[過去ログ] ▼▼ VDSL ▼▼ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40
(4): 38 2010/03/02(火)22:17 ID:jhCq/4Lq(1/2) AAS
>>38

コレガとFAXでやり取りした結果、ヨドバシ(購入店)で交換してもらいました。
事情を説明したら交換してくれるはずです。
ちなみに、自分はPCパーツ売り場の、"k"というほっぺの赤い女性の売り子に対応してもらいました。

コレガのFAXで、「全国的に起こっているのか」と質問したのですが、返事がないところを見ると、たぶん全滅でしょう。

で、BA8000proにしました。
これもそのままでは動きませんが、VH-50 II Eと、ルータの間にスイッチングハブ(100Mなら安いのでいい。)かませたら、ちゃんとつながりました。

もしかしたら、コレガのやつもスイッチングハブ入れたらつながるかもしんない。
もしスイッチングハブあるなら、試してみて。
41: 40 2010/03/02(火)22:17 ID:jhCq/4Lq(2/2) AAS
39へのレスでした。すいません。
43
(1): 40 2011/03/02(水)15:39 ID:zZ2aDmGq(1) AAS
>>42
かっちゃったのね。まあ、お金持ち!
購入店に言って返品してくれば?

箱開けちゃったなら、BAの方が性能はよいです。
coregaはVDSL使わない友人にでもうっぱらっちゃいましょ。

coregaのやつもスイッチングハブ入れたら直ったってことは、原因はそんなに難しいことじゃないと思うけど。
エレキ的にだめにしてるってことかな?

がんばれ!>ルータのファームソフト担当者!
49
(2): 40 2014/03/02(日)23:25 ID:kIjl2mpq(1) AAS
>>44
荒らしているようなら申し訳ないんですが、この問題は昨年末のNTT側のVDSL装置のファームアップデート後の現象です。

つまり、一ヶ月半にわたってメーカーがファームをアップできないでいるのですが、それでも”その程度”の内容なのですか?

44さんは原因がわかっていて”初級ネットの話題”といっているのですね。
VDSLの技術とは一切関係ないと、断言できるんですもんね。

では、一ヵ月半にもわたって解決できない理由もぜひ教えてください。
53: 40 2015/03/02(月)14:32 ID:ZxR0Mg5P(1) AAS
>>51>>52
うーむ
VDSLって話題があったことと、ここまでのこのスレの内容と大して変わらないレベルだと判断したんですが、判断ミスでした。
ごめんなさい。

通信系ソフト技術者ではないので、この板にはもう出入りしません。
失礼しました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.504s*