【IIS】Internet Information Services 総合スレ2 (717レス)
1-

1
(3): 2005/06/11(土)01:18 ID:EZy9jV2t(1) AAS
Windows標準のIISを自宅サーバーで動かそう!

WindowsNT4: IIS3/4
Windows2000: IIS5
WindowsXP: IIS5.1
Windows Server 2003: IIS6

※豆知識:IIS3/4のときは「Server」でIIS5から「Services」に変わりました。

【IIS】Internet Information Services 総合スレ
2chスレ:mysv
698: 2015/10/06(火)22:56 ID:??? AAS
55510-55520開放取り消して同じくISSマネージャ→ポート範囲0ー0デフォに直して
外部IPアドレスも空にしたらできました
外部IPってインターネットのグローバルIPやったんやね
699: 2015/10/08(木)11:14 ID:??? AAS
その後PlainFTPではアクティブ・パッシブともに動くことを確認したけど
FTPSではパッシブでLANのIPアドレスが返されて不具合がでることがわかった
PlainFTPじゃ外部IPアドレスはちゃんとグローバルが返されてるのに
FTPSじゃローカルって、バグなのか、それとも証明書をテキトーに作ったからか
700: 2015/10/10(土)01:22 ID:??? AAS
ログがとれない、セッションモニタがうごかないなど残ってるけど、まーてっとりばやく
インスコ設定できて一応使えるようになったからヨシとするけん
701: 2016/03/10(木)14:43 ID:cil4BHQg(1) AAS
IISサーバーにIUSR_PC名のアカウントが無いんだけど、どうすれば作成されるんでしょうか?

IISのほか、FTPサーバーもインストールしなければダメというようなサイトを見かけたので、FTPを入れましたが変わりません。
702: 2016/03/11(金)00:32 ID:m09AV81j(1) AAS
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
省2
703: 2016/03/19(土)17:43 ID:??? AAS
規定のドキュメントって、階層で指定できないのかね
704: 2016/06/15(水)20:08 ID:??? AAS
助けてくださいFTPサーバーがたてれません
2008R2、IIS7.5で匿名認証の読み書き有効、SSL無し
localhostからはアクセス出来ます
クライアントマシンからアクセス出来ません
鯖のFWをオフにしたらアクセス出来ます
でもFTPで使うポートは許可になってます
もう訳がわからなくて禿げそうです
705
(1): 2016/06/15(水)22:52 ID:??? AAS
FW設定で送信と受信の両規則を個別にオンにしないとだめね
もし規則がなけりゃポート21空ける規則作らなきゃだめ
706: 2016/06/16(木)09:22 ID:??? AAS
>>705
レスありがとうございます
でも送受信両方許可してるんです
707: 2016/06/16(木)21:01 ID:??? AAS
両方パブリック空けてるってことね?
FileZillaとかWeb Server for ChromeでFW試してみたらどうかな
どっちも簡単インスコね
FileZillaおkならIIS再インスコ、それでもだめならOSかなあ
多分レジストリのどっかがいかれてるだけなんだろうけど、、、
ウチはポート80が空かなくてそのまんま(笑
708: 2016/10/28(金)14:34 ID:CX7Q2Qgw(1) AAS
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ごみ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるので、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
省4
709: 2016/12/05(月)07:52 ID:??? AAS
IIS10にrewriteモジュール入れられないバグってまだ直ってないのかよ。
回避策があるからって放置すんなよ。
710: 2017/01/26(木)12:13 ID:??? AAS
イントラネットのwebサーバー移行をぶんなげられてよくわからないのですが
2008R2 IIS7.5から2012R2 IIS8.5へASP.NET思われるサイトを移行するにはどうすればいいのでしょうか
とりあえずIISのインストール中・・・
711: 2018/05/02(水)07:06 ID:QsLqCbG/(1) AAS
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CCPHJ
712: 2018/05/11(金)19:20 ID:??? AAS
windows8.1のパソコンでwebサイトを作っています。
asp.net mvcでvisual studioからローカルのIISに発行したところ、
一部動かないCSSとJavascriptがあります。

・bootstrap4のナビゲーションバーの中のドロップダウンリスト
・bootstrap-multiselect
の2点が動きません。
そのほかのJavascriptやCSSはきちんと動作しています。

通常の開発環境ではきちんと動作するのですが、
IISではなぜ動かないのかがわかりません。
どのようなところを見ればよいのでしょうか。
713: 2019/03/28(木)19:43 ID:??? AAS
IISは9998ファイルまでしか対応してくれないのですね
そろそろNASを用意したほうがよいのかな?
714: 2019/05/15(水)13:49 ID:??? AAS
どなたか助けてください
Win2016でIIS10のアクセスログを別サーバの共有フォルダに出力させたいのですが、サイトの「ログ記録」設定画面でディレクトリをUNCパス指定にしても出力されません
共有フォルダはeveryone:フルコントロールでアクセス許可していますし、エクスプローラーからフォルダが見れる・書き込みできることを確認済です
イベントビューアにはソース:HttpEventでID:150000の「ログファイル(作成されるログのフルパス)を作成できません。ログディレクトリが正しいこと、およびこのコンピュータにそのディレクトリに対するアクセス権限があることを確認してください。」とのエラーが出ます
手がかりだけでもご教授いただければ幸いです
715: 2019/06/01(土)17:10 ID:wvsxR+1D(1) AAS
iisでphpつかってるのですがサイトフォルダー開くとディレクトリーになってしまいます。
どこがわるいのでしょうか?
127.0.0.1ではiisのサイト?が普通にみれます。
716: 2019/07/30(火)15:18 ID:??? AAS
https://i.imgur.com/zF5wbhV.jpg
717: 2023/09/28(木)21:59 ID:??? AAS
これ、雪降ったら絶対ええやつや
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.568s*