[過去ログ]
【映画】<アナと雪の女王2>“記録ずくめ”週末興行成績V2!ディズニーアニメ最短の公開10日目40億円超え (281レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
271
: 2019/12/06(金)11:09
ID:1FwGY1h/0(5/7)
AA×
https://news.yahoo.co.jp/byline/tokurikimotohiko/20191205-00153652/
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
271: [] 2019/12/06(金) 11:09:15.51 ID:1FwGY1h/0 アナ雪2のステマ騒動で考えるべき、ステマ疑惑の大きすぎる代償 s://news.yahoo.co.jp/byline/tokurikimotohiko/20191205-00153652/ 本来、7作ものマンガが、タイミングを揃えて投稿されていることを考えると、 投稿タイミングから投稿の内容まで、ある程度は広告代理店なりエージェント なりが管理をして実施していたはずで、それで全員にPR表記がないというのは、 業界の常識で考えるとコミュニケーションミスというレベルではなく、監督 不行き届きの責任問題になるレベルだと思います。 時間を揃えて投稿した直後に確認を行っていれば、少なくともツイッター上で 騒動になる前にステマ指摘のリスクに気がつくこともできたはず。 その場合は、全員投稿を一度削除して再投稿をするのが普通の対応だと思います。 今回のような、あわててリプライで追記する方式では元の投稿はステマ投稿の ママですので、実は問題の解決に全くなっていないのです。 こうした状況を回避するため、例えばYouTuberのプロダクションとして有名な UUUMでは、動画タイアップにおける提供表示ガイドラインを策定し、案件動画が ステマにならないように厳しく管理をしていると聞いています。 関係者の方々からすると、コミュニケーションミスと簡単に済ませる問題ではなくなっているのは明白です。 ウォルト・ディズニーが悪意を持って今回の手法に手を出したかどうかは 別として、現実問題としてステマを回避するルールを守らずに宣伝を実施して しまっていたのは事実です。 取材に対して、「現時点で公式サイトなどで説明を行う予定はない」と回答されて いたとのことですが、世界のクリエイターの尊敬を集めている存在であるウォルト・ ディズニーが、マンガ家という同じクリエイターである存在が自らのミスにより 「ステマ作家」呼ばわりされている結果になっているのに、マンガ家だけに 謝罪をさせて終わりにして本当に良いのでしょうか? 古い話になりますが、外資系企業の日本法人の炎上事例として業界で有名なのは、 Google日本法人による有料リンク購入騒動でしょう。 本社が禁止しているペイドリンクの購入する手法を実施したGoogle日本法人に 対して、Google本社はなんとGoogle.co.jpのページランクを下げるという厳しい 対応を行いました。 これにより、Googleは日本法人がおかした過ちを認めつつ、自らの有料リンク 禁止のポリシーが揺るがないことを社内外に明確に示したわけです。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575269805/271
アナ雪のステマ騒動で考えるべきステマ疑惑の大きすぎる代償 本来作ものマンガがタイミングを揃えて投稿されていることを考えると 投稿タイミングから投稿の内容まである程度は広告代理店なりエージェント なりが管理をして実施していたはずでそれで全員に表記がないというのは 業界の常識で考えるとコミュニケーションミスというレベルではなく監督 不行き届きの責任問題になるレベルだと思います 時間を揃えて投稿した直後に確認を行っていれば少なくともツイッター上で 騒動になる前にステマ指摘のリスクに気がつくこともできたはず その場合は全員投稿を一度削除して再投稿をするのが普通の対応だと思います 今回のようなあわててリプライで追記する方式では元の投稿はステマ投稿の ママですので実は問題の解決に全くなっていないのです こうした状況を回避するため例えばのプロダクションとして有名な では動画タイアップにおける提供表示ガイドラインを策定し案件動画が ステマにならないように厳しく管理をしていると聞いています 関係者の方からするとコミュニケーションミスと簡単に済ませる問題ではなくなっているのは明白です ウォルトディズニーが悪意を持って今回の手法に手を出したかどうかは 別として現実問題としてステマを回避するルールを守らずに宣伝を実施して しまっていたのは事実です 取材に対して現時点で公式サイトなどで説明を行う予定はないと回答されて いたとのことですが世界のクリエイターの尊敬を集めている存在であるウォルト ディズニーがマンガ家という同じクリエイターである存在が自らのミスにより ステマ作家呼ばわりされている結果になっているのにマンガ家だけに 謝罪をさせて終わりにして本当に良いのでしょうか? 古い話になりますが外資系企業の日本法人の炎上事例として業界で有名なのは 日本法人による有料リンク購入騒動でしょう 本社が禁止しているペイドリンクの購入する手法を実施した日本法人に 対して本社はなんとのページランクを下げるという厳しい 対応を行いました これによりは日本法人がおかした過ちを認めつつ自らの有料リンク 禁止のポリシーが揺るがないことを社内外に明確に示したわけです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 10 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.062s