【IIS】Internet Information Services 総合スレ2 (717レス)
1-

380
(1): 2007/05/11(金)22:16 ID:??? AAS
>>378
ログ削除が私の出勤後最初の仕事です。

IIS6で特定IPだけにサイトを公開するためにIPをいちいち全部手打ちするのが
すげーめんどくさい。
Apacheみたくファイルひとつで更新できたらいいのに…
サイト追加するたびに50個ぐらい許可IPを入力しないといけなくていやになる。
さらに公開するIPが追加されるたびに、サイト1つ1つに追加しないといけないし
なんでこんなにめんどくさいの?
381: 2007/05/14(月)16:27 ID:??? AAS
>>378
削除用のスクリプト書いてタスクに登録すればいいと思うんだけど、そういう話とは違う?
個人的には圧縮でもして別の領域に移動させておいた方がいいと思うけど。

>>380
IIS6よくしらんで答えちゃうのもアレなんだけど、管理用スクリプトにそういうの無かったの?
なんかありそうなんだけどなー。ダイアログからそれをやるのは確かに大変そうだ。
382: 2007/05/17(木)14:59 ID:??? AAS
負荷分散について聞きたいんですけど、現在サイトAを運営しているのですが、
もう一台サーバを立ち上げて負荷分散できませんか。

ロードバランサーを使わなくても、Windows Server以上だとネットワーク負荷分散が
ローカルエリア接続のプロパティに表示されます。
これを使えばいけるとおもうのですが、仮に

サイトA 192.168.0.1
サイトB 192.168.0.2

とした場合、クライアントが192.168.0.1のサイトに接続した場合、自動的に192.168.0.2へ
リダイレクト等をしてくれるのでしょうか。
383
(1): 2007/05/25(金)20:33 ID:??? AAS
すみません。教えてください。
UNIXのなどのサーバからPOSTやGET要求をSSLで受けるために
IISでSSL通信をやりたいのですが、
仮証明書でテストする方法はないでしょうか?

apacheで言う make certificateみたいな感じです。

Windowsコンポーネントウィザードから、
証明書サービスをインストールして、証明書を適当に作成して、
IISのサーバー証明書ウィザードでは、「既存の証明書を使用」
として、うまくいったように思えたのですが、

ポート443の設定もしました。
省1
384: 2007/05/27(日)00:58 ID:??? AAS
最近のネット初心者は、クライアント環境も書かず、エラーメッセージも書かずに質問するのか?
3年ROMってろ。
385
(1): 2007/05/27(日)07:23 ID:??? AAS
Windows 2000 ServerでIIS 5.0を使っています。

規定のWebサイトを停止し、DynDns.orgで取得した名前をホストヘッダー名に登録する
ことで、1IPで複数サイトの運用ができるのは確認したのですが、ホストヘッダー名を
登録していない呼び出しに(プロパダーのダイヤルアップ時に払い出してもらった
ホスト名やIPアドレス)応じてもらえなくなりました。

規定のWebサイトの設定変更か何かだと思うのですが、解決に至りませんでした。
アドバイスお願いします。
386
(1): 385 2007/06/01(金)00:16 ID:fmNVQ/pp(1) AAS
未だに苦戦中です。

FTPとかも考えると、別な方法を考えたほうがいいのかな?
387
(1): バッカーです ◆KeuXjwWDdE 2007/06/01(金)17:30 ID:??? AAS
>プロパダーのダイヤルアップ時に払い出してもらったホスト名

これは何?
IPアドレスではフツーにできるよ
388
(2): 386 2007/06/02(土)11:14 ID:WAzAdDt1(1) AAS
>>387
こんな感じのです。
********.bbtec.net

>IPアドレスではフツーにできるよ
ホストヘッダー名を使って1IPで複数サイトを運用するためには「規定のWebサイト」を
停止する必要がありますよね?で、その場合に、IPアドレス(=ホストヘッダー名
を使われていない場合)で呼び出されたときは、どこのサイト(ファイル)が
表示されることになるんでしょうか?

