プロテイン総合スレ 212くらい (686レス)
1-

1
(2): (ワッチョイ 269f-OKHY) 2023/12/30(土)17:24 ID:EHZhJwSS0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレを立てる時は本文先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」の文字列を4行入れてください
上のコードは消費されて減るので、コピペで補充してスレ立てしましょう

※次スレは>>950でよろしくお願いします
ダメだったり反応がない場合はそれ以降の人が宣言して立てて下さい

前スレ
どっか行った VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
667
(1): (ワッチョイ caa7-/cop) [age] 06/06(木)00:30 ID:N/tEKHEP0(1/2) AAS
>>655
いや流石にそれはおかしいだろ
ソーセージ・ベーコンそのものに発がん性って赤身系肉料理全部食えないじゃんお前
668: (ワッチョイ caa7-/cop) [age] 06/06(木)00:32 ID:N/tEKHEP0(2/2) AAS
言葉足りなかったな
ベーコンソーセージそのものの発がん性
つまり赤身肉の発がん性について言い出したらってことな
669: (アウアウウー Sa11-VYwv) 06/06(木)02:04 ID:Vl2RnT6Wa(1) AAS
>>648
煮干し粉も高くなってるな、業務で買いだめしとけば良かった
670
(1): (ブーイモ MMf5-bmcb) 06/06(木)06:40 ID:93gjNsDyM(1) AAS
>>667
赤身肉の発がん性とベーコン、ソーセージの発がん性は機序が異なるのでまったく違うお話
それすら理解できずごっちゃにしているバカにあれこれレクチャーしてやるほど俺は親切ではない
基礎的なお話は自分でお勉強しなさい
お前、無知すぎなんだよ
671: (ワッチョイ 4a6d-+F3W) 06/06(木)08:14 ID:KI8mbxq50(1/2) AAS
>>670
お前はうっとおしいからトイレから出てくるな
672: (ワッチョイ 4afc-R1Te) 06/06(木)10:15 ID:kdAqR1yk0(1) AAS
プレジデント編集部
@Pre_mag
僅か10年足らずで腎臓病の患者数が700万人以上増えている!?

体によいと思ってプロテインを飲んだら、腎臓がボロボロに…

腎臓病治療の第一人者が現代のプロテインブームに警鐘を鳴らす―

#プロテイン #腎臓病 #牧田善二 #タンパク質 #運動法 #食事術
673: (ワッチョイ 6a94-hMM5) 06/06(木)10:58 ID:B95mIDEU0(1/2) AAS
ベーコンとかソーセージ食うくらいなら鶏もも皮つきor豚バラ肉をグリルして
塩と胡椒だけで食ったほうがうめぇぞ
674
(1): (ワッチョイ 7e1c-L6jh) 06/06(木)11:28 ID:0v5IGSpy0(1) AAS
医師「断言する。プロテインによい効果は一切ない。僅か10年で腎臓病の患者が700万人以上増えている」 どうすんのこれ…
2chスレ:poverty
675: (ワッチョイ fe46-Nb2t) 06/06(木)13:22 ID:8qcp3iUJ0(1/2) AAS
>>674
その記事まったく信用性ないな

>筋肉が分解されてタンパク質がエネルギーとして使われるのは、脂肪を使い切った後です。

じゃあ脂肪を使い切るまで筋肉は一切落ちないということか?
考えるまでもなく嘘。
体脂肪そこそこあっても筋肉も落ちてくよ。みんなわかってるだろ
676: (ワッチョイ fe46-Nb2t) 06/06(木)13:23 ID:8qcp3iUJ0(2/2) AAS
>>659
お互いの陰陽の気を交換うんたらという文字が見える時点でそのグラフもなんら信頼性が無い
677: (ワッチョイ a5a6-xpns) 06/06(木)14:33 ID:8t0IxQjX0(1/2) AAS
グラフっていうかこれ中国の古典からの引用だろ
678: (ワッチョイ 6a94-hMM5) 06/06(木)17:24 ID:B95mIDEU0(2/2) AAS
プロテインがだめっつーんなら鶏うし魚羊魚猫犬 すべてのタンパク質はたべちゃだめってことになるな
そんなわけないやんか
679: (ワッチョイ 4a6d-+F3W) 06/06(木)17:48 ID:KI8mbxq50(2/2) AAS
ちげーよ
精製されたたんぱく質が食べ物から摂取出来ないような量が一気に入ってくると健康度が高い腎臓なら何とかするけど弱ってると処理能力を越えるってんでしょ
たんぱく質を吸収するためには食べて消化して吸収だから手間かかるのに、パウダーでガツンと取ると一気に吸収されて血液に乗って腎臓を直撃するのがダメってことだろ
まあ食べ過ぎてもそもそもダメだけどね
680: (ワッチョイ a10b-fWQT) 06/06(木)18:09 ID:JpztF4Fw0(1) AAS
タンパク質ブームが去れば良いのに
681: (ワッチョイ ad36-Ehnz) 06/06(木)18:19 ID:Uip3ikFV0(1) AAS
食べ物から摂取できない量のホエイプロテインって1食300gくらい飲んでるの?
そんなもん身体おかしくして当然だろ
682: (ワッチョイ d671-RZGJ) 06/06(木)21:52 ID:p7yVwlTz0(1/2) AAS
吸収がゆっくりなソイプロテイン飲めば解決だな
683: (ワッチョイ d671-RZGJ) 06/06(木)21:55 ID:p7yVwlTz0(2/2) AAS
ソイのイソフラボンが気になるなら
えんどう豆プロテイン(ピープロテイン)
ならソイに比べてイソフラボンの量は少ない
684: (ワッチョイ a575-xpns) 06/06(木)22:34 ID:8t0IxQjX0(2/2) AAS
ピープロはメチオニンが足りない
685: (ワッチョイ 4a8c-0jm2) 06/06(木)23:30 ID:Pu3ecFDu0(1) AAS
ライスプロテインにはメチオニンが豊富に含まれてるからブレンドしたら解決する
686: (アウアウエー Sab2-zlCG) 06/07(金)01:24 ID:K+3x+iiTa(1) AAS
【広島の81歳ボディービルダー世界挑戦 玄米&納豆で筋肉隆々】デイリースポーツ

筋肉量は若い者にはかなわないけど、筋肉のキレなら負けない自信はある」と奮い立った。
驚異の肉体を支える秘密は「玄米ご飯、納豆、味噌汁」だ。
50歳から肉、魚、野菜はまったく口にしていないという。「若い頃は肉の盲信者。肉、肉、肉の毎日で肉しか食べなかった」そうだが、肉なし、魚なしの“粗食”での筋肉を追求。
身体や食物の研究を重ねた結果、現在の食生活にたどりついた。1日の食事のメニューは次の通りだ。

【朝食】 玄米ご飯、納豆、味噌汁(白味噌、わかめ、椎茸、たまご1個入り)
【昼食】 玄米ご飯、納豆
【夕食】 玄米ご飯、納豆
これとは別に、朝夕にプロテインは摂取しているが、基本は玄米ご飯、納豆、味噌汁。この食事を30年以上、毎日続けている。

「体に悪いものは一切口にしない。酒も飲まないし、甘いものも食べない。飲料もミネラルウオーターしか飲まない」。
省3
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.081s*