/22(土)09:02 ID:??? AAS
>>890

続き

■導入手順
上記が全て準備できたら、WSR-1166DHP2の電源を入れる。(AOSSボタンは押さない)

Tera Termの画面に文字が流れ、起動オプションの選択で一時停止するので「2」を入力し、下記オプションを選択する。
2: Load system code then write to Flash via TFTP.
その後その選択で本当にいいか聞かれるので、[y]を入力する。

ファームのロードが始まり、Tftpd32の画面にも文字が表示される。
Tera Termの画面の表示が進み、導入が完了した旨のメッセージ(詳細は失念)が表示され画面が停止したら導入は完了しているはず。
無線LANでSSIDが表示されていたらアクセスし、Webブラウザで「192.168.11.1」を選択後DD-WRT Nextのログイン画面が表示されたらめでたく導入完了です。
省3
897
(1): anonymous@FL1-60-237-29-247.kng.mesh.ad.jp 2016/10/22(土)09:28 ID:??? AAS
ヒートシンクじゃなくてシールドでしょ?
そこまで熱くならねえだろ…
898: anonymous 2016/10/22(土)10:06 ID:??? AAS
>>888
ありがとう、AOSSボタンおしててても足も出なかったから助かる、やってみる。
899
(4): 888 2016/10/22(土)10:20 ID:??? AAS
>>892
ご指摘いただいた事が心配になり、もう一度蓋をこじ開けてテープを剥がし、コードのレイアウトを試行錯誤していたら芋ハンダがポロリと取れてしまいました。
再度ハンダ付けを試みるも上手く付けられず、頭にきてシリアルの配線を全部引っぺがしてしまいました。

跡はこのような状態になっており、GNDの端子へのハンダ付けはもう二度と不可能だと思われます。(涙)
http://i.imgur.com/nV1BRiD.jpg

色々とありがとうございました。
900
(1): anonymous 2016/10/22(土)10:27 ID:??? AAS
>>897
無線チップの所はシールドだけど
SoCの部分はヒートシンクも兼ねてる事がある

>>899
はんだ付け可能だぞ
901
(1): anonymous@123.230.18.187.er.eaccess.ne.jp 2016/10/22(土)10:32 ID:??? AAS
>>899
GNDだったら、パターンを追えば他にも
代用できる箇所ありですわ。
902
(1): anonymous 2016/10/22(土)10:53 ID:??? AAS
>>899
VCCというか3.3Vの4本目は配線する必要ないし、
GNDがほしけりゃ、C20の白いシルクのところから取ればいい。

これだけハンダが下手だと、次にいじったときに3.3VとGNDをショートさせて
電源回路を壊す危険がある。こうなると復旧はかなり面倒というか通常はここで捨てる。

一度でもロムを焼けたならば、そうめったにシリアルアクセスしないはず。
いま動いているなら、もういじらない方がいいと思う
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s