[過去ログ] 【視聴率】NHK大河「麒麟がくる」第16話視聴率は16・2% 前回から1・3ポイント上昇 [ひかり★] (310レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): ひかり ★ 2020/05/07(木)10:29 ID:4J4EsivI9(1) AAS
 3日に放送された俳優・長谷川博己(43)主演のNHK大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」(日曜・後8時)第16話の平均世帯視聴率が16・2%だったことが7日、分かった。

 初回は19・1%となり、2016年「真田丸」の19・9%以来となる初回19%台。第2話は17・9%。第3話は16・1%。第4話は13・5%。第5話は13・2%。
第6話は13・8%。第7話は15・0%。第8話は13・7%。第9話は15・0%。第10話は16・5%。第11話は14・3%。第12話は14・6%。第13話は15・7%。
第14話は15・4%。第15話は14・9%。今回は前回から1・3ポイントアップした。

 今作は本能寺の変を起こした明智光秀(長谷川)を通して描かれる戦国絵巻。史料がほとんど残っていない20代の青年期も描き、斎藤道三や織田信長に仕え、最後は本能寺の変で
謀反を果たす光秀の前半生に光を当て、足利義昭、今川義元、細川藤孝、松永久秀らくせ者たちの激動の群像劇が描かれる。

 斎藤道三の娘・帰蝶(後の濃姫)役で出演予定だった沢尻エリカが昨年11月に麻薬取締法違反で逮捕され降板。代役に川口春奈が起用され、当初の予定から2週間遅れの放送開始となった。

 第16話のあらすじは「大きな国」。高政(伊藤英明)を討つべく出陣する道三(本木雅弘)。国を二分する戦に、明智家はどちらにつくべきか光安(西村まさ彦)は思い悩む。
一方、光秀(長谷川博己)は戦を回避すべく、尾張の信長(染谷将太)と帰蝶(川口春奈)の元へ向かった。道三に肩入れして戦に手出しをしないこと、その代わりに織田との同盟を
破棄せんとする高政を一命をかけて押しとどめると訴える光秀。しかし弟・孫四郎(長谷川純)に手を貸さず死に追いやったとして光秀に対する不信感が拭えない帰蝶は、光秀を厳しく突き放す。
省3
291: 2020/05/08(金)17:45 ID:13YDtvwK0(3/3) AAS
>>287
時代飛ぶけど御庭番が浮かんだw
292: 2020/05/08(金)18:59 ID:tCDfDryO0(1) AAS
当初からオリンピック期間中は中断で何時もの大河よりも尺短くなる予定だったからな
それを前倒しして中断にして後の回は何とか詰めて収録できれば予定回数放映できんじゃないの?
293
(1): 2020/05/08(金)19:46 ID:Y3QB0SqT0(1) AAS
大河って埋もれてた俳優を知るきっかけになる
単に勉強不足なだけかも知れんが
村田雄浩とか信玄の弟ふたりとか
294: 2020/05/08(金)20:31 ID:vOwYmyr40(2/2) AAS
>>293
軍師官兵衛で初めて山路和弘の実写演技を見てこんな上手い人だったのかと驚いた
295: 2020/05/08(金)20:46 ID:s5FzwneR0(1) AAS
平均視聴率真田丸超えそうやな(´・ω・`)
296: 2020/05/08(金)20:58 ID:lASbs3sY0(1/2) AAS
熊本藩細川家に仕えた三宅氏の系図では三宅氏、山内・土田氏は明智氏の庶流で、熱田の加藤氏(清正の先祖主計頭頼方)は明智氏からの養子
土田氏の系図では土田氏は六角山内氏(建部氏)の後裔で
本家は明智氏に仕えて光安の明智落城、秀満の坂本落城に運命を共にし、分家は織田氏に仕えて土田御前を輩出、御前の兄弟の弥平次は明智落城の時に討死している
ちなみに土田の地は明智領内の木曽川南岸にあり(可児市土田)、そのまま木曽川を下ると山内氏の黒田城がある
尾張生駒氏の系図では生駒御前の前夫は某弥平次
史実では明智左馬助の前名が三宅弥平次になる
297: 2020/05/08(金)22:03 ID:lASbs3sY0(2/2) AAS
光安の弟・光廉が明智甚助で
土田御前・弥平次の兄弟が土田甚助(のちの生駒親重)、親重の子も生駒甚助(親正)
明智・三宅・土田氏は仮名の付け方がよく似てる
298
(1): 2020/05/08(金)23:29 ID:h7adPaIG0(1) AAS
まぁ、俺だけが知ってる真実なんだけど、
本能寺の変の首謀者は濃姫。
誰にも言うなよ。
299: 2020/05/08(金)23:30 ID:7BhWIrHJ0(1) AAS
もりあがってきたのになぁ。。
300: 2020/05/09(土)08:56 ID:CRI/vYih0(1) AAS
>>298
この説の方が好き
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e3/Honnoj.jpg/640px-Honnoj.jpg
中央右奥、安田作兵衛の向こう側で長刀を振るう女性が濃姫。
301
(2): 2020/05/09(土)22:13 ID:HwMtonsQ0(1) AAS
光安が飼っていたメジロを逃がしてたけど日本のメジロは鳥獣保護法で飼育できない
たぶん亜種のタイワンメジロあたりを使ってると思うんだけど放したら日本のメジロと交配するから不妊処理でもしてるのかな
302: 2020/05/09(土)23:09 ID:SeplKn6Q0(1) AAS
>>301
あれスタジオ撮影なんだが
303
(1): 2020/05/10(日)11:48 ID:g4CabLPZ0(1) AAS
地上波で放送してからBSで再放送した方が視聴率取れるのに
何で先にBSでやるの?
304: 2020/05/10(日)11:51 ID:vLCO0VCS0(1) AAS
>>303
ハイビジョンで日曜18時に先行放送→BS2で日曜22時から再放送だったんだが、
ハイビジョン廃止・枠再編の影響で、BSP(昔のBS2)で日曜18時からの放送になった
305: 2020/05/10(日)13:34 ID:5qUXSiwv0(1) AAS
>>301
あのシーンだけ海外で撮影だな
そうすりゃ日本の法律は無関係
306
(1): 2020/05/10(日)14:17 ID:sUDb00TD0(1) AAS
イッテQ再放送に負けたんだよな
307: 2020/05/10(日)17:12 ID:5fcRlSWl0(1) AAS
>>306
我が家はBSで麒麟を見てからポツンないしイッテQに移る。
合計視聴率20%の理由がそれだろな。
308: 2020/05/10(日)17:51 ID:pAO2QkFb0(1) AAS
コロナで地上波はすっかりL字画面のイメージ付いちゃったな。毎週見るのにリアルに時間が合う時で
どっちでも良かったけど、最近はBSに決めてるわ。もうすぐ始まるなw
309: 2020/05/11(月)07:10 ID:6iggZrV/0(1) AAS
>>242
人間(じんかん)50年な
寿命の話じゃねーから
310: 2020/05/11(月)08:01 ID:9ZOW5FLn0(1) AAS
仏典由来なのに漢音読みはおかしいんだけどな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*