[過去ログ] 【プロ野球】選手会から不満の声 開幕日の決定、年俸出来高条件、FA登録日数、年俸削減の可否 [ぶーちゃんφ★] (333レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): ぶーちゃんφ ★ 2020/06/01(月)22:39 ID:2wyxqw+69(1) AAS
 日本プロ野球選手会(炭谷銀仁朗会長)は1日、NPB選手関係委員会と1月以来となる事務折衝をオンラインで行い、森忠仁事務局長は「球団側も大変なのは理解できるが、いろんなことが球団主導で決まり、選手の意見が伝わらなかった。選手からは残念というよりも、怒りというぐらいの声もある。19日(の開幕)は早い、という意見もあるが、選手の声が反映されていない」と開幕決定に至る経緯で12球団側と協議する場がなかったことに対する不満の声を上げた。

 また、事務折衝では選手の評価方法について「かなりの開きがあった」という。今季は試合数が143試合から120試合に減り、年間の出場登録日数も例年の190日前後から140日前後に減る。年俸の出来高条件やFA権(登録145日を8シーズン)に影響を及ぼすことが予想される部分だ。この日は、実数そのままで評価する考えを伝えた球団側に対し、選手会は「1試合の価値は高くなる」として143試合、190日に換算した上での評価を求めた。

 年俸削減について協議が続く米大リーグとは違い、日本では選手が球団と結ぶ統一契約書に“有事”の際の年俸削減交渉についての文言がない。そのため、この日もベースとなる年俸の削減についての交渉は「特にしていない」という。森事務局長は「(球団経営が)苦しいのは誰が見ても分かる。つぶれるほどの厳しい状況なのに(選手の待遇を)維持しろというつもりはないが、(経営状況が提示されないので)判断のしようがない」と説明した。

中日スポーツ:
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a646b559ed99cf0a9fad7b6d4f6e7565ca46053
16: 2020/06/01(月)22:49 ID:ByPMh4Ji0(1/8) AAS
>>1
こんな時にも金金金金
球団が悪いんじゃなくてコロナが悪いんだし引くところは引けよ
世界中がコロナ禍なのに「出来高が!」じゃないんだよ
49: 2020/06/01(月)23:04 ID:vgKtdeW+0(1) AAS
>>1
満額要求とは…。
117: 2020/06/01(月)23:49 ID:MPmb9o3Q0(1) AAS
>>1
コロナだから仕方無いな
収入減った人達は沢山居るわ

国から10万出たから我慢しろ
123
(2): 2020/06/02(火)00:07 ID:MjiX0IbR0(1) AAS
>>1
>(経営状況が提示されないので)判断のしようがない

焼き豚はこんな実態で野球は儲かってるって言ってたのか?
焼き豚ってデマしか言わないんだな
161: 2020/06/02(火)03:07 ID:Yl1X3aOg0(1/6) AAS
金の件とはまったく別のことで揉めてると>1に書いてあるのにこいつらアホすぎ
日本語読めないなら書くな
228: 2020/06/02(火)08:58 ID:jjN6JVYQ0(1) AAS
>>1
嫌ならやめれば?
303: 2020/06/02(火)12:06 ID:4irnXroM0(1) AAS
>>1
これが
見せましょうやきうの力を
です
314: 2020/06/02(火)20:58 ID:YVDswM5k0(1) AAS
>>1
やれよストライキ面白れーからwwwwwwwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.766s*