[過去ログ] 【サッカー】歴代日本代表CBで“異質だった才能” 宮本恒靖が放った明晰な頭脳と統率力 [砂漠のマスカレード★] (561レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
368
(2): 2020/05/30(土)22:18 ID:x0kHc9iI0(4/6) AAS
鈴木良平「プロの目が読むW杯観戦記」

中田英。一生懸命にピッチを走り回ったことは認めよう。奮闘したことも認めるにやぶさかではない。
だが、中田英は日本代表に必要なかった。ボランチというポジションにいながら、攻撃ばかりに気を取られ、
攻守のバランスを大きく崩してしまった。ヘタな守備でピンチを何度も招きながら、
チームメートに対して怒鳴るように守備の指示を出しても、誰も素直に聞くはずがない。

何でもないパスミスも多く、ボールを奪われるシーンも1次リーグ3試合で一体、何度あったことか。
まったく機能していない中田英を重用したジーコもまた、戦犯であることは、改めて言うまでもないだろう。

(ドイツサッカー協会公認S級コーチ)

当時の記事 戦犯は中田なんだよなぁ
372
(1): 2020/05/30(土)22:25 ID:q83jFKsG0(6/22) AAS
>>368
そもそもローマでもボランチ中田は全然ダメだったのに、
それをまたやらせるジーコの頭がおかしい。
374: 2020/05/30(土)22:26 ID:Me6bv0cq0(5/10) AAS
>>368
中田の億分の1の能力もないインチキコーチが中田の批判してる時点でギャグだろ
中田は直前のドイツ戦みたいなハイラインをやろうとしてたが
その鈴木とか言う奴が2006年の時点でハイラインとローラインの特性すら気づかなかった時点で語るに落ちる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s