[過去ログ] Fortigateについて語ろう4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: anonymous@pl2001.nas813.p-gifu.nttpc.ne.jp 2014/12/15(月)22:40:10.58 ID:??? AAS
調査不足のまま90D導入して難儀してる
LACPや冗長インタフェース作れるのは100D以上だけなんだな
92: 名無し 2015/09/28(月)09:47:16.58 ID:??? AAS
最近こぞってリコーを初め複合機屋がFortiに手出してる。
UTM多機能、トランスペアレントで挟み込むだけだから導入が楽、
テンプレ設定でばらまけるから内容を理解してないレベルの事務機屋にも販売させることができる。
価格設定は我々中小SIerから見たら羨ましいレベルのぼったくり、さすが大手の看板使うと違うなぁと思います。

もし他に出入り業者が居たら相談したらもっと安く済むかもしれないし、
注意して欲しいのはFortiはあくまで対策の1つと考え、これで万全!と過信はしない方が良いかなと思います。
98
(1): anonymous@p1099001-ipngn201008tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 2015/10/10(土)14:30:59.58 ID:RgQZ62OV(1) AAS
>>94
フレッツ回線でispとフレッツvpnワイド使うなら、hub噛ませてwan1とwan2に接続して両方使えば良いかも。
pppoeのマルチセッションは出来なかったするからfortiだと。vdom使うのは負荷がたかいし。
フレッツvpnワイドだとネットワークは超えれないから、内部でvpnかけるといいかも?

今ならrtxよりcisco startの方が安くてオススメ
137: are? 2016/01/16(土)13:28:13.58 ID:??? AAS
ファーム最新にしたらレポートの中no dataになっちまった
海外製はやっぱよーわからん
203: 名無しさん 2016/09/14(水)14:44:35.58 ID:??? AAS
>>202
このスレの趣旨と反してしまうかもだけど、面白い製品を紹介してくれて助かります
PCをUTMとして使えないのかとも考えていたので、これは是非試してみたい
273: anonymous 2016/12/01(木)06:53:31.58 ID:??? AAS
相手のNTPサーバーが動いてないとかICMPは通ってるけどUDPが通っていないとか。
291
(1): ななしさん 2016/12/04(日)13:05:16.58 ID:??? AAS
>>286
本家のスレッド読み進めていくとどうやらPPPoEの
フレームタイプはオフロードされないみたい。

CPUが非力な下位モデルでは厳しいかも。

前にPPPoE用のルータ置いてFortigateはブリッジモードで
使いしかないのかも。
308
(1): anonymous@M106072176096.v4.enabler.ne.jp 2016/12/13(火)23:54:45.58 ID:W0E2kPSJ(1) AAS
Fortigateは、VIPに対するあくせすで、Port443は、サーバAに、Port80はサーバBにみたいに、
プロコルごとに振り分け先を変えることはできないのですか?
vip をたとえば、 vip1 10.1.1.1--->192.168.1.1 vip2 10.1.1.1--->192.168.10.1
と定義しようとすると、重複アドレスエラーになるのですが。
(NAT元のアドレスが同じだとduplicateになります)
624
(1): 2017/12/13(水)14:08:40.58 ID:??? AAS
FG-90Dで勉強中なんですが
FGでPPPOE接続するとルータ接続するよりスループットが1/3くらいに落ちるんです。
気になるのでもう一台で試したけどやはり同じ・・・
PPPOE接続はFGではしないほうがいいんでしょうか

PPPOE down 300Mbps up 260Mbps
Rooter down 800Mbps up 750Mbps
782: 2019/06/24(月)08:26:12.58 ID:??? AAS
>>781
あきらめるってなにを?
現状fortiとyamahaでipsec繋がってる環境で、fortiのファームアップ考えてて、古いファームにしないと無理っていう書き込みがあったから聞いただけなんだが
785
(1): 2019/06/25(火)20:03:42.58 ID:??? AAS
これ、ヤマハとかよりスループット高いよね
UTM機能お金使わずに、ルーターとして使うのあり?
974: sage 2020/06/28(日)16:33:30.58 ID:P5zHD2Qd(3/3) AAS
>>973
なるほど、そう言われてみるどこそうだよね
せめて証明書の名前とドメインを変えられれば良かったんだけど
ユーザーが見たときに自社のドメインの証明書なら
気にしないんだけど
fortinetでしかもコモンネームも乱数っぽく見えろから
説明しても気にする人いて
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.425s*