【疑心暗鬼】昭和25年・1950年【高齢世代】 (543レス)
1-

494: 2015/11/14(土)19:15 ID:0(388/435) AAS
「組合出資金や共産党費にも使った」…生活保護は何のため? 申請同伴の共産市議は取材に抗議文 東大阪の医療生協支部めぐる保護費詐取事件
2chスレ:dqnplus
495
(1): 2015/11/28(土)23:10 ID:0(389/435) AAS
昼間、何してる?
仕事はないし、暇で困ってる。
496: 2015/12/10(木)15:38 ID:0(390/435) AAS
おい、昼間何してるんだって聞いたんだよ。
生きてるか?65歳。
497
(1): 2015/12/12(土)06:44 ID:0(391/435) AAS
あれ?働いてるよ、貧乏暇なしだよ・・・
498
(1): 2015/12/12(土)17:10 ID:0(392/435) AAS
>>497
いいなぁ仕事あって。
貯金は70万しかない。
シルバーに登録しても、入会金を稼げるか自信ない。
499: 2015/12/12(土)21:28 ID:0(393/435) AAS
>>498
仕事選ばなかったら、何かあるだろ!
プライドが邪魔して、働かないんだろ!
500: 2015/12/12(土)22:21 ID:0(394/435) AAS
足が痛くて長時間の立ち仕事はNGなので。
老眼と緑内障で眼も悪い。
501
(1): 2015/12/12(土)22:22 ID:0(395/435) AAS
足が痛くて長時間の立ち仕事はNGなので。
老眼と緑内障で眼も悪い。
502: 2015/12/13(日)17:22 ID:0(396/435) AAS
>>501
まぁ、元気にがんばれ!
503: 2015/12/20(日)19:26 ID:0(397/435) AAS
おーーい!
504: 2015/12/21(月)05:49 ID:0(398/435) AAS
新聞のおくやみ欄を見ると、80〜90代がほとんどで
60〜70代はたまにしか見当たらない。
ということは、70代で逝くと「まだお若いのに…」と言われるのか。

一方、60代でも認知症の話も聞くことがある。
505: 2016/01/12(火)20:12 ID:0(399/435) AAS
>>488
2ちゃんで発狂してるのもチョンかジジババ
506: 2016/02/05(金)20:16 ID:0(400/435) AAS
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪

URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
507: 2016/02/13(土)05:51 ID:0(401/435) AAS
年々、人が冷たくなっていく。
親の兄弟姉妹たちは温かく仲が良かったが、もうほとんど生存していない。
自分の世代の親族は、つきあいがないし、冷たいし、いがみ合っている。
住む隣近所も、仕事関係も、どんどん希薄につめたくなっていく。
数年前にガンの手術をして1カ月休んだが、復帰して出勤した日、
経営者以外誰もいたわりの言葉をかけてくれなかった。

20年前のパソコン通信時代は、今に比べると、温かだった。
掲示板になってからどんどん冷たく機械的になっていった。
このスレもしかり。
508: 2016/02/22(月)06:27 ID:0(402/435) AAS
月に何通電話来る?
私はだいたい1通です。
509: 2016/03/18(金)22:31 ID:0(403/435) AAS
あげ
510: 2016/04/02(土)16:36 ID:0(404/435) AAS
イーオンに行くと「ジージ、ジージ…」とCMアナウンスがうるさいんだけど
あれは「ジジィ…」と言いたいのか?
実に不愉快なんだけど
511: 2016/05/31(火)22:27 ID:0(405/435) AAS
age
512
(1): 2016/06/01(水)12:39 ID:O(103/104) AAS
本当にみんな60代なの? こんなに居るの?
513: 2016/06/01(水)17:43 ID:0(406/435) AAS
>>512
こんなに居るの?って、書き込みの日付を見てごらんよ。
一カ月に1人だよ。
514: 2016/08/19(金)16:34 ID:0(407/435) AAS
SMAPというグループが騒がれているが、
奴らの歌に感心したこともないし、ドラマも見ないし、
個性を感じたこともない。

企業の操り人形にしか見えないし、主体的発言は皆無としか思えない。
あんな忠実な犬みたいなアイドルグループは、世界に例がないだろう。
おっさんなのに。
まだザ・タイガーズなどのGSの方がましだろう。

主体性がないから、解散も煮え切らない。爆笑
515
(1): 2017/01/15(日)22:36 ID:0(408/435) AAS
こんなスレ見つけて喜んだが、過疎ってますね
死に絶えたかなw
516: 2017/01/15(日)22:55 ID:0(409/435) AAS
>>515
待ってました。ようこそ。
517
(1): 2017/01/21(土)00:57 ID:0(410/435) AAS
>>495 週4日仕事(自分の自営)
後は家の仕事(家業)と趣味
毎日が忙しい。80歳までは自分の自営業を続ける
家業は生きてる限り。
518: 2017/01/22(日)12:27 ID:0(411/435) AAS
>>517
自営業の他に家業もあるんですか
羨ましい
519: 2017/03/01(水)08:23 ID:0(412/435) AAS
test
520: 2017/03/05(日)17:59 ID:0(413/435) AAS
この歳になると、何割の人が仕事をしているんだろうか。

