[過去ログ] 【WT】Warthunder part305[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net (370レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
361: 2023/05/06(土)10:19 ID:di4OvIdS(1/2) AAS
感電して体で覚えろってことか白線は中性線
アース線は接地線
どっちも行き先は地面(故に接地側とも言う)
だけど電気が流れる可能性が違う
基本的にほぼ流れないのがアース
漏電時または家電流時に電気を逃す為のもの
家庭だとどっちとっても電圧は100Vかかる
家のコンセントに棒刺して試してみると勉強になる

そこまで教えてやるなら接地側線はB種接地、アース線はD種接地、家庭用の単相100Vは大地電圧、って正しい知識で教えてやれよ
それとコンセントに棒挿して試せとか、下手すりゃ感電事故が起きるような危険な行為を推奨するなよバカ
362: 2023/05/06(土)10:19 ID:di4OvIdS(2/2) AAS
白線は中性線
アース線は接地線
どっちも行き先は地面(故に接地側とも言う)
だけど電気が流れる可能性が違う
基本的にほぼ流れないのがアース
漏電時または家電流時に電気を逃す為のもの
家庭だとどっちとっても電圧は100Vかかる
家のコンセントに棒刺して試してみると勉強になる

そこまで教えてやるなら接地側線はB種接地、アース線はD種接地、家庭用の単相100Vは大地電圧、って正しい知識で教えてやれよ
それとコンセントに棒挿して試せとか、下手すりゃ感電事故が起きるような危険な行為を推奨するなよバカ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*