SAKURAWiFi モバイルWi-Fiルーター 1 [無断転載禁止]©2ch.net (413レス)
1-

64
(2): (アウアウウー Saa3-xmD2 [106.161.109.28]) 2017/09/13(水)13:29 ID:rCH3UMuga(1) AAS
何だクレカ限定か
口座振替なら契約したのに
65: 2017/09/13(水)13:40 AAS
>>64
口座振替は業者にとって敷居が高いしリスクも高いので・・
銀行が出しているVISAデビットカードなどは使えるものが多いので試しみたら?
金入れておくと即引き落とされるから気持ちがいいよ
66: (スプッッ Sd2a-OClo [183.74.192.37]) 2017/09/13(水)13:56 ID:9bkLRy7gd(1) AAS
>>64
クレカの方が安心
注文した仕様の物が届かなかったりゴミが送られてきたら引き落とし前なら支払い停止や保険での解決もできる
67: (ワッチョイWW ffe5-dbN7 [124.219.159.254]) 2017/09/13(水)18:06 ID:0wI889De0(1) AAS
口座振替とか怖くて契約できない
何かあっても銀行って対応してくれないし
クレカが一番まともな決済手段だよ
(不正対策として毎月明細は確認しなきゃならんけどね)
68
(1): (オイコラミネオ MMde-o7xi [61.205.82.216]) 2017/09/14(木)05:22 ID:WR/tEfq6M(1) AAS
ここの契約者の使用感レビュー、ググっても一件も出てこない。
そのくせユーチューブ上ではぽつぽつとレビュー動画が上がってる。
なんかなー、胡散臭い。

公式に問合せしたら速度制限は月間200GB程度が目安で、
それすらソフバンの気分次第で変わることがある。つまり分からないそうだ。
事前にソフバンから連絡があればユーザーに知らせる用意があるが、
急に制限がかけられた場合はどうしようもないとのこと。

制限かけるのは良いが、せめて1Mは出してくれないと使い物にならない。
そしていつ制限があるか、どれだけ使えば制限がかかるのかわからない。
ちょっと使いづらいですね。
69: (フリッテル MMde-4qTE [219.100.139.189]) 2017/09/14(木)05:40 ID:pAVijUp6M(1) AAS
嫌なら使うな
さようなら
70: (アークセー Sx7f-bXPi [126.162.33.13]) 2017/09/14(木)08:15 ID:67z49psex(1) AAS
ソフバンの規制次第なのは民泊系レンタル無制限ルーター全てに言える事
ここに限った事じゃないよ
71: 2017/09/14(木)12:43 AAS
>>68
速度制限が無制限だと思い込んで申し込むことが予想される宣伝方法
制限等についての重要事項説明義務の方法が不十分で不適切

30歳の若造が「ごっこ」で電気通信ビジネスをやるとこんな醜態を晒してしまういい例になってしまったな
どれだけ売れるかお手並み拝見

YouTuberへの挑戦とか書いてるけど、あいつらがどれだけパケット消費するかわかってるのかね?
72: (ワッチョイWW b7e5-qnH8 [124.219.159.254]) 2017/09/14(木)13:45 ID:EjT5pvoA0(1/4) AAS
正直に「月間200GBまたは数日間に数十GBを超える通信が発生した場合、または特定のエリアで過大な通信が発生した場合は予告なく低速化することがあります。
この規制は弊社が設定するものではなく、回線元のソフトバンクが行うため、規制基準等は回線元の事情により流動的かつ予告なく変更されることがあります」と大きく書いておくべきやな。(利用規約だけではなく目立つところに。)
73: (ワッチョイWW b7e5-qnH8 [124.219.159.254]) 2017/09/14(木)13:48 ID:EjT5pvoA0(2/4) AAS
というわけで人柱として申し込んでみたけど、申し込み時の自動メールのあとは何の連絡もないな。
かなり不安ww
74: 2017/09/14(木)14:54 AAS
無制限を謳い文句にして制限が掛かること
その制限内容、掛かる基準(具体的な数値)が不明瞭であること
付加機能手数料という名目が不明瞭

問題がある営業方法であると判断されて本省に情報提供されることになった

電話以外の通報方法は下記の通り

総務省電気通信消費者相談センターの通報フォームがあるページ(下の方にある)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/syohi/syohi_soudan.htm
各地の住所地を管轄する総務省の出先機関である総合通信局
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/syohi/madoguchi.html
75: (アークセー Sx7f-AH4X [126.202.164.125]) 2017/09/14(木)15:11 ID:/ci1KV+0x(1/2) AAS
総務省こんなマイナーなところよりキャリア3社と関係各社をしっかり見ろよな。SBとかヤフーとかひどいやろ
76
(1): (ワッチョイWW b7e5-qnH8 [124.219.159.254]) 2017/09/14(木)15:13 ID:EjT5pvoA0(3/4) AAS
付加機能使用量が何の対価なのかも謎だけど。
旧プランとの比較をSNS上でアピールしてる際にこの項目を入れてないのは意図的ではなかろうか。

https://i.imgur.com/aU6kAVj.jpg
77: (ワッチョイWW b7e5-qnH8 [124.219.159.254]) 2017/09/14(木)15:15 ID:EjT5pvoA0(4/4) AAS
>>76
使用量じゃなかった使用料だ。
SAKURAWiFi並の変換ミスw
78: (アークセー Sx7f-AH4X [126.202.164.125]) 2017/09/14(木)15:45 ID:/ci1KV+0x(2/2) AAS
もういいかげんにしようりょう
79: 2017/09/14(木)18:55 AAS
桜吹雪も間もなく散るだろう

儚いのう  ( ー人ー)|||~~~ ちーん
80
(1): (ワッチョイWW b7e5-qnH8 [124.219.159.254]) 2017/09/15(金)16:10 ID:FXfX+66K0(1/2) AAS
「他社では必ずある解約金」

必ず、ねえ。FUJI WiFiにはないですし、iVideo(日本WiFi)にもないですよね〜。

優良誤認表示って言われそうだな。

https://i.imgur.com/tgrFGnv.jpg
81
(1): (スフッ Sdc2-fAeZ [49.106.211.248]) 2017/09/15(金)18:48 ID:b+jd750Ud(1) AAS
>>80
他よりも初期費用がめっちゃ高いよね

意味不明の付加機能使用料4980円
事務手数料3980円
sakuraカード500円
トータル初期費用は9460円(税込み10216円)
82: (アークセーT Sx7f-CWD8 [126.166.167.58]) 2017/09/15(金)18:55 ID:Fj0qELx9x(1) AAS
景品表示法違反被疑情報提供フォーム
http://www.caa.go.jp/representation/disobey_form.html

通報数は多ければ多いほど良い
83
(1): (ワッチョイWW b7e5-qnH8 [124.219.159.254]) 2017/09/15(金)22:41 ID:FXfX+66K0(2/2) AAS
>>81
同じ高いのなら端末買取制にすればいいのにな。
そしたら大切に扱う。
初期費用2万円アップしても毎月の支払いを抑えたいよ。
1-
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s