[過去ログ] 【京アニ】大阪芸術大学の純丘曜彰教授「京アニは偽の夢を売って弱者や敗者を搾取…麻薬の売人以下」 放火事件めぐるコラムで (774レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
764
(2): 2019/09/20(金)06:23 ID:m05KuGh3(1) AAS
>>763
日本はデザイナーやクリエイターが多すぎて、必然的にヒエラルキーが生まれちゃうのよ

今の日本では当たり前に居る職業だけど、
先進国でも自国にデザイナーもクリエイターもほぼ居ない国なんてザラだからな

ガイナックスの赤井が言ってたけど、「今はクリエイターで飯を食うのは難しい時代
クリエイターの数が増え過ぎて、供給が需要を大きく上回ってる
僕らの時代はまだ珍しい職業だったから、僕程度の才能でも稼げただけ
今はPixivとかの影響もあって、新人絵師が毎年数え切れないほど誕生してるんですよ
誰でもやってる職業が稼げないのは当たり前ですよね」だって
765
(1): 2019/09/20(金)09:18 ID:s7NnU21P(1) AAS
>>764
それを謙遜でなく本心から言ってるのであれば、赤井は自分のことをよくわかってる人なんだな
赤井の絵柄はかわいいけど今となっては流石に古い
プリメ2の頃がこの人の最盛期だと思う
奥さんのほうが普遍性のある絵柄だと思う
766: 2019/09/20(金)11:49 ID:hLLvhBKk(1) AAS
岡田に言わせると赤井は石橋を叩いても渡らない人だそうな
絵で勝負するんじゃなくゲームにいったのもその理由とか
元々絵じゃなくて特撮マニアの人だし
グレンラガンでは脇甘かったけど
767: 2019/09/20(金)16:23 ID:Po94L9aL(1) AAS
「何で日本では素晴らしい作家や、素晴らしい作品が毎年湧き水のように無限に出て来るのだ? 女神が魔女狩りに遭うなんて発想、俺には思いつかんわw(このすば2期の感想)」と言ってた外国人が居たな

日本は本当に特殊なんだよ
宗教に縛られていないせいかな?
大半の人が”自分教”という宗派だから
768
(1): 2019/09/20(金)17:10 ID:36t8vwPB(1) AAS
>>764-765
世代的にこの人の年齢だと珍しくないはずだけど
丁度、ライトノベルやエロゲーのバブルがあった頃だし
代わりに漫画家になる人が減ってた時期だった気がする

たぶんこの「僕らの時代」は僕らが子どもの頃を指しているのだと思う
769
(1): 2019/09/20(金)19:26 ID:S7PVv/H7(1) AAS
>>768
王立、ヒットで作ったガイナックスの借金を完済しても10億以上も余らせることが出来たという
プリンセスメーカーもサイレントメビウスも、そのエロゲーバブル前夜の作品だな(1990年)

ライトノベルなんてロードス島戦記とかメジャーなのしか見当たらない時代
スレイヤーズの単行本が発売されたばかりの頃じゃね?
770: 2019/09/21(土)08:50 ID:eJ8NHEWk(1) AAS
>>769
その赤井さんっていくつなの?別の赤井さんかもしれない
771: 2019/09/23(月)13:46 ID:ZM3+cXoL(1) AAS
>>200
激しく同意
772: 2019/09/23(月)14:17 ID:YsXLZV0B(1) AAS
狂言かよ
773: 2019/09/23(月)22:21 ID:k1IZslII(1) AAS
尾実感した
774: 野島健一 [age] 2019/10/22(火)08:27 ID:m+BVTMLP(1) AAS
もしも 日本が 弱ければ
ロシアが たちまち 攻めてくる
家は焼け 畑は コルホーズ
君はシベリア 送りだろう
日本は オォ 僕らの国だ
赤い敵から守り抜くんだ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ
ハラキリ テンプラ フジヤマ
俺達の日の丸が燃えている
GLOW THE SUN
省22
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.268s*