VoIP批評スレッド。 (661レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

572
(4): anonymous@ pl428.nas922.okayama.nttpc.ne.jp 04/01/20 17:15 ID:l2G5Yp4y(1) AAS
信用できないVoIP

最近、NTTの請求書を見て驚いた。県外発信の料金が8,000以上あるので。
VoIPに変えてるから、県外使用は、どう考えても時間的に1,000以下のハズなのだが。
(発信時に、毎回プッが4回聞こえてるから、携帯以外はすべてVoIP発信のハズ。)

腑に落ちないので、NTTに聞いたらVoIP発信しても回線の混み具合でNTTの回線に流れることがあるとか。
まっ、確かにたいていの場合、P2Pで回線使ってることは認めるが、
そんな話、初めて聞いてびっくり・・・マジでVoIPの解除を考えてる。
同じようなケースに遭遇した方はいませんか?
573
(1): 名無し 04/01/21 18:01 ID:qNuDAI5s(1) AAS
>>572
通話先がほんとは実家なので圏外の電話番号になるはずだが、
03*になっている。なんでだろー。
574: 04/01/22 19:48 ID:??? AAS
>>572
>>573
まず日本語の勉強からやり直せ。
580: anonymous@ fb-202231147-137.urban.ne.jp 04/05/03 21:26 ID:rXS6hMlo(1) AAS
>>572
非常に興味があります。ISPとVoipキャリアはどこですか? 
581: anonymous@ YahooBB219002116026.bbtec.net 04/05/06 02:39 ID:9NPXIgR/(1) AAS
>>572
VoIP発信したのにいつのまにかPSTN回線にかわっていたということは原理的にありえない。
もしVoIPの回線がおかしくなったらその通話は切断されるはずだ。
VoIPの回線とPSTNの回線はまったく別の経路を通っているんだから。
君の場合はおそらくADSL通信の時々断が一日に何度も起こっていて、通信がとぎれたときに発信したのだと思う。
モデムにはADSL信号がモデムに届いていることを示すランプがあるはずだが、そこが切れているのを見たことはないか?
そこが切れているときや、あるいはVoIP発信可のランプが切れているときに発信すると他社から請求が来るぞ。
たいていの人はランプをいちいち見て発信しないから気がつかないんだよな。

って、3ヶ月以上前の書き込みにレスしてもしょうがないよな・・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.163s*