政治家はなんであんなに年寄りでも現役なんだろうか。
おいらは50の頃からもう物忘れがひどくて、頭脳ワークはダメだったのに。
521: 2017/03/09(木)23:46 ID:O(104/104) AAS
皆さん喜んでください
死期は近いですよ
522: 2017/03/29(水)18:10 ID:0(414/435) AAS
俺はまだお仕事してるけど・・・、頭もハッキリしてるよ^^;
523: 2017/04/10(月)13:05 ID:0(415/435) AAS
1952年の早生まれだけど、近いのはここですね。
524: 2017/04/16(日)21:56 ID:0(416/435) AAS
こんな世の中だ。

おまえら、もう1度、真摯に考えよう!!
なぜ、人や生き物を殺しちゃいけないの????
で、こんなの見つけた。
    ↓
上松煌(うえまつあきら) 作 
★友だちを殺した (なぜ、人を殺してはいけないか)★
 http://slib.net/71069

プロフィール ←自殺とかイジメはいけないとかけっこう意識高いぜ。
http://slib.net/a/21610/
省3
525: 2017/04/17(月)05:05 ID:0(417/435) AAS
https://goo.gl/k2DUh5
これは嫌だなー。。本当?
526: 2017/04/17(月)05:07 ID:0(418/435) AAS
https://goo.gl/k2DUh5
これは嫌だなー。。本当?
527: 2017/06/30(金)08:59 ID:0(419/435) AAS
よし!働くか!!!
528: 2017/07/08(土)12:31 ID:0(420/435) AAS
おまえらだって、海外旅行やアウトドア・サバイバルにあこがれたことあるだろ。
餓えや渇きをリアル小説で疑似体験しとけ。
いつか役に立つ!

★「デスバレー紀行(仕組まれた彷徨)」★
http://slib.net/73709
    ↑
アメリカのデスバレー(死の谷)国立公園。
最初は車選びとか景観の紀行文で楽しいが、途中から実践的サバイバルwww
水の得方とか夜間行動とかが、いざというとき利用できそう。
最後はちょっとカワイソウなオハナシ。
省3
529: 2017/08/23(水)15:12 ID:0(421/435) AAS
1951年生まれ、毎日が暇だ、暇つぶしが人生の課題だ、まるで昔の貴族のようだ。
530: 2017/12/21(木)19:48 ID:0(422/435) AAS
年金も入ったしお好み焼きとクリアブラック水割でまったりだわ、フィギュアは良いね華がある、ご同輩語ろうぜ
年は勃年うまれよな
531: 2018/04/22(日)14:05 ID:0(423/435) AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
532: 五黄のトラ 2019/03/13(水)19:56 ID:0(424/435) AAS
68才だけど、自分より年上ほどなんか「全体主義」の感じがするなあ。人は人だろう馬鹿、っておもう。
軍歌だの童謡だのって飽きないのかねえ。フォークとか80年代のアイドルの歌、全然知らない
みたいで、困っちゃうなぁ〜。老人ホームに俺より若いのは あまりいないんだよなあ。
533: 2019/03/14(木)23:21 ID:0(425/435) AAS
68歳だけど、若い人の個人主義は好かんな。
「みんなって誰よ」なんて聞いてくる。
孤人主義かよ。
534
(1): 五黄のトラ 2019/03/15(金)14:26 ID:0(426/435) AAS
ネットで検索すると、いやぁ おもしろい。こんないろいろあるとは思わなんだ。
「 みんなって誰だ? 」問題。 みんなって誰だ? 深いねえ、問題提起 サンキュー。
535: 2019/03/15(金)22:31 ID:0(427/435) AAS
>>534
言った本人が驚いた。検索してみたら「みんなって誰だ」が流行っているんだって。
教えていただいてありがとう。
私はそんなことを全く知らずに、掲示板で「みんな、どう思う?」みたいに書いたら、
「みんなって誰よ」と聞かれたことが2回ある。
みんななんて保育園でも知っているだろ、「みんな、げんきでね〜」とか。

個人しか眼中にないので、全体という概念が理解できないのか。
全体主義が強まると個人が薄くなって、みんなしかいなくなるから、
個性は軽んじられ「自分ってだれだ?」となる。
本当は両方大事で、中庸が理想だと思う。
省3
536: 2019/08/31(土)22:23 ID:0(428/435) AAS
69歳になりました!
誰も祝ってくれないが、スーパーのレシートに「誕生日おめでとう」って
ポイントが○倍とか書いてあり、泣いた。

このスレも寂しくて、1950年生はもう生きていないかも。
537: 2020/03/07(土)21:25 ID:0(429/435) AAS
1950年7月5日生まれの私が来ました、もうすぐ70歳であります。今は仕事中、暇だ。
538: 2020/12/12(土)01:46 ID:0(430/435) AAS
来年は71歳か〜
歩けなくなるのが一番怖いな。
仕事のストレスをジムで解消している。
転倒から車いすなんて絶対に嫌だな。
539: 2022/07/24(日)03:21 ID:0(431/435) AAS
72歳だな
まだ仕事をしている。自営なので定年も無い
だがしかし、今期が続かなくなってきた
540: 2022/09/18(日)00:31 ID:0(432/435) AAS
北アルプスに行ってきた、北鎌尾根
バリエーションルートは流石堪えた。来年からは夏の一般ルートにする
541: 2022/12/01(木)23:27 ID:0(433/435) AAS
早くも忘年会の第1回目が今週末
あと何回忘年会に出られるだろう。昔は気が付いたら2時3時だったな
542: 2022/12/18(日)18:49 ID:0(434/435) AAS
大正の方々の方が大変
543: 2023/08/25(金)00:55 ID:0(435/435) AAS
突然歩けなくなった。ショック!
このまま杖片手に生きたくないわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.121s*