ISPのバックボーンは今後どうなる? (90レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(8): ATM 02/04/14 23:16 ID:pR8xbOJW(1) AAS
Bフレッツ、TEPCOひかりなどとうとうFTTHの時代がやってきたが
現在のATMバックボーンでは広帯域に耐えられずすでに破綻気味
どのISPもGiga化をしていくと思われるが
今後バックボーンはどうなるよ?
2
(1): nobody 02/04/14 23:24 ID:Vb4FrqNj(1/2) AAS
>1

あまりに恥ずかしくて痛いので、どう対応すればいいんでしょうか?

>通信技術板各位
4: sage 02/04/14 23:27 ID:??? AAS
>>2
ひとまず「悲惨な>>1がいるスレ」逝きですかね?
5: nobody 02/04/14 23:29 ID:Vb4FrqNj(2/2) AAS
>1

ちなみに、

http://www.ocn.ne.jp/info/tech/network.html

たとえばこれが全部600MのATMを束ねて実現してると思っているんで
しょうか?これはおそらく殆んどPOSですよ。
6
(1): nobody 02/04/14 23:31 ID:??? AAS
すまそ、5はsage忘れた。

>1

なんでこんなに叩かれるの、と思ってるかもしれんけど、ここはハイレベ
ルな板なので、その雰囲気をよんでもらわないと....

Janogの過去ログにEth系メディアの話題が出てたような気がするので、
もしなんならそっちでも見てくれ。
7: _ 02/04/14 23:50 ID:??? AAS
>>1
YBBの話をしたいのかな?

GbEそもままじゃバックボーンに必要な安定性なんて確保出来ないじゃん。
SDH上にEthernet流せる装置が普及すれば、Etherマンセーバックボーン
が出来るだろうけどね。
9: nobody 02/04/15 00:00 ID:??? AAS
>1

>6の補足ですが、

Janog-MLの3810あたりからの投稿を読んでくださいな。ATMがいかに
IPに向かないかも解説されています。
12: 名無しさん 02/04/15 10:23 ID:??? AAS
>>1
ATMバックボーンって みずほ銀行とか?(ぷ
ATM違い(スレ違いとも言う
25
(1): そうねぇ 02/05/05 00:21 ID:??? AAS
>>24
物理的制約ならどうにでなっちゃうと思われ。
L1なら増幅してしまえば良いし。
ちなみに>>1は SONET/SDH =ATMと思ってる人?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.452s*