[過去ログ] 【WT】Warthunder part502 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45
(4): (ワッチョイ b6c4-f9J/) 2020/05/24(日)13:07 ID:9EafwW/30(1/3) AAS
フライトスティックとVR環境を導入したのでSB始めようとおもうんだけどおすすめの機体あったら教えてください
試しにスピット乗ったら難しすぎた
46: (JP 0H06-f9m4) 2020/05/24(日)13:12 ID:gbLCMgRBH(1) AAS
今日も地べたをクルクルがんばるぞい
https://pbs.twimg.com/media/CJJVx6tWIAAcb4V.jpg
47
(1): (ワッチョイ 33ee-CNUQ) 2020/05/24(日)13:19 ID:JLiRicVx0(1/6) AAS
>>45
飛燕かF6Fが癖がなくて良いと思う
マッチ中に3軸全部のトリムが操作できる米帝の戦闘機の方がいいかもね
難しさで言ったらレシプロ機は全部難しいから練習あるのみ
ピッチの感度は最初は5くらいでいいと思う
48: (ササクッテロル Spbb-/rPh) 2020/05/24(日)13:20 ID:0JSXgTTFp(2/6) AAS
>>45
零戦が失速しにくいし操縦性もよくコクピットの視界も良いのでオススメかな
初心者同士だと単純な横旋回の巴戦になりやすいから勝ちやすい
49
(1): (ワッチョイ bbf3-crVl) 2020/05/24(日)13:22 ID:BQSJ7pxg0(2/2) AAS
>>44
段なし風防が有名な司偵も反射による視界悪化で変更だったね
海外だとAH-1Gは視界不良ではなく反射光で位置バレがしてしまうという事で1Sから変更すな
50: (ワッチョイ 3358-f9J/) 2020/05/24(日)13:25 ID:whKf7L9j0(1) AAS
>>45
フォッケウルフが反トルク小さくて球数多いからおすすめ
51: (ワッチョイ abcc-Q9MZ) 2020/05/24(日)13:30 ID:xpJfFUJx0(2/5) AAS
>>45
強い弱いは置いといて練習に向いてるのはC.200かな
とにかく視界がいいのと機銃が乾燥パスタで当て続けないといけないから射撃の練習にもなる
初めは死にまくるだろうから修理費安めのランク2くらいがオススメ
俺は疾風で破産しかけた
52: (ワッチョイ 4eb0-f9J/) 2020/05/24(日)13:34 ID:KMgGHcZd0(3/4) AAS
5式ロケットって中戦車の装甲抜けるんや
超便利
53: (ワッチョイ b6c4-f9J/) 2020/05/24(日)13:50 ID:9EafwW/30(2/3) AAS
なるほど
上げてもらった機体比べてテストフライトしてみて気に入った機体で始めてみます
アドバイス有難うございました

しっかし操作設定で乗っただけでもアネロン飲まないと酔うなwww
54: (ワッチョイ 0395-tKWB) 2020/05/24(日)14:14 ID:pBqLOywl0(2/3) AAS
VR環境とフライトスティック探知したらRP倍増にしてもらえないかな
55: (ワッチョイ d7b1-Y767) 2020/05/24(日)14:37 ID:+ar+vDs20(1) AAS
ボトムマッチの時ってRPもSLも貰える比率は一緒なの?
ボトムの時は不利な分たくさん貰える様にして欲しい。
そうすればすぐ抜けるヤツも減るのでは?
56
(1): (ワッチョイ bbf3-s4/3) 2020/05/24(日)14:58 ID:oB9CCds10(2/2) AAS
ABとかRBでも、何もしないで隠れ通すだけでも収入あるんだな
撃ちに行くたびに、ワンパンされるから何もできないから、これでもいいかw
57: (ワッチョイ 0395-tKWB) 2020/05/24(日)15:08 ID:pBqLOywl0(3/3) AAS
空RBで延々と高高度を逃げ回る嫌がらせもあるぞ
飛んでる間コンビニいったり2chしたり
58: 2020/05/24(日)15:16 AAS
>>38
ただし惑星での飛行機最強はアサルト戦車日本に出てくる屠龍
史上での戦車撃破記録を1ゲームで塗り替えてそうな勢いに異論は認めない

>>44
曲面キャノピーだと多方向に反射して敵に知られてしまうので平板の組み合わせに変更したと言うのがAH-1以外に第二次大戦時の戦闘機にあったような
反射じゃなく曲面だと歪んで見えるのが不評で変更した機種もあったらしい

>>56
敵のいそうな方向に機銃を時々でたらめに打っとくとなぜかキルアシストが多量に付くぞw
59
(2): (ワッチョイ 63aa-f9J/) 2020/05/24(日)15:25 ID:YsyXJRUD0(1) AAS
AB視界システム改悪で非エース化車両に人権ないからね
こそこそしてりゃいいんだよ
60: (ワッチョイ 1a7b-I6Yg) 2020/05/24(日)15:39 ID:2XN4LhY/0(2/3) AAS
>>44
>>49
史実でもキャノピーの反射に悩まされてたんだ
知らなんだ・・・
61
(1): (JP 0H12-s4/3) 2020/05/24(日)15:42 ID:M5vnRbP0H(1) AAS
>>47
SBで飛んでるけどトリムってあまり意識したことないな
たいていスティックの微調整で対処してる
62
(1): (ワッチョイ 33ee-CNUQ) 2020/05/24(日)16:13 ID:JLiRicVx0(2/6) AAS
>>61
自分が使ってるのが安いスティックだからってのもあるけどずっと当て舵してるのダルくない?
フォッケは反トルクキツイからラダーとエルロンのトリムは絶対入れるし
頭が重い/軽い機首はエレベータートリムがないとフワフワしちゃう
AD-4とかアメリカの艦載攻撃機は離陸時に20%くらいエルロントリム入れないと左に横転して死ぬ

計器見ながらちょいちょい調整するの楽しいんよ
63
(1): (ワッチョイ 4eb0-f9J/) 2020/05/24(日)16:14 ID:KMgGHcZd0(4/4) AAS
一方日本機はトリムがなかった
64
(1): (ワッチョイ 33ee-CNUQ) 2020/05/24(日)16:22 ID:JLiRicVx0(3/6) AAS
>>63
マッチ中にトリムできない機体でもテストフライトでトリム調整→トリム固定で機体ごとに設定できてマッチに反映されるよ
1-
あと 938 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s