何か手順を間違えてるのかな?
389: 2007/06/03(日)11:05 ID:IJQ+u2Zd(1) AAS
>>388
NSLOOKUPで調査せよ。

DNSの設定か、もしくは1週間もたてば********.bbtec.net
でアクセスできると思うが。
390: 2007/06/03(日)12:25 ID:??? AAS
>>388
SSLでないと仮定して。

> ホストヘッダー名を使って1IPで複数サイトを運用するためには
> 「規定のWebサイト」を 停止する必要がありますよね?
停止する必要はない。

> その場合に、IPアドレスで呼び出されたときは
ホストヘッダ名指定していないサイトがあればそこ。
なければ 404 。

ホストヘッダー名に完全装飾ドメイン名入れてるか?
********.bbtec.net の場合、「********」ではなく
省1
391: 2007/06/05(火)00:19 ID:??? AAS
>>383
オレオレ証明書とか俗に言われる、自己署名した証明書でのSSLのテスト
なら、普通にできる。
多分たいていの人はOpenSSL使うと思うけど。

「ポート443の設定もしました」ってところがちゃんとした手順踏んでるか
非常に怪しいんだけど。。
証明書サービスは研究が足らないので、OpenSSL使わずにあれだけでできる
かどうかはちょっとわかんない。

IIS6.0のリソースキットにSelfSSLというのがあって、試してないけど
自己署名の証明書でSSLのテストできるみたいだから、調べてみるといいかも。
392
(1): 2007/06/24(日)18:21 ID:??? AAS
IIS 5.0ですが、SSLを使用したくてサーバー証明書を取得しましたが、
サーバーに乗せる同一ドメイン名のHP数個のうち、ひとつのHPのみを
SSL(HTTPS)にして、他のHPはSSL非対応にしたいのですが、
可能でしょうか?
393
(1): 2007/06/29(金)01:20 ID:??? AAS
>>392
同一ドメインのHP数個ってのが意味がよく分からないんだが。。。
http://www.example.com/
http://aaa.example.com/
http://bbb.example.com/
ってサブドメインつけて別のサイトとして同じサーバのIIS下で運用するのかな。
サーバ証明書はサブドメインまで含めて完全に一致しないと使えないんだけど、
それは大丈夫なのかな?
動きはするけど警告出るし意味がない、と。

そのSSLを使いたいサイト、例えばaaa.example.comの証明書をちゃんと
省5
394
(1): 2007/06/29(金)19:53 ID:??? AAS
>>393
392です。
http://aaa,co.jp/index.html
http://aaa.co.jp/contents.html
https://aaa.co.jp/touroku.html

上記の様に同一のドメインで、ひとつのみをHTTPSにしたいということです。
IISでは、可能でしょうか?
395: 2007/07/03(火)22:32 ID:??? AAS
>>394
返事遅くてごめん。

んーと、その三つはドメインまったく同じだし、ディレクトリすら
分かれてないのでどうみても同一のサイト。
IIS側でも同一のサイトとして動いてるんじゃないかなあ。。。
分けようがないので、IISの設定でHTTP/HTTPSの区別をつけるのは
ちょっと無理な気がする。

SSLをやるってことは実際はHTMLじゃなくてASPとかだろうから、
HTTPSにしたくないURLであれば、443→80番へのリダイレクトとか
かましてやればいいんじゃないかと思うんだけど、それじゃダメ?
396: 2007/07/03(火)22:52 ID:??? AAS
完全装飾ドメイン名が同じでも、Webサイトの識別を
ポートで設定することで違うサイトにできる。

この場合はポート443をサイト1(規定)、80を2にすれば良い。
SSL有りを規定のサイトにするのがミソ。
(IISはSSLの復号を規定サイトで行う為)
397: 2007/08/14(火)00:05 ID:1nXmqNqz(1) AAS
IISだからおかしな国からアタックされるのか?
398: 2000+IIS5 2007/10/30(火)00:26 ID:6JqDc+DM(1) AAS
過去ログはろくすっぽ見ていませんが、他の方で同じようなご経験をされた
方いらっしゃいませんか?

2000 Serverに
.net framework 2.0ほか
IIS 5.0 (Webサーバー+ASP.NET Ver.2.0.50727)

を順にインストール&設定しただけの状態で、そのサーバーに別のクライアントで
作成したaspxファイルを配置して、そのクライアントのブラウザからページを
表示したいのですが、下記のような文字だけが表示されて、うまくいきません。
ページはVWD(VS2005)で作成しました。

Server Application Unavailable
省3
399: 2000+IIS5 2007/11/08(木)22:26 ID:oFSAGZ7X(1) AAS
398 で投稿した者です。
Webサーバーのオペレータに、「computername\ASPNET」を追加すれば動くようになりました。
なお、このユーザーはWindowsユーザーアカウントに登録されていることが前提です。

しかしこんなことで動くなら、なぜそのようなことをエラーメッセージとか、イベントログか
なんかで知らせないのかねぇ。
ちょっと愚痴です。
1-
あと 318 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s