[過去ログ] しゃべる実況スレ★7 (864レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
733: 2010/08/28(土)16:46 ID:GbSnMQ0N(13/47) AAS
君塚さん、監督に僕からお知らせしていいんですか?って
織田さんに電話して。

君(監督)はクールだったよね。反応。

名古屋で味噌煮込みうどん食ってました。コメント考えて。

「次は青島ですね」だったよね(君)
「よくおぼえてますね!」(監督)

・・・そういうことで、この件については。
省3
734: 2010/08/28(土)16:46 ID:FKic1UZg(1/2) AAS
亀P出世しすぎwwwww
735: 2010/08/28(土)16:48 ID:GbSnMQ0N(14/47) AAS
2話の爆弾椅子の撮影のとき、

刑事課のコントの現場に一切参加させずに撮ってるのが
(ギバさんにとって)すごいストレスで
呼ばれて胸ぐらつかまれて、3話か4話で殉職させてくれと。

監督「今すごい盛ってますよー」

亀「俺が選んだ監督だから俺を信じてやってくれと」

で、1話を見た奥さんが「すごいいいじゃないのー」と言って・・・
子供ができてくると、
室井さんもえらくなったので、さくらちゃん(娘)が「スーツが好き」って。
衣装合わせでギバさんが「スーツねえの?」って。
736: 2010/08/28(土)16:49 ID:GbSnMQ0N(15/47) AAS
監督「(室井が)急にスーツになったのは、娘さんのせいだったんですねー」

室井は非常にきついポジションにいるので、
室井が青島に託す、というのを表現するのに着替えてると。

家族のおかげなんですねー。
737: 2010/08/28(土)16:50 ID:3YvA1w9u(1/3) AAS
その話聞くと殉職させてくれってのはギバのわがままだな・・・
738: 2010/08/28(土)16:50 ID:GbSnMQ0N(16/47) AAS
この湾岸ミュージアムも、明々後日まで。
おそらくこのへんの衣裳はそれぞれ系列のイベントに回っていくんだと思います。
だから1年中見れると思います。

久々にみんなの衣裳を見られるんで・・・

これ名古屋にありましたよね。もう適当に決められないですね。

踊るは100何人いるので一週間近くかかる。(衣装合わせ)
基本的にスーツじゃないといけないから、大変。

敢えて色を落としてくださいと。でもユースケだけいいかなと。
739: 2010/08/28(土)16:50 ID:C/jEA3aK(4/9) AAS
マイクの変な音するぞ
ププププって
740
(1): 2010/08/28(土)16:51 ID:J6FK8Abg(8/8) AAS
ギバの方が言いたいほうだいじゃん
スーツ着たいだの
これはキツいだの
741: 2010/08/28(土)16:52 ID:GbSnMQ0N(17/47) AAS
衣装に色をつけるっていう変化をしなかった理由。

あの頃の連続ドラマは派手に派手にって感じだったから
色をなくそうなくそうと。リアリティを出したかった。

青島君はポールスミス。いいスーツ着てる。
今回は真下のスーツがいちばん高い。ドルガバです。

青島のアーミーコートが選ばれた理由。
織田君のアイデア。警察官になった時の給料とか生活推移を自分で調べて
コート買えないからって、秋葉で長持ちするのを買った、っていう設定。
742: 2010/08/28(土)16:52 ID:GbSnMQ0N(18/47) AAS
御徒町の米軍払い下げの店で買ったっていう設定にした。
743: 2010/08/28(土)16:53 ID:GbSnMQ0N(19/47) AAS
織田君講師やってましたからね、大学で。

3人と織田君が日大芸術学部の映画学科で講師やった。半年/週一で。
松本さんが来て、僕の元ネタ全部見せちゃった。
公開前のシーンを授業中に見せてしまったんです。
そしたら生徒が半分出てっちゃった。
744: 2010/08/28(土)16:55 ID:GbSnMQ0N(20/47) AAS
映画の「ザ・ロック」かなんかの音楽をつけたいってことで
それをつけてたんだよね。
公開見たらそのまんまっていう。

1000人入る教室が満杯。
織田君は黒板に書き出したのかっこよかったよね。
青島の設定について1時間語った。あれはほんとうにすごかったんだけど
ミスでテープが回ってなかった。
745: 2010/08/28(土)16:56 ID:GbSnMQ0N(21/47) AAS
本を出そうって話になったんだけど、
織田君のがないからって出なかった。それがMOVIE1の時。

MOVIE2の時は、コートの話をしようってのが最初のプロット。
青島が子供の頃にもらったっていう・・・でもつじつまが合わない。

3は、エピソードあんまりないですかね・・・?

ぼくはレインボーブリッジがどーんと落ちて、あちこちから煙り上がって
テロが〜ってので始めましょうって言ったら全然無視されましたけど。
746: 2010/08/28(土)16:58 ID:3YvA1w9u(2/3) AAS
レインボーブリッジって横浜まで繋がってるのかと最近まで思ってました
747: 2010/08/28(土)16:58 ID:GbSnMQ0N(22/47) AAS
裁判所に犯人を連れて行く、お台場から裁判所までだと晴海通り、
新しい道ができたんで、それを30分で行けるのが2時間かかる。
犯人を助けるために市街戦が・・・みたいなのをやろうと。

監督はピンポイントで発想する。
唐突に橋落としたい、コートは見せたくなーい。
で、ぼくたちは振り回される。発想はすごいんですけど。
そのノリがすごい。

これで最後にしましょうって時に、最後の護送車を運転してるのは
圭一でありたいって言い出したんですよ。
なんで?って言ったら、それが圭一だったら怖いでしょ、と。
省1
748: 2010/08/28(土)16:59 ID:GbSnMQ0N(23/47) AAS
映像はあるんですよ、監督の中で。
脚本にするときはすごく難しい。

君塚さんくらいですとまとめられるの。

真奈美の白い部屋が、怖いっていって評判悪いんですよって
落ち込んでるんですけど、
当たり前だろって君塚さんが一刀両断。
踊るみたいに情報量が多い映画で急にまっしろになったら、
それはホラーだと。
749: 2010/08/28(土)17:00 ID:GbSnMQ0N(24/47) AAS
論理的に、ホラーを作ってってなくて、
白の部屋がいいー!って感じなんでしょ?w

あれは瞑想の部屋なんです・・・

僕のシナリオだと、扉を開けて鳥飼が入って、
パソコンをいじって爆発、だけ。

ファンの質問の中に
OD3はやっぱり長いと。

いや、かかりますって!キャラ多いし!
ビッグネーム呼び過ぎ!!!
750: 2010/08/28(土)17:01 ID:U9GiWQgI(14/26) AAS
映画は2時間だな
751: 2010/08/28(土)17:01 ID:GbSnMQ0N(25/47) AAS
亀山さんは常々映画は2時間だと言ってるのに
どうして今回許したのかと。
正直長いと思いましたと(ファンの意見)

うまく配慮してるとは思うんですが、
監督は3行を長くするから・・・
でも許してもらいたい。

人がいっぱい出るから、エンドロールが長いんですよ。6分あるんです。

そのせいにする?w
752: 2010/08/28(土)17:02 ID:GbSnMQ0N(26/47) AAS
監督の体内時計があれだったんでしょうね。
10年前は1時間40分が平均だったんです。

コンテンポラリー演出ってやつですね。

夏休みのライバルが90分台なんです。
うちが2回まわる間に、向こうは3回まわるんです。

でもみなさんたくさん見てますからね(最大40回)
1-
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s