【Windows】サーバーソフト2【FTPD・HTTPD】 (629レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

355
(3): 2006/12/16(土)14:00 ID:9IQEncz9(1/2) AAS
すみませんどなたか教えて下さい。
iアプリの開発をはじめようと思い、Win2000とAN HTTPDで自宅サーバを立てました。

で昨日プログラム板でも質問したんですがビルドしてできた
jamファイルとjarファイルをサーバにアップしても携帯からはDLできませんでした。
ためしに知り合いのサーバを借りたらDLする事ができたのでjam、jar、HTMLには問題がない事がわかりました。

MIMEの設定をしてないのが原因かな?と思い下記の記述をMIMEの設定に追加したのですがそれでもダメでした。

jam : application/x-jam
jar : application/java-archive

他にどんな原因があるか教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
356
(1): 2006/12/16(土)15:17 ID:??? AAS
>>355
apacheの方がテスト環境にむいているんじゃない
357
(1): 355 2006/12/16(土)17:35 ID:9IQEncz9(2/2) AAS
>>356さん
Apacheを入れたら変なエラーがでて起動しなかったんです。
理由はわからないんですが、サーバの知識があまりなくて。。。
それでAN HTTPDを導入しました。

HTMLは表示されていて、携帯からは<A ijam>のタグを使ってアプリを落とすんですが、
その部分を<A href="test.jar">にしてWindowsから試したらPCのほうにはキチンとファイルが落ちてきました。

まったく原因がわからないですorz
だれか力を貸して下さい。
359: 355 2006/12/17(日)13:12 ID:aE1WrrUZ(1) AAS
>>358さん
すみませんサーバを立てたのも初めてで、更にネットワークの知識がほとんどないので、
HTTMヘッダというのがどういうモノなのかわ分かりませんが

色々調べてもHTTMヘッダーの設定方法がわかりませんでした。
HTMLヘッダーとは、どうやって設定するものなのですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.083s*