[過去ログ] 【ラグビー】<日本ラグビー協会の清宮克幸副会長ら>自民党のスポーツ立国調査会で2021年秋の開幕を計画する新プロリーグ構想を説明 (951レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): Egg ★ 2019/11/05(火)14:07 ID:JZUL5rlA9(1) AAS
日本ラグビー協会の清宮克幸副会長が5日、自民党のスポーツ立国調査会で2021年秋の開幕を計画する新プロリーグ構想を説明した。観客動員約170万人を記録したワールドカップ(W杯)日本大会の盛り上がりを引き継ぐ受け皿として、国内外のトップ選手が集まる地域密着の「世界最高峰リーグ」を創設する意向。国連が掲げる持続可能な開発目標「SDGs」を推進する案も披露した。

【写真】自民党で新プロリーグ構想について説明する日本ラグビー協会の清宮克幸副会長

 清宮副会長によると、創設時の新リーグの参加チームは8チームほどになる見通し。既存の社会人トップリーグの4〜6チームがプロ化に前向きな姿勢を示しているという。20年限りで南半球最高峰「スーパーラグビー」から除外されるサンウルブズや海外チームを受け入れる方針も示した。

 「オリジン12」と呼ぶW杯12会場を各チームの本拠地にしたい考えだが、課題はラグビーに使える競技場の少なさ。清宮副会長は「サッカーとの共存は当然のテーマになってくる」と述べ、京都で建設中の府立スタジアムの例を挙げ、12都市にこだわらない考えも示した。将来的に収容1万人程度のホームスタジアムを持つことを参入要件に掲げるといい、国会議員への協力を呼びかけた。

11/5(火) 12:09配信 朝日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-00000032-asahi-spo
932: 2019/11/09(土)10:22 ID:zCmrlGcj0(2/3) AAS
>>910
ハイブリッド芝は素養が必要だからどのみち固定には出来ない。人工芝とは違うぞ。
933: 2019/11/09(土)10:22 ID:1Fm/E8U10(4/4) AAS
今時プロ化を真剣に考えるなら検討会やら準備室やらを前もって立ち上げるよ
素人の同好会や遊びじゃあるまいし
934: 2019/11/09(土)10:22 ID:yT0ls6UV0(4/4) AAS
>>930
競技によって事情が違う
卓球のプロ化は成功か失敗かまだわからん
何故なら卓球選手はテニスの様に世界を転戦している
935
(1): 2019/11/09(土)10:23 ID:76PdcjQe0(4/6) AAS
ファンが多くて試合数もガンガンこなせる
ラグビーではそんなに期待できない
よく似た税リーグの親会社やスポンサーの損金依存型経営を
ラグビーも踏襲しないと
936: 2019/11/09(土)10:27 ID:76PdcjQe0(5/6) AAS
>>931
川淵さんの尽力によるによる国税お墨付きの損金依存型経営と
分配金目当てなんじゃ?
937
(1): 2019/11/09(土)10:27 ID:pQ/J/8Ok0(3/3) AAS
>>935
大丈夫 人気は野球やサッカーを超えたから
チケット代高くしても売れ切れ続出で黒字さ
938: 2019/11/09(土)10:28 ID:76PdcjQe0(6/6) AAS
>>937
素晴らしい
ガンバレ
939: 2019/11/09(土)10:39 ID:IJX40b4S0(1) AAS
>>5
最初は1チームくらいしかないって話だったから増えてるよ
あくまで既存のトップリーグチームはそうって話で、プロリーグの構想自体は何も変わってない
940: 2019/11/09(土)11:53 ID:HaUUCvUM0(1) AAS
人口減ってるスポーツの上位勢だったよな
941: 2019/11/09(土)12:00 ID:zCmrlGcj0(3/3) AAS
今日グランパスが久しぶりに豊田使うけど、
ラグビーが使った後の現在の芝生
https://i.imgur.com/1M0qqRk.jpg

どうしてサッカーファンがラグビーに使われて欲しくないか良く解るだろ?
これだから共用は無理。
942: 2019/11/09(土)12:30 ID:uACrNvwW0(1) AAS
ラグビー推しの根拠のない楽観論は嫌いではないw
組みたくはないが。
943: 2019/11/09(土)12:37 ID:alm1AAyI0(1/2) AAS
豊田スタジアム開閉式のスタジアムで風通しが悪く空気が滞留しやすい
湿気が貯まりやすく、芝にとってはあんまり環境によろしくない
最近は大赤字なうえに、開閉装置のメンテや補修で金額かさむから開けっ放しにしてるらしい
944: 2019/11/09(土)12:39 ID:V2PS4GYh0(1) AAS
府中にスタジアム作れないのかな
ラグビーの町って言い出してるけど
945: 2019/11/09(土)12:43 ID:4Yb5tKr90(1/3) AAS
>>877
競技場キチガイラグホモ!
946: 2019/11/09(土)12:44 ID:4Yb5tKr90(2/3) AAS
>>887
らぐびーちくびーがちほもびー♪
947: 2019/11/09(土)12:44 ID:4Yb5tKr90(3/3) AAS
>>890
追加だけど、サッカーコンプレックス丸出しで韓国のハッテン場に行ったペドフィリア性犯罪愛好家白痴ラグホモ!
948
(1): 2019/11/09(土)12:45 ID:alm1AAyI0(2/2) AAS
サッカー側が人工芝OKにすれば解決するはなしなんだけどねぇ
アジアやロシアや北米などプロリーグでも結構OKなとこふえてるのに
FIFAも人工芝推奨
なでしこや学生リーグもOK
Jリーグでさえ練習場などは人工芝採用
頭の固いJや協会の幹部連中の老害は聞く耳もたないんだろう
949: 2019/11/09(土)12:54 ID:0IUrnAi60(1) AAS
サカ豚がこれだけ因縁つけてくるなら球技場建設する意味ないんじゃね?
少なくとも税リーグクラブ使うスタジアムを建設するなら
税リーグクラブが自前でサッカー専用スタジアム建設させるべき
サカ豚のごり押しを通したら、税リーグしか使えないんだし
950
(1): 2019/11/09(土)12:54 ID:Y8TURekG0(1) AAS
>>948

ラグビーだって天然芝派だろ
951: 2019/11/09(土)13:48 ID:mA48yyal0(1) AAS
>>950
妄想です(笑)

2019.6.12 22:55
人工芝案の検討要望へ 秩父宮建て替えで
 2020年東京五輪・パラリンピックを契機とした東京・明治神宮外苑地区の再開発で建て替えが計画される新たな秩父宮ラグビー場に関し、日本ラグビー協会が人工芝の導入を含めた検討を要望することが12日、関係者への取材で分かった。
同日の理事会で方針を固めた。所有者の日本スポーツ振興センター(JSC)などに意向を伝え、協議を進める。
 現状の天然芝では、試合数が増えるとグラウンド状態を良好に保つことが困難で、これまでたびたび問題になっていた。
人工芝への転換には日本協会内に慎重意見もあるが、使用頻度の影響が少ないことから多くの試合が開催できるほか、多目的での利用もしやすいメリットがある。
https://www.sanspo.com/rugby/news/20190612/ruo19061222550006-n1.html
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*