[過去ログ] ああ俺ってもう末期かなと思う行動 (743レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416: (やわらか銀行) 2020/08/25(火)10:45 ID:CZKCV+yq0(1/8) AAS
お。頭いいひとだ。なむなむ。(=人=)
御利益がありますように。
417: (やわらか銀行) 2020/08/25(火)10:48 ID:CZKCV+yq0(2/8) AAS
まあ実際問題、ノートをとらねばならないという強迫観念で、教師の話が頭に入らず、
消される黒板ばかり気にしているよりは、ノートとりを放棄して話を聞くなり、
授業中勝手に参考書読んで問題集解いたりした方が、415みたいに頭いい人間じゃなくても、
よほど効率がいい、ということはありえる。
ただ一律の授業がペースメーカーになってる部分もあるので、今の板書式授業をいきなり廃止すべきとも言い難く、
難しいところ。
コロナのせいでそのへん色々試されて進むと面白いけどね。
418: (やわらか銀行) 2020/08/25(火)10:49 ID:CZKCV+yq0(3/8) AAS
みたいな1円にもならんことをドヤッて考えるのが好きなのも末期というかダメよな
420: (やわらか銀行) 2020/08/25(火)13:13 ID:CZKCV+yq0(4/8) AAS
各教師がそれぞれ作ったプリントを渡す方式だと、紙のサイズ、向き、レイアウト、とじしろの有無、
情報の密度(図とテキストの割合、単独でどこまで理解できるか)などばらばらになり
もらっただけで終わりになりやすい

書き写すことで覚えさせるのが目的なら写経用のプリントと書き写す紙を配って授業中写経させとくのが効率いいね
422: (やわらか銀行) 2020/08/25(火)13:23 ID:CZKCV+yq0(5/8) AAS
その場ではメモとって後で清書とかじゃなくて?すごいね
423: (やわらか銀行) 2020/08/25(火)13:24 ID:CZKCV+yq0(6/8) AAS
どっちのパターンもだが、ある意味、出来る人の話は参考にならんところがある。
それはあなたのスペックが高いからでしょ、で終わるんだよね。
しかも、単に能力があるからできただけなのか、それをしたことで効果があったのかもわからないし。
424: (やわらか銀行) 2020/08/25(火)13:25 ID:CZKCV+yq0(7/8) AAS
あとは、名門校に通ってた場合、教師の質がよかったという因子が働いている可能性もある
426
(1): (やわらか銀行) 2020/08/25(火)13:48 ID:CZKCV+yq0(8/8) AAS
それは、見せてくれるようなやつのノートは綺麗だった、というバイアスが働いている可能性が・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s