[過去ログ] 非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP40) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744
(3): 2020/01/30(木)10:07 ID:AW5njAfE(1) AAS
同一労働同一賃金っていうけどさ、A有のほうが一般職よりも手取りはもちろん総支給額も多いんだから、
高い金もらってなに文句言ってんだって話。
先月の給料だって、個人差とかはあると思うけどA有は総支給35万くらいで手取りは30万以上。
一般職は総支給28万くらいの手取りが20万ほどの額だったし。
同一賃金で非正規を引き上げる会社なんてほとんどないと思うよ。
748: 2020/01/30(木)13:31 ID:4DR75oIm(1) AAS
>>744
その通りだわ。
例えば大阪で集配のA有りゆうメイトなら、出勤日数にもよるが、
平均で基本給28万程度、超勤単価2100円、廃休1回で18000円だが、
もし同一労働同一賃金なら、ゆうメイトの基本給下がるんじゃないの?
調整手当考慮しても基本給28万は一般職だと無理だし、
基幹職主任でもそこそこ経験年数がないといかないぞ。
764: 2020/01/30(木)18:48 ID:IHB5pAi0(1) AAS
>>744
なんで期間雇用は15%引きで社員は倍の30%引きなの?w

そもそもどこの会社もそうだし、公務員なんか最たる例だけど、基本給なんてしれてるよな
大事なのは他の手当でどれだけ上乗せされるか、だ
860
(1): 2020/02/02(日)11:12 ID:isj8o8/o(1) AAS
>>744
労働時間が違うだろう
期間は超勤37時間、一般は11時間にプラス計年有り
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*