[過去ログ] 喪雑18763 風雲黙示録 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: (兵庫県) 2019/10/20(日)04:53 ID:tLI1jJ+v0(1/33) AAS
早寝早起きはとても大切

と言っても、昨日は疲れてて早く寝すぎたな
156: (兵庫県) 2019/10/20(日)07:39 ID:tLI1jJ+v0(2/33) AAS
今日は久しぶりの何も用事のない休日

ゆっくりしよう
160: (兵庫県) 2019/10/20(日)09:54 ID:tLI1jJ+v0(3/33) AAS
今年もそろそろ終わりだな
163: (兵庫県) 2019/10/20(日)10:37 ID:tLI1jJ+v0(4/33) AAS
今日は映画「楽園」見に行こうかなぁ

徹底的に救われない映画だとも聞くから、いいかも
164: (兵庫県) 2019/10/20(日)10:40 ID:tLI1jJ+v0(5/33) AAS
ムラ社会についてもしっかりと描かれているらしいし
犯罪とは何なのかという部分にもしっかりと描かれてるらしい

かなりの名作の予感はするね
165: (兵庫県) 2019/10/20(日)10:40 ID:tLI1jJ+v0(6/33) AAS
日本社会を知るにはいい映画かもしれない

一休みしたら行くかな
168: (兵庫県) 2019/10/20(日)10:58 ID:tLI1jJ+v0(7/33) AAS
失楽園かぁ、団塊世代のクソ映画だね

団塊世代が注目した社会問題を代表する映画が失楽園だとすると
今の世代が注目した社会問題を代表する映画としてこの楽園という映画はいいかもしれないな

直ぐにクソ浮かれる団塊世代にこそ見てほしい映画ではあるけどね
169: (兵庫県) 2019/10/20(日)11:04 ID:tLI1jJ+v0(8/33) AAS
ほんと、団塊世代がいかにクソなのかは「失楽園」みたらわかるね
こんなクソ映画・小説が大人気だった時代があるんだからなぁ

そりゃ日本社会もぶっ壊れる
171: (兵庫県) 2019/10/20(日)11:11 ID:tLI1jJ+v0(9/33) AAS
俺は団塊の世代じゃないけど?
172: (兵庫県) 2019/10/20(日)11:13 ID:tLI1jJ+v0(10/33) AAS
170
俺はあと10年、15年もすれば社会的には定年の年齢になるが
安楽死、年金停止、若者へのベーシックインカム推進論者だよ

団塊世代の強欲さと一緒にしてもらっては困る
173: (兵庫県) 2019/10/20(日)11:15 ID:tLI1jJ+v0(11/33) AAS
団塊世代は、強欲さは正しさだとしてたからね
欲望に正直になることが正義だと奴らは考えてたし、今でも考えてる

クズなんだよ団塊は
175: (兵庫県) 2019/10/20(日)11:23 ID:tLI1jJ+v0(12/33) AAS
これも久しぶりに書くが、認識というのはいろんなことのベースとなる

認識なしには何も変わらないよ
177: (兵庫県) 2019/10/20(日)11:24 ID:tLI1jJ+v0(13/33) AAS
つまり、今の社会インフラも、文化も
団塊世代は「強欲さ、欲望への正直さが正義だ」という認識の上に出来上がったモノなんだよね

もっと違った認識があれば、もっと良いインフラや社会があった可能性はかなりある
178: (兵庫県) 2019/10/20(日)11:25 ID:tLI1jJ+v0(14/33) AAS
本当に今の社会や、社会インフラは良いインフラなのか?

俺は決してそうは思わないね
180: (兵庫県) 2019/10/20(日)11:26 ID:tLI1jJ+v0(15/33) AAS
むしろ、近視眼的で使い捨て型で今よければそれでよし的な匂いがするものばかりで
問題は放置、山積するばかり

もっと違った認識をもって社会を作り直さなければ、とんでもないことになる
181: (兵庫県) 2019/10/20(日)11:27 ID:tLI1jJ+v0(16/33) AAS
問題は政治にあるのではないよ

社会にある
183: (兵庫県) 2019/10/20(日)11:28 ID:tLI1jJ+v0(17/33) AAS
182
俺は抵抗をつづけるよ

ひとりだけでもね
184: (兵庫県) 2019/10/20(日)11:29 ID:tLI1jJ+v0(18/33) AAS
そろそろ映画に出かけるかな

楽園、なかなかいい映画みたいだよ
全く救いはないし重い映画らしいけどね

評価を見る限り、何が問題なのかは良く分かっていそう
230: (兵庫県) 2019/10/20(日)15:36 ID:tLI1jJ+v0(19/33) AAS
楽園見終わって帰宅

なかなか苦労して作った映画という印象を受けたな 
かなり加害者側の描写はこってたが、被害者側(とは言え、腐ったムラ社会側の事なんだが)の描写は
慎重に見えた。かなり圧力があったんだろうなと勝手に推測する

なかなかこの手の映画は、ちゃんと作るの難しいだろうね
このレベルまで抑えても、それでもなかなか話題にすることさえ難しいと思う

役者はそろってるんだけどなぁ
少しその辺りは残念だった
231: (兵庫県) 2019/10/20(日)15:40 ID:tLI1jJ+v0(20/33) AAS
よって、そんなにおすすめとは言えない仕上がりの映画でした
話の筋と考え方はとてもよかったんだけど

本当におしいなぁ
もうちょっと時代が変われば、リメイクすれば強烈ないい映画に仕上がりそうな題材なんだが
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.413s*