L1のスレ (SONET/SDH) (388レス)
1-

329: anonymous@141.41.138.58.dy.bbexcite.jp 2010/06/13(日)23:58 ID:??? AAS
>>326
連投だが、現在検討中の100GbEは短距離モードで10G×10波、長距離モードで25G×4波なのでWDMありきの規格。

ただ通信キャリアは波長を節約したいので100G×1波を検討中。
330
(2): anonymous 2010/06/14(月)23:17 ID:??? AAS
100Gbeの次はOC3072/STM1024の160G伝送だ。
たぶん。
331
(1): anonymou 2010/06/15(火)22:06 ID:??? AAS
ネタっぽいけど、自宅にOC-768/STM-256の回線を引いたおばあちゃんの話
http://www.vrogspot.com/blog/360/?p=38
332: anonymous 2010/06/16(水)21:53 ID:??? AAS
>>330
TDMはイーサに負けて徐々に廃れるのでは。

>>331
FANの音がうるさそうだな。
つか、電気代どうしてんだろ。
333
(1): anonymous@141.41.138.58.dy.bbexcite.jp 2010/06/18(金)00:25 ID:??? AAS
>>330
その前にSONET版100G OC1920じゃね?
334: anonymous 2010/06/18(金)21:42 ID:??? AAS
まずはOC768/STM256へのアップグレードが先じゃないかな。
335: anonymous@softbank219039000018.bbtec.net 2010/06/18(金)23:05 ID:inlDgZaS(1) AAS
>>333
SONET/SDHは4倍ずつしか増速できないんじゃない?

OC-3 (155Mbps)
OC-12 (620Mbps)
OC-48 (2.4Gbps)
OC-192 (10Gbps)
OC-768 (40Gbps)
OC-3072 (160Gbps)
336
(1): anonymous@p1243-ipbf7004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 2010/08/25(水)04:33 ID:mJmCMDJe(1) AAS
いや、これからはOTN Cross Connectが来る!!!
絶対に。
337
(1): anonymous [age] 2010/09/29(水)22:28 ID:??? AAS
>>336
光クロスコネクトのことか?
338
(1): anonymous@w0109-114-22-160-39.uqwimax.jp 2010/09/30(木)04:44 ID:??? AAS
>>337
336は
OXC: Optical Cross Connect

OTN: Optical transport network

ごっちゃになってるんじゃね?

言いたいのはROADMがくるとか
そーゆことだと思うが…
339: anonymous 2010/09/30(木)22:16 ID:??? AAS
>>338
なるほどね
レスありがとう
340
(1): anonymous [a] 2010/10/01(金)23:02 ID:??? AAS
いまどきのDWDMはRODAMでないと不便なんじゃないの
341
(1): anonymous 2010/10/02(土)10:27 ID:??? AAS
>>340
それは一々電気信号に変換することなく処理可能ってところが便利なの?

ROADM装置のプロジェクトに組み込まれてから仕様書読んだけど
光レベルもパスって読んでて混乱した

自分が
SDH/SONET装置をMSSPに改造してる間に
コア系はいろいろ発展してたんだな
342
(3): anonymou 2010/10/02(土)10:44 ID:??? AAS
InfineraのWDMは光信号を電気信号に変換しまくってるけど
国産WDMより使いやすいし機能が豊富だ
343
(1): anonymous 2010/10/02(土)12:01 ID:??? AAS
>>342
ほー
そなんだ。

まぁ、いったん電機に変換しても波長レベルでクロスコネクトできれば使う側にすればおなじなのかな?

ぱんぴーなんで
開発した装置以外の伝送装置に触る機械なんてない

ましてや比べるなんてことはないなwww
344
(1): anonymous 2010/10/03(日)12:52 ID:??? AAS
>>343
ぶっちゃけ運用側から見ると、技術よりも動けばOKの世界なんだ。
品質がアレなのは別として。
345: anonymous 2010/10/03(日)18:21 ID:??? AAS
>>344
ですよねーwww
346: anonymous [age] 2010/10/03(日)18:30 ID:??? AAS
>>342
InfineraってCTCがNcomに売った装置だね
国産WDMも頑張って欲しいな
347: anonymous 2010/10/04(月)23:21 ID:??? AAS
クラウドが流行ればL1装置の需要が増える
そんな風に考えてた時期がありました(´;ω;`)ウッ…
348: anonymous 2010/10/15(金)00:04 ID:??? AAS
【通信】世界初、光ファイバー網からの情報の流出を"完全に防ぐ"新たな通信システム--NECなどが開発 [10/14]
2chスレ:bizplus
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s