[過去ログ] 【サッカー】<名古屋グランパス>フィッカデンティ氏の新監督就任を発表!「攻守一体の攻撃サッカーで したたかに勝利を」 (195レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2019/09/23(月)23:40 ID:oUHxQFja0(1) AAS
したたか君ていきなり連載終わったよな
8: 2019/09/23(月)23:41 ID:mzgzaCo50(1) AAS
ベンガルは?
9
(1): 2019/09/23(月)23:41 ID:mldMJCHR0(1) AAS
グランパスエイトのエイトは八宏のヒロじゃなかったのかよ!
10: 2019/09/23(月)23:42 ID:jq/Ac7ow0(1) AAS
意味がわからない
こんな業務用食塩みたいなやつを雇うなら風間を監督にした意味がない
最初から井原とか相馬とか塩選んでてマッシモならわかるけど
11: 2019/09/23(月)23:43 ID:vdOcFwcQ0(1) AAS
もうどうでもいいよ
今年一回もグランパスの試合が地上波で放送されてないし
12: 2019/09/23(月)23:43 ID:vAlIH2fM0(1) AAS
通しでどういうチーム作りたいんよw
13
(1): 2019/09/23(月)23:43 ID:hOmSMrtI0(1) AAS
守って守って
ただひたすらジョーに放り込む

それだけで勝点稼げるやろ
14: 2019/09/23(月)23:46 ID:JoJHpLRR0(1) AAS
風間は筑波大学にかえるのかな
15: 2019/09/23(月)23:46 ID:JwzgBXCV0(1) AAS
攻撃サッカーとか言わされてんのか
16: 2019/09/23(月)23:48 ID:i48OmxPe0(1) AAS
鳥栖の監督ってカレーライスの前任?
17: 2019/09/23(月)23:50 ID:CxM0w6ck0(1/2) AAS
名古屋って優勝する気無さそう
18
(1): 2019/09/23(月)23:50 ID:kfWZzaSI0(1) AAS
グランパスは、外人監督だとハズレが少ないと思うわ〜
日本人監督は、コネが強くて大失敗って感じだし・・・
19
(1): 2019/09/23(月)23:51 ID:lauZJaVC0(1) AAS
攻守一体の攻撃サッカーか…
風間と一緒じゃん
よかったな…
20: 2019/09/23(月)23:52 ID:MFm05x/y0(1) AAS
結局風間解任されたのか
21: 2019/09/23(月)23:52 ID:eO+EEQpv0(1) AAS
>>18
ベンゲルはよかったけど
ジョアンカルロスネルシーニョベルデニック
他から持ってきて微妙な結果に終わっちゃうイメージ
22: 2019/09/23(月)23:52 ID:YxaRvRtA0(1) AAS
どうせ直ぐにクビだら
23: 2019/09/23(月)23:53 ID:jT7a4Rkj0(1) AAS
名古屋の迷走って監督より上の責任がデカイからね
監督変えました〜よくなりました〜とならないのは過去が示してる
ちょっとだけ、短期間はマシになるくらい
24: 2019/09/23(月)23:54 ID:g6BfTAQH0(1) AAS
どんな監督でもハゲよりはマシだろ
そもそも先発メンバー起用にえこ贔屓があるので、ベスメンの先発は毎シーズン1/3もないんじゃないかな?
サブでビハインドを作ってから、カウンターを狙っている相手に、ほぼ全員上げて中央ショートパス遅攻
これで負け数が増えなかったらどうかしている
25
(1): 2019/09/23(月)23:54 ID:dVUQ+l8v0(1) AAS
>>13
フィッカデンティは前線の2トップに守備とカウンター時にロングスプリント求めるからジョーがフィットするか微妙
26: 2019/09/23(月)23:54 ID:OmB+7chz0(1) AAS
ジョーとかもう機能しなくなったの?
1-
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s