【コテハン禁止】新生・江戸川乱歩 第ニ夜 (761レス)
1-

1
(2): 2023/02/24(金)18:28 ID:Ew1zRiTg(1) AAS
新生・江戸川乱歩スレです。このスレはIDのみ、コテハン禁止のまったり進行で乱歩を語るスレです。

以前この板に存在した「妖かしの世界」スレッドとは関連性・連続性はありません。従って「以前のスレでの約束事」などはこのスレッドとは一切無関係です。

このスレはコテハンの使用は禁止です。コテハンの書き込みについて煽る事や、またコテハンに対してつけられたレスに対してもスルーをお願い致します。

どうしても何か一言いいたい方は
>>1を読んでください】
上記の一文をコピペしてください。煽ったり罵倒する事はしないようにしましょう。

次スレは>>980前後の方でお願いします。
荒らしが酷い場合は継続スレを立てずに終了させてください。
省3
742: 06/12(水)12:11 ID:k88+idPJ(1) AAS
獄門島の見立て殺人の意味について
簡単に言えば、三人の孫娘殺しを依頼した嘉右衛門が
芝居好きからの妄想による、こだわりからそう頼んだとしか

そして実行犯の三人は、バカみたいだけど、
島の権力者の嘉右衛門の遺言だから
言われた通りにやって成し遂げるしかなかったと

現実的に考えれば、見立てなんかせずに殺害すればいいのにと思うだろうけど
そこで肝心なのは作者の横溝正史的には
見立て殺人じゃなしに、ひそかに三人娘が死んでいたら
金田一耕助に気づかれるすべがないから
省2
743: 06/12(水)15:23 ID:9OxdM2Fe(1) AAS
>実行犯の三人は、バカみたい

バカでしょーw

島の権力者の遺言だからって揃いも揃って地位もあるいい大人の3人がw
まー娯楽小説ですからねーw 動機がどうのこうの言ったってねーw
744: 06/12(水)18:45 ID:ItFYdIcV(1) AAS
獄門島は舞台が離島というのがエエんじゃよ
745: 06/13(木)07:17 ID:Tq4sPsL2(1) AAS
横溝正史では「車井戸は何故軋る」が好きだな
746: 06/13(木)09:45 ID:L9dwTrhe(1) AAS
横溝正史の小説はひとつも読んでないけど、

『夜歩く』というのはどうですか?いいですか?面白いですか?

カーと同じタイトルなのが気になって気になって
747
(1): 06/13(木)11:21 ID:dKaJY9mi(1/3) AAS
「夜歩く」は古谷一行が金田一を演じたTVドラマ版が
一癖ある濃い役者たち(岸田森,菅貫太郎,清水綋治,伊藤雄之助)が揃っていたので印象深い

原作では、同時期に高木彬光が「刺青殺人事件」を連載していて
横溝が考えていたトリックと酷似していて
やむを得ず変更した作品だそうで
そういう経緯もあって残念な部分もあるが面白いので
読んでみたらいいと思う
748: 06/13(木)14:09 ID:4bBAFL1+(1) AAS
横溝はカーを心酔していた。
影響も散見される。
749: 06/13(木)14:45 ID:dKaJY9mi(2/3) AAS
カーといえば密室
750: 06/13(木)16:28 ID:Lvs48iYY(1) AAS
カアの夜歩くは正に密室の殺人
751: 06/13(木)16:35 ID:dKaJY9mi(3/3) AAS
乱歩でいえば「屋根裏の散歩者」の例があるように
日本家屋で密室を作るのは難しい

明智初登場の「D坂の殺人事件」にしても一応密室殺人らしいが
完全に密室と言い切れないので、ゆるい
752: 06/13(木)17:44 ID:Fodea7bq(1) AAS
パノラマ島綺譚は推理小説ではないよね。
変態小説。いくら何でも鎌倉ハムはないよ。
753: 06/13(木)19:21 ID:UaDHzoLL(1) AAS
横溝正史の本陣殺人事件が伝統的日本建築での密室殺人ものではないでしょうか。
江戸川乱歩では何者でしょうか。
754: 06/13(木)21:08 ID:9RLpAvpk(1) AAS
横溝のカーについての言及はエッセイや本陣での会話シーンにもあるけれど
作品的には言うほど影響強いとも思えんのよね
プロットではクリスティやクイーンの色のが強いし。あとヴァン・ダイン
…ああでも獄門島のアレとかはフェル博士のアレの流用か
755: 06/14(金)08:10 ID:D7xPsCVX(1) AAS
>>747

どうもです

読んでみます
756: 06/14(金)08:49 ID:2H6NBP1H(1) AAS
昔、バラエティー番組だったかで
本陣殺人事件のあれを現実に再現しようとしたんだが
あれが途中引っかかってしまい
うまくいかなかったのを見た記憶がある
757: 06/14(金)09:30 ID:jqeUxGh9(1) AAS
自分は横溝なら蝶々殺人事件のような世界が好き
なんか村社会とか田舎の風習とかの話って苦手だから
758: 06/14(金)14:07 ID:nj4J1Nsu(1) AAS
横溝正史の「青い外套を着た女」ってオー・ヘンリの「緑の扉 」のパクリじゃねぇかよw
759: 06/14(金)18:59 ID:qc05Zlza(1) AAS
横溝正史の短編はあまり面白くない
760: 06/14(金)19:37 ID:B7PjVT4C(1) AAS
「百日紅の下にて」は面白いけど良くも悪くも最後のオチに持っていかれるからなぁ
作品紹介の際にすでにネタバレになる場合も多いし
761: 06/15(土)01:15 ID:Lfb8YVXR(1) AAS
乱歩スレなのか正史スレなのかわからなくなってきたなw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.317s*