[過去ログ] 【WT】Warthunder part502 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
859: (ワッチョイ 937b-upCQ) 2020/06/02(火)20:57 ID:PCeF0e1W0(1/3) AAS
>>819
>>821
陸SBだとあの町並みがいい隠れ蓑になるんよ
車庫や植木をなぎ倒しながら進軍して敵の裏をかける醍醐味を味わえるのはイタリアマップだけ
860
(1): (ワッチョイ 937b-upCQ) 2020/06/02(火)20:58 ID:PCeF0e1W0(2/3) AAS
>>854
同意

集弾設定はキーコンフィグの設定に移動してくれればいいんだけどね
878
(1): (ワッチョイ 937b-upCQ) 2020/06/02(火)23:07 ID:PCeF0e1W0(3/3) AAS
WarThunderの爆撃機や海戦にはこういう要素を期待していたんだがね・・・
他ゲーに先を越されてしまった(´・ω・`)

「シヴィライゼーション」のシド・マイヤー創設スタジオが復活、マルチプレイVR爆撃機シミュ「The Mighty Eighth」を発表
https://www.moguravr.com/the-mighty-eighth/

シヴィライゼーションシリーズで知られるシド・マイヤー氏とビル・スティーリー氏が1982年創設された
ゲームメーカー「MicroProse(マイクロプローズ)」。同社はいくつもの人気作を生み出しましたが、
1990年代に経営難に陥り、買収に次ぐ買収によって表舞台から姿を消しました。しかし2020年5月、
突然の復活を発表。新たに3つの新作を開発中であることが報じられました。

そんな同社がさらなる新作として、VR向けタイトル「The Mighty Eighth」を発表しました。
第二次世界大戦の空を舞台に、アメリカ合衆国のボーイング社が開発した大型戦略爆撃機「B-17」を操縦し、
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.383s*