[過去ログ] 【WT】Warthunder part502 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41
(1): (ササクッテロル Spbb-/rPh) 2020/05/24(日)11:48 ID:0JSXgTTFp(1/6) AAS
零戦の紹介動画見てたんだけど
https://warthunder.com/en/news/6736/current/

コメント欄に3Dモデル作り直してくれってコメントがあったけど同意見だなあ
零戦の3Dモデルは蒼の英雄の頃ので古いんだよな・・・
アビオニクスを全然再現してないジェットを追加するよりレシプロの3Dモデルをリメイクしてくれんかなgaijin
48: (ササクッテロル Spbb-/rPh) 2020/05/24(日)13:20 ID:0JSXgTTFp(2/6) AAS
>>45
零戦が失速しにくいし操縦性もよくコクピットの視界も良いのでオススメかな
初心者同士だと単純な横旋回の巴戦になりやすいから勝ちやすい
77: (ササクッテロル Spbb-/rPh) 2020/05/24(日)19:46 ID:0JSXgTTFp(3/6) AAS
>>73
warthogは良い女医棒だぜ
この前調子悪くなったんで新しいのに買い換えたわ

TFRP Rudderは軽くて動きやすいから滑り止めとか固定する手段を考えた方がいいよ
79: (ササクッテロル Spbb-/rPh) 2020/05/24(日)19:56 ID:0JSXgTTFp(4/6) AAS
>>78
postFXでシャープネスを上げると黒点が見やすくなるらしい
俺は80%ぐらいまであげてる
あとLUTテクスチャをコントラストにすると見やすくなるらしいが個人的に既定の方が見やすいかな
あとグラフィックで木の描画範囲を狭くするといい
遠くの景色がハゲ山状態になって寂しいが木の多いマップで
みつけやすくなる
83
(1): (ササクッテロル Spbb-/rPh) 2020/05/24(日)20:10 ID:0JSXgTTFp(5/6) AAS
あすまん
読み間違えた
詳細な敵影になる距離はここに詳しく書いてある
https://wiki.warthunder.com/Visibility_mechanics
86: (ササクッテロル Spbb-/rPh) 2020/05/24(日)20:31 ID:0JSXgTTFp(6/6) AAS
俺はラダーはTPR Rudder使ってる
あとPro Flight Throttle Quadrantがおすすめ
アナログ軸を3軸と物理ボタンを6個増やせるのでMECの設定するのに便利だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*