SIPって知ってるかい? [Part 3] (353レス)
1-

6
(2):   2006/02/07(火)20:44 ID:??? AAS
http://www.nic.ad.jp/en/sipit18/
7: sage 2006/02/08(水)08:34 ID:??? AAS
>>6
高杉、ディスカウントプリーズ
8
(1): 大昔に参加した 2006/02/08(水)22:20 ID:??? AAS
>>6
NTTグループのロゴがうざい。1つにまとめろよ。
あと、日本語の案内ページはないのかい?
9: 8 2006/02/09(木)22:31 ID:??? AAS
もしかしてSIPit関係者ここみてるのか?
日本語情報ページが追加されてた。乙
10
(1): 10 2006/02/16(木)05:48 ID:??? AAS
で、みんな参加するの?
参加したことあるヤシ、どんな感じなのか詳細きぼんぬ
11: 11 2006/03/09(木)08:03 ID:JswtFnvu(1) AAS
閑古鳥ないてるな
12: zaki 2006/03/10(金)19:46 ID:??? AAS
・ 参加費用 一人当たり 430ドル
(4日分のランチ・ドリンク費用・ソーシャルイベントへの参加費用含む)
13
(1): 13 2006/03/13(月)19:36 ID:??? AAS
VONに行くやついる?
14: anonymous@ 07051060866995_ah 2006/03/20(月)18:33 ID:lzmh1sOP(1) AAS
あげ
15:   2006/03/22(水)16:44 ID:UO2EcidN(1) AAS
RFC2543が存在した事が汚点であるプロトコル
16: INVITE 2006/04/07(金)18:48 ID:/0c//TyV(1) AAS
思ったより日本企業の参加数すくねえな>SIPit
国内の相互接続で手いっぱいか?
17:   2006/04/07(金)19:29 ID:YiHmKg7v(1) AAS
正直、
普通に接続試験やったって問題はもう出ないだろ
18:   2006/04/08(土)12:56 ID:??? AAS
VoIPなんかNTT経由で繋げばいいんだから相互接続なんか気にしなくてもいい。
自分の所で使う物は自分で検証するし。
19: SIPit 2006/04/17(月)12:37 ID:qfeEiC1d(1) AAS
はじまったな
参加してるヤシいたらレポートお願い。
20: SIPit 2006/04/19(水)22:42 ID:??? AAS
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060419/235722/
21: sage 2006/05/02(火)18:39 ID:??? AAS
参加してない漏れが言うのもなんだが、日本で参加した意味あったのか?
22: anonymous@ l204078.ppp.asahi-net.or.jp 2006/05/31(水)05:11 ID:??? AAS
SIP Forumのサイト、ハッキングされたのか?w
23: anonymous@ [s%61%67%65] 2006/05/31(水)21:40 ID:??? AAS
 
24: この板には 2006/06/03(土)22:33 ID:??? AAS
SIP技術者って全然いないのかねえ
足りない足りないって騒がれてるが

でもSIP「だけ」じゃ結局何もできないんだよな。
25: . 2006/06/03(土)22:48 ID:??? AAS
SIP技術者って言うより、
自分のところの製品の技術者だから。。
1-
あと 328 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.618s