FON技術限定スレッド part1 (222レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

92
(1): ソフトバンクFONルーター配布の利点(1) 2010/12/24(金)03:07 ID:91iYPy5B(1/3) AAS
ソフトバンクにはYahoo!BBという会社もあります。ソフトバンク携帯(ホワイトプランに限る)利用者には
?ホワイトコール(右記参照)http://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/whitecall/index.html
?ホワイト家族24(右記参照)http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_family/
の「無料通話プラン」の利用者も多いのではないでしょうか。
ソフトバンクには画期的な「無料通話プラン」が多いようです。

しかし、(個人的に)難点と思われる部分があります。それはYahoo!BBのオプション
『無線LAN』パックのルーターです。みなさんもご存じのとおり、無線LANはあると
家中どこでもつながる便利な機能ですが、Yahoo!BBのルーターの暗号化は「WEP」と
いう暗号化です。この暗号化に関して、総務省では『国民のための情報セキュリティサイト』
の「安全な無線LANの利用」の項目(下記参照)
省7
93
(1): ソフトバンクFONルーター配布の利点(2) 2010/12/24(金)03:10 ID:91iYPy5B(2/3) AAS
>>92のつづき

ところが、FONルーターはこの総務省推奨のWPAという暗号化に対応したルーターなのです。もしも、
現段階で、ソフトバンクはiPhoneユーザーにFONルーターを配布しています。もしもYahoo!BBが『無線LANパック』
利用者にソフトバンクモバイルが配布しているFONルーター設置を許可すれば、セキュリティ対策に関しても向上
するという利点があるのです。他の利点はWiFi圏の拡大に伴うiPhoneユーザーの利便性向上と、>>87-89で述べられているような
ソフトバンクの弱点であるトラフィックの弱さを補うための「有線回線へのトラフィックの誘導」です。つまり、ある意味で
ソフトバンクにとってもiPhoneやFONユーザーにとっても「Win-Win」という両方に利点がある現状を作り出すことができるわけです。
あとはユーザーの皆さんの判断に委ねられると考えられます。
94: ソフトバンクFONルーター配布の利点(3) 2010/12/24(金)03:13 ID:91iYPy5B(3/3) AAS
>>93の「WiFi圏の拡大に伴うiPhoneユーザーの利便性向上」に関して

『ソフトバンクWi-Fiスポット、約60社が参加 』(下記参照)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367795.html
(参加会社の写真部分はクリックすると拡大できます。)
かなりの数の会社がソフトバンクWiFiポイント設置に参加していますね。
これは店内が圏内であることが多そうですね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.757s*