[過去ログ] 年間200万部減少「紙の新聞」が消滅するとどうなる? [征夷大将軍★] (695レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(20): 征夷大将軍 ★ 2023/01/06(金)15:43 ID:oTm0iZeg9(1) AAS
日本新聞協会が毎年末に公表している新聞総発行部数。それによると2022年の1年196万部も減って、ついに3,000万部を割った。元サンデー毎日編集長・潟永秀一郎さんはRKBラジオ『立川生志 金サイト』で、地元紙が廃刊になったアメリカの例を出しながら「新聞メディアが衰退する社会」に警鐘を鳴らした。

■20年間で2000万部が消えた
新聞総発行部数、2000年代初めには5000万部近くありました。それがこの20年余りで2000万部、およそ4割が消えてしまいました。

特にここ5年間の減り方は急で、毎年およそ200万部ペース。つまり20年で消えた2000万部のうち半分がこの5年間に集中しています。あくまで計算上ですが、仮にこのペースで減り続ければ、2030年代には日本から紙の新聞は消えるほどの減少幅です。

かつては一家に1部は当たり前でしたが、その「世帯部数」が1を割り込んだのが2009年。去年は0.57部ですから、新聞を取っている家庭は2軒に1軒です。しかも高齢世帯が多く、新聞通信調査会のデータによると、60代以上では8割前後が定期購読しているのに対し、30代ではおよそ3割。別の調査では、紙の新聞を読んでいる人が20代では6.3%、10代ではわずか2.5%で、逆にインターネットの利用は10代で90.1%、20代では96%に達しています。

つまりネットの普及に伴って、紙の新聞は高齢者のメディアになり、若い世代の新聞離れを食い止められないまま、どんどん宅配読者を失っているということです。
省14
676: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月)03:00 ID:ON/EGT7P0(1) AAS
掃除とかでゴミ受けに使ったりゴミ包んだりして捨てるのに困るだけだな
読む用途は既にオワコン
677: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月)03:03 ID:qNvFm+Bb0(1) AAS
>>668
なるほど今は出前館とかマックとかの配達にまで進出してるんか
新聞一本じゃ厳しいわな

昔新聞屋で働いてた時は新聞以外でいうと
WOWOWの契約者宅に毎月の冊子を配る業務はやらされてたけど
678: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月)04:21 ID:pOiOBM3u0(1) AAS
どこの新聞も大本営発表しか載せないから読む価値無いな
679
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月)10:16 ID:EBf+8r6l0(1) AAS
紙の新聞から電子新聞になると4つ、5つぐらいに合従連衡する

読売、朝日、日経は残るだろうが、毎日、産経はどっかと合併するしかない
地方新聞も合併していくつかのグループになるだろう

産経は経済新聞だったんだから日経とくっつけばいいんじゃない?
毎日は朝日に吸収合併
地方新聞はまとまればよみうり以上のサイズになることができる
680
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月)10:33 ID:11Y08XP+0(1) AAS
契約した上で金払ってわざわざ早朝に配達してくれる新聞と
契約した覚えないのにしかも見てもいないのに金払わせるNHKとは金塊とゴキブリの糞くらいの差があるな。
でも新聞とるのやめたけど
681: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月)11:06 ID:LkIpcCCt0(1/2) AAS
>>679
産経は大阪の地方紙になるんじゃね?

毎日はどうするんだろうね。
地方紙は電通、共同通信、中日が軸になってまとめそう。
682: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月)11:17 ID:93xmQM0/0(1) AAS
>>519
字を大きくせずゴチャゴチャしたレイアウト。サンスポみたいなゴミクズ新聞もあるで
683: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月)11:44 ID:Aiyv7Ijv0(1) AAS
必要無い分厚い広告を折り込んで処分はコッチがやるのは理不尽回収もしてほしい
684: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月)11:48 ID:bt+nglud0(1) AAS
>>680
チューナーレスにしてNHKも解約どうぞ
685: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月)12:07 ID:grovS2qo0(1) AAS
>>10
www。
金出せ。
686: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月)12:16 ID:ceG+AUFl0(1) AAS
情報を操作したい権力者や隠したい人?新聞社の事かな
687
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月)12:25 ID:pzcfZqUE0(1) AAS
>>631
産経て、何気に関西版の
ローカル面が充実してるんだよな
688: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月)12:26 ID:MbPlXhU/0(1) AAS
地域につながりもってないから新しい店なんかは、
新聞の折り込み広告ある方が気づきやすいとは思う

携帯キャリアのおまけに新聞つけて欲しいわ
689: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月)12:41 ID:/7uGXZw90(1) AAS
>>285
結局それだよな
690: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月)12:43 ID:c5xe352b0(1) AAS
新聞よりもネットワークが広いのがNHK
691: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月)12:45 ID:LkIpcCCt0(2/2) AAS
>>687
大阪新聞を吸収しているから
692
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月)12:57 ID:NlKtATLM0(1) AAS
業界紙や地方紙なら読む価値はあるけど、全国紙は記者のイデオロギーを告白しているのを見させられているような気分になって、読んでいてなんだか恥ずかしくなってくる
693: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月)13:00 ID:A50SwT0u0(1) AAS
人はエモーショナルな生き物だからね
スポンサー様の言いなりで書かされてる文なんか誰も読みたく無いだろう
騙されるのがエンタメな老人どもは知らね
694: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月)13:04 ID:+cQu9flA0(1) AAS
あまりにも色付け過ぎなんだよね
695: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月)17:44 ID:FLzEgTqu0(1) AAS
>>692
イデオロギーって、一般民の場合、「自分」にとってメリットあるかどうかで
大半決まるよね。だから色々あって当然。
一方、記者のイデオロギーは、自社風とか、理念とか、そういうところで決まってるんじゃないの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*