NTTってマジ糞だよな (131レス)
1-

94: anonymous@210-172-30-38.cust.bit-drive.ne.jp 2008/07/12(土)00:36 ID:??? AAS
NTTってなに?
95: 改良 2008/07/21(月)21:14 ID:hhJClM64(1) AAS
>>1
>政府が動いてNTTをとっちめて欲しい。
糞TTって糞政府と組んでるんじゃないか?
日本をIT国家推進なんたら言ってたけど
これって政府が掲げた数字じゃなかったかな・・・

馬鹿と馬鹿がタッグ組んだから最悪だね
大体光ファイバー売り出したいクセに
コンテンツに力入れないからなぁ
商売ってのを完全に舐めてるよな、糞TTは

CM見てもそれが分かる
省1
96: アイスキャンディーいかがっすかー [tor] 2008/07/29(火)11:09 ID:??? AAS
コンビ名なに?
97: anonymous@g045011.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 2008/08/26(火)10:12 ID:P1j2f05V(1) AAS
NTTは糞尿
98: anonymous@てs 2009/02/21(土)02:04 ID:??? AAS
   
99: mikaka [hage] 2009/10/24(土)22:20 ID:??? AAS
中の人だって頑張ってるんです!><
100: anonymous@h219-110-225-228.catv02.itscom.jp 2010/09/15(水)14:48 ID:??? AAS
特許公開2010−45564「通信モニタシステム及び通信モニタ方法」って、NTTドコモ
が出願した特許なんだ。
でも・・・どう見てもパケットを盗聴するためのシステムなんだが。
101: anonymous@p6020-ipad01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp 2011/03/17(木)23:38 ID:??? AAS
保守
102: anonymous@pd38038f1.tkyea110.ap.so-net.ne.jp 2013/02/04(月)19:07 ID:??? AAS

103: anonymous@pd38038f1.tkyea110.ap.so-net.ne.jp 2013/02/04(月)19:20 ID:??? AAS

104: anonymous@i114-191-200-213.s41.a033.ap.plala.or.jp 2013/03/12(火)23:47 ID:nYYp7hns(1) AAS
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
省1
105: anonymous@pw126159138134.97.tss.panda-world.ne.jp 2013/05/28(火)21:22 ID:??? AAS
a
106: a 2013/05/28(火)21:25 ID:??? AAS
a
107: 鵜浦 ◆iAnJblQ082 [0] 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
住所と回線ばら撒いたったwwwwwwwwwwwwwwwwww
108: anonymous@358662045596017 2014/02/19(水)21:27 ID:??? AAS
2ch脳丸だしの営業マンが特別外部講師だったのに引いた
100人近くが誹謗中傷講義を聴いてた
109: anonymous@e0109-106-188-20-80.uqwimax.jp 2014/02/19(水)22:22 ID:dQp8PpRA(1) AAS
日本は医療関係のIT化が韓国より遅れているとのは事実。
レセプトを監査する側がお年寄りだから、電子化すると
監査に支障があるから電子化が進まない。
110: anonymous@p1201-ipbf1103funabasi.chiba.ocn.ne.jp 2014/04/13(日)00:44 ID:HWqvKjrO(1) AAS
クソNTT
111: anonymous@pd28bae14.gunmnt01.ap.so-net.ne.jp 2014/05/06(火)18:10 ID:8EGJtaQ9(1) AAS
営業のあの知ったような顔で話す態度が気持ち悪い
112: anonymous@ai126213001208.5.tss.access-internet.ne.jp 2014/06/18(水)18:51 ID:4/ZB2DW4(1) AAS
ヘリコプターで首相官邸に行くときは、
文書の最終確認に音声を使用しますので、
離陸時に、しぇーーーー、と叫ばなければ元の空港に戻されます。
113: ギンコ ◆BonGinkoCc 2014/11/16(日)07:38 ID:??? AAS
アメリカの一般電話の通信音

「ツー」と「ブー」が混ざった通信音である。

日本の一般電話の通信音

「ツー」と表現される400Hz正弦波の通信音である。
※オーディオチェックソフトの説明書にこう書かれているのを見て知った。
1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.576s*