[過去ログ] 【ロック】V系ロックバンドJanne Da Arc、解散を発表 ka-yu脱退受け決断★2 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
784
(1): 2019/04/03(水)00:00 ID:KAeIR3yK0(1/36) AAS
>>782
いや、ディアラビはジャンヌの弟分でVoはミチさんのコスプレでベースが音楽的に影響を受けてると思う
マサくんは本当にミチさんに似てたけど音楽は全然違う種類だったね
788
(1): 2019/04/03(水)00:05 ID:KAeIR3yK0(2/36) AAS
>>785
ヒロさんは本気で上手かったよなぁ
俺は大阪バンドだったけど姫路のマスケラとトランスティックナーブはマジで上手いと思った
カタストロフィーとか