[過去ログ] 腹筋ローラー ab wheel 41コロコロ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
974: (スププ Sdbf-ICAw) 2019/10/12(土)21:59 ID:VkUoo1DYd(1) AAS
>>973
俺と同じ市営民か
975
(1): (ワッチョイ 7792-NJTS) 2019/10/13(日)17:47 ID:SHALi6YX0(1/2) AAS
立ちコロやりたいけどどうしてもできん
身長あると不利みたいだけどそれは言い訳だよね…
976
(2): (ワッチョイ 9fb8-tBfs) 2019/10/13(日)18:30 ID:q9UtSzcj0(1) AAS
>>975
自分は、この動画を参考にしたら、一応できるようになったよ

サイヤマングレート 【筋トレ】腹筋ローラーを立ちコロでやる為の究極極意!
https://www.youtube.com/watch?v=e64p2A-wInY
977: (スッップ Sdbf-WqWW) 2019/10/13(日)19:57 ID:RH1cAN+Ld(1) AAS
>>976
脚の幅広げるのは盲点だった。
978: (ワッチョイ 7792-NJTS) 2019/10/13(日)20:23 ID:SHALi6YX0(2/2) AAS
>>976
なるほど大股でやるのね
部屋狭いから片付けてからやってみる
979: (スププ Sdbf-TYir) 2019/10/13(日)20:34 ID:KuNAo3cod(1) AAS
このスレでも随分前から出てたな
開脚立ちコロだ
980: (ワッチョイ 97ec-8cCB) 2019/10/13(日)20:35 ID:Yd65cH6c0(1) AAS
生前整理でタンスもチェストも捨ててやったから部屋でのびのび腹筋ローラー出来るようになったわ
981: (スプッッ Sd3f-MLA0) 2019/10/14(月)05:56 ID:53rapCLdd(1) AAS
足広げて楽になるか?
体感できんな
982: (スププ Sdbf-TYir) 2019/10/14(月)10:25 ID:fp6Bgo6ad(1) AAS
多くは大腿四頭筋が悲鳴上げるけどな
楽だ
983
(1): (ワッチョイ 1f1d-CXUE) 2019/10/14(月)14:58 ID:8YTYoAc/0(1) AAS
>>989
背が高いと確かに不利。
俺170だけど、あと10cm高かったら
相当きついと思うわ。
まず四輪の安定型を使ってみたらどうだろう?
開脚は腰に負担がかかると聞いたことがある。
984
(1): (アウアウウー Sa5b-kd1n) 2019/10/14(月)20:07 ID:KsUdIBXqa(1/2) AAS
壁コロしてるけど、腹筋で戻れない。呼吸も止めちゃうし、膝コロの方がいいかな。
985
(1): (ワッチョイ ffec-8cCB) 2019/10/14(月)20:23 ID:bZHEAv2r0(1) AAS
>>984
戻れないってのがわからない
戻れる距離に調整するんだぞ?
986
(2): (アウアウウー Sa5b-kd1n) 2019/10/14(月)20:39 ID:KsUdIBXqa(2/2) AAS
>>985
腹筋を使って戻ってる気がしないって意味。
大腿四頭筋や足の指を使って戻ってるんだよね。
987: (ワッチョイ 9fa1-ICAw) 2019/10/14(月)20:48 ID:+YA3Gifu0(1) AAS
次スレね
腹筋ローラー ab wheel 42コロコロ
2chスレ:muscle
988: (アウアウウー Sa5b-+Z5y) 2019/10/14(月)22:40 ID:zgYFyORia(1) AAS
>>986
メインは膝コロ他でちょっとずつ壁立ちコロやってけばいい
989
(2): mNT (ワッチョイ 9fea-tBfs) 2019/10/14(月)22:50 ID:Oqq5/ORM0(1) AAS
プロの俺の意見としては最初は腹筋は固定したままでもいいよ
動きに慣れてきたら腹筋が縮んだ伸びたを意識すればいい

と言っても自称上級者が股関節をガンガン使ってやってるのは納得いきません
990: (ワッチョイ 57b8-gQz5) 2019/10/14(月)23:26 ID:ZOQs2xHF0(1) AAS
>>989

ストリクトとチートの区別もつかない
ネガティブの意味も分からない
そんなミナトちゃんが独り言かいてる…

ゴミレス乙!
で何のプロでしゅか
991: (オッペケ Srcb-efgw) 2019/10/15(火)08:58 ID:8xjRT8Krr(1) AAS
>>986
負荷が抜けてなければ、伸ばしてるだけでも大丈夫。

息は止めてはいけない。
992: (アウアウウー Sa5b-kd1n) 2019/10/15(火)20:40 ID:9VorIrFfa(1) AAS
ボクサー体型になりたいんだけど、あれこれやるの面倒だから膝コロとワンハンドローイング、スクワットだけやりつづければいいかな?
993: mNT (ワッチョイ 9fea-tBfs) 2019/10/15(火)20:49 ID:Q7+s8BZj0(1) AAS
あれこれやれよw
馬鹿
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s