【IIS】Internet Information Services 総合スレ2 (717レス)
1-

26: 2005/08/01(月)04:06 ID:??? AAS
メールがサーバーに届い時、データベースにそのメールアドレス、件名、本文をレコードにセットしたいと
思います。
その方法としてメールボックスを自作アプリなどでタイマー監視するのではなく、
メールボックスにメールが入ったときのみ何らかのアクションを起こしてくれる方法はないのでしょうか?
27
(1): 2005/08/01(月)11:15 ID:??? AAS
smtpの応答コード250を監視するプログラムを作るとか?
.NETでいうFileSystemWatcherクラスを使ってメールボックスを構成してるファイルの変更を監視するとか。
28: 2005/08/02(火)01:33 ID:??? AAS
>27
FileSystemWatcherクラス、まさにこれです。
いろいろ重宝しそうです。
ありがとう。
29
(2): 16 2005/08/03(水)00:13 ID:??? AAS
以前、IIS6でのFTPサーバーで不具合について書いた者です。

その後いろいろ確認した結果、ファイルの送受信終了後の、
ファイル一覧取得時に止まってしまう事が分かり、OS標準のファイアウォールを
無効にしてみたところ、嘘のように改善されました。

ただこのままでは不安な気もしますし、何かセキュリティ面での
リスクを回避した上での対策はないでしょうか。
ファイアウォール機能有効時には、「FTPサーバー」と「リモート管理HTML」を
「実行中のサービス」として設定し、ICMPはエコー要求の着信のみ
許可していました。
30: 2005/08/06(土)08:33 ID:??? AAS
>>29
OS標準のファイアウォールでなにをやっていたのでしょうか?
ふつーはFW別置きというか、ルータでフィルタかますんちゃうの?
31
(1): 2005/08/06(土)21:54 ID:dfGWY5yu(1) AAS
iis5なのですが、例えば、
www.hogehoge.com
www.hogehoge.com:8888
で違うページを表示させることはできるのでしょうか?
また、5では無理でも5.1や6ではできたりするのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
32
(1): 2005/08/06(土)22:54 ID:??? AAS
>>31
Windows 2000 ServerとかServer 2003ならできる。
Professional, Home, WorkstationのIISではできない。
33
(1): 2005/08/07(日)00:56 ID:??? AAS
質問です。
Windows Server 2003 StanderdでIIS6をセットアップしたところ、
wwwroot直下に「Scripts」ディレクトリがありませんでした。

IIS6セットアップ時に、標準以外で何か必須インストール項目などありますか?
34: 2005/08/07(日)01:56 ID:09HsV9qf(1/8) AAS
>>32
XPのProでもだめなのか。。。
ありがと。
35
(2): 2005/08/07(日)08:32 ID:09HsV9qf(2/8) AAS
一晩中困ってます。助けてください。
コンピュータ名hogehoge、ローカルIP192.168.1.1のマシンに、
win2kproにiis5インスコ後、C:\Inetpub\wwwrootにdefault.htmを作成。
この時点でブラウザに、「localhost」または「127.0.0.1」といれるとdefault.htmが表示されるのですが、
「hogehoge」、「192.168.1.1」では「ページを表示できません」になります。
C:\Inetpub\wwwrootの権限はc:\がeveryoneのフルでそれを継承しています。
もちろんlan内のマシンでも表示できません。
なんかしょーもない見落としをしているのでしょうがお助けください。。。
よろしくお願いいたします。
36: 2005/08/07(日)08:44 ID:09HsV9qf(3/8) AAS
追記。
lan内の他のコンピュータから、
エクスプローラに「\\hogehoge」、「\\192.168.1.1」で参照はちゃんとできます。
pingも通ります。
何が悪いんだ。。。orz
37
(1): 2005/08/07(日)10:11 ID:??? AAS
>>33
Windows 2003ではセキュリティ強化の目的でデフォルトのディレクトリ構成は
最小限しかない。必要なら作れ。

>>35
IEでProxyの設定をしているとか。
38
(1): 2005/08/07(日)14:02 ID:??? AAS
iisのログは確認したか?
39: 2005/08/07(日)14:14 ID:09HsV9qf(4/8) AAS
>>37
念のため一応チェックしましたが串は使ってません。
うーわからん。
ちょいと基本的な質問なんですが、
>>35の構成の鯖で、
127.0.0.1で接続するのと、192.168.1.1で接続するのは何が違うのでしょう?
tracertしても当然双方とも1経路で着いちゃうんですよね。。。
40
(1): 2005/08/07(日)14:29 ID:09HsV9qf(5/8) AAS
>>38
ログは全く生成されていません。
127.0.0.1とlocalhostで接続成功した場合のログすらありません。
ログ収集を有効にするにチェックは入れています。
設定はデフォのままです。
win2kproもiisもインスコしてwindowsupdateあてただけのほぼデフォルト設定です。
ローカルIP与えるくらいしかいじってません。
なんでなんだ。。。
41
(1): 2005/08/07(日)15:47 ID:??? AAS
>>40
192.168.1.1:80でLISTENしてないんだろ。
待ち受けIPのところは全てにしてます?
42
(2): 2005/08/07(日)16:48 ID:09HsV9qf(6/8) AAS
>>41
webサイトの識別のIPなら、未使用のIPアドレスすべてでポート80です。
ここを192.168.1.1にしても、http://192.168.1.1は見えませんし、http://127.0.0.1でも見えなくなります。
IISで192.168.1.1:80でLISTENとはどこでどう設定すればいいのでしょうか?
M$純正鯖の構築を目指しているのですが、apacheに逃げたくなってきた。。。
しかし一回くらいIIS経験したいなぁ。
43
(1): 2005/08/07(日)20:44 ID:??? AAS
>>42
IISの初歩的な問題すら解決できないお前がApacheに行ったところで
インストールか設定のどこかで悩むだけだ。やめとけ。

まずはコマンドプロンプトからtelnet localhost 80と
telnet 192.168.1.1 80とやってみてどういう違いが出るか、そこからチェック。
44
(1): 2005/08/07(日)21:18 ID:??? AAS
>>42
netstat -an の結果をここに貼れ
45
(1): 2005/08/07(日)21:36 ID:09HsV9qf(7/8) AAS
>>43
linux上でのapacheなら何度も経験あるので大丈夫なのですが、
今回は初めてのwin鯖ではあるのですが、原因が全く特定できないのですよ。。。

localhostは接続できますがそこまででその後何もできません。
192.168.1.1は接続できません。
localhostでは見えているが自IPでは見えないという挙動は同じです。

>>44
Proto Local Address Foreign Address State
TCP 0.0.0.0:21 0.0.0.0:0 LISTENING
TCP 0.0.0.0:80 0.0.0.0:0 LISTENING
省21
1-
あと 672 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.236s*