CBOX (727レス)
1-
抽出解除 レス栞

314
(21): 04/10/23 10:44 ID:??? AAS
thx!
アウトレットなら元から保障無しだし。
おくそんとかの呼び出し画像用に使おうかな。
昨日秋葉で3.5Kくらいで売ってるの見た。

やっぱ最初の設定はWinいるんですよね?
ターミナルとかで自前でできるとうれしいんですけど。
315: 04/10/23 10:45 ID:??? AAS
>>314
IEで出来なかったっけ?
316
(1): 314 04/10/23 11:16 ID:??? AAS
すんまそん。言葉が足りなかったです。
OSXのターミナルです。
318: 314 04/10/23 11:56 ID:??? AAS
いやじゃないです!
WinのIEかと思った。macのIEでもいけるのですね?上等じゃ!
319
(1): 314 04/10/23 16:22 ID:??? AAS
過疎板かと思ったのにお返事もらえてうれしかったです。
coregaのマニュアルとうちのプロバの約款を確認しました。
CBOXは良さそうなんだけど、プロバが鯖立て禁止でつた orz
ま、実害出るような鯖はできないと思うけど..。
ググってもあんますっげーっ!っちゅうサイトは出てこないし。(←失礼)
速度がネックになりそうな悪寒。

使い道なんすけど、上にも書いたような画像呼び出しとか、
携帯サイトの実験とか?使えないかな、と。
cssとかjsは置けるんですよね?
htaccessは…どうなんでしょ。
320: 314 04/10/23 16:26 ID:??? AAS
教えてチャンだけではあれなので。
秋葉のLAOXアウトレトで3480でした。
ま、ダイレクトのが安いんですけど。
325
(2): 314 04/10/24 00:06 ID:??? AAS
今度はテメェのルータ(BLR3-TX4L)を確認して…orz
アドレス変換テーブルのTCP/UDP宛先ポートに58800がナイーヨ。
ダイレクトでルータも買うか?コレガの思うつぼのような希ガス。
DHIS使わないとお手軽さが3割引きじゃ。

この値段で一昔前の個人HPのよーなものがサクサク動けば、まず文句は無いです。
でもググって出たdhis.orgアドレスの日本語HPがほとんど短命なのが謎だわ。
332
(1): 314 04/10/24 12:26 ID:??? AAS
>>327サン、thx!  意味理解。
普段は自宅鯖板なんて来ないトーシロでした。
トーシロ的には気になる箱ですわ、CBOX。

>>328サン、CFカードリーダ、USBだろうがPCカードだろうが、
1000円以下で売ってますよ。
333
(1): 04/10/24 14:00 ID:??? AAS
>>314
http://blr3-tx4l.s35.xrea.com/
BLR3-TX4LならTelnetで色々出来るからがんばれ。NETGEARのRT314とかPrestage314とほとんど同じ。
昔、同系列のBLR-TX4Lで使ってたがいいルータだ。
今はローカルからでも見れるってのとDHIS以外のDDNSが欲しかったのでBAR HGにしてしまったが。
343
(1): 314 04/10/27 23:07 ID:??? AAS
呼びました?
ブツは明日届く予定です。わくわく。
ついでにキータイプのUSBアダプタもぽちっとなしてしまいそうになりました。
が、改造(for mac)に自信が無くて、止んぴ。
いいんです。うちなんて、5mのケーブルあればうち中LANできますから。
自宅鯖はCBOX以外置けるスペースありません。
351: 314 04/10/30 02:09 ID:??? AAS
はまりました(大汗
123さんと同じく、アップロード可能モードにするのを忘れて、
「ログインできない!!」で、1時間。

無事ログインしてDHISも設定したのに、まだindex.htmlに辿り着けません。
352: 314 04/10/30 02:11 ID:??? AAS
やったこと
・CFをC-BOXで初期化して、カードリーダからindex.html入れた
・BLR3-TX4Lのアドレス変換テーブルで、ポート80と58800をIP:192.168.1.9に
・ついでにルータのアドレスを192.168.1.1に、DHCPを1.11〜に
・箱にログイン→DHIS、時間設定

C-BOXに「ログアウト」って無いですよね?
・箱の電源のOFF/ONで、通常の(?)モードに
・ブラウザで「テメエ.net.dhis.org」につなぐとナゼかルータの
設定画面が出るんですワ。
ってか、WAN側からもルータの設定が出る事が新鮮な驚きですた。
省2
353
(2): 04/10/30 02:17 ID:??? AAS
>>314

WAN側って、ローカルからアクセスしたんじゃないの?
192.168.1.9でアクセスしてみた?
354
(1): 04/10/30 07:48 ID:??? AAS
>>314
それが>>344>>347のいうローカルから見えないルータというものです。
>>353の言うとおり192.168.1.9でいくしかないです。
WAN側からのルータの設定は必要ないならオフにしといたほうがいいと思いますが
OFFにしてもその現象は出るんじゃないかという気もします。
普通はデフォルトでオフになってると思いますし。
355: 314 04/10/30 08:56 ID:??? AAS
おはようございます。
お二人とも土曜日の朝早くからありがとうございます。 >>353,354

WAN側からってのはテキトーな言い方でした。
正確には、ローカルのmacから「テメエ.net.dhis.org」につなぎました。
グローバルIPアドレスでつないでも同じ(ルータの設定画面)になります。

192.168.1.9(箱は通常モード)だと、Not Found
The requested URL "/index.htm"was not found on this server.
なんですよね。(寝ぼけて書き忘れました。)

macではツールが使えないので、index.htmlはカードリーダから直接
ルートディレクトリに置いてあります。
省1
357: 314 04/10/30 09:09 ID:??? AAS
連投すみません。今思いついて、
http://192.168.1.9/cboxbbs.htmにしたら掲示板画面がでました。
index.htmlファイルはindex.htmに直したんですけど、それでもまだ
http://192.168.1.9/index.htmがつながりません。

ちょっとWIN98機を掘り起こしてツールを使ってみようと思います。

>>356 ↓これって「帰ってくる」ってやつですよね?
--- 192.168.1.9 ping statistics ---
4 packets transmitted, 4 packets received, 0% packet loss
359: 314 04/10/30 09:43 ID:??? AAS
(゚Д゚;) な、中身は…
過去に公開していたページをそのまま流用したものです。
ヘッダくらいでいいですか?
<HTML>
<!-- 作成日 2003/11/3 3:48:52 PM -->
<HEAD>
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<META NAME="GENERATOR" CONTENT="mi">
<TITLE>(日本語)</TITLE>
</HEAD>
361: 314 04/10/30 10:03 ID:??? AAS
へっ??
index.htmからはBBSは呼び出してないです…。BBSを使う予定は無いので。
357に書いたのは、ブラウザに直接http://192.168.1.9/cboxbbs.htmを入れたら、
掲示板画面が出た、とゆうことです。

大きな勘違いをどっかでしているんだろうけど、それが見つからないよう。
363
(1): 314 04/10/30 10:20 ID:??? AAS
>>362 それだ!!
行けました。ありがとうございます。(ルートに直接index.htmを置いてました。)
365: 314 04/10/30 10:34 ID:??? AAS
(;´Д`)す、すんません…
離せばわかる年でもないと思うんですけど、字がちいちゃくて…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.884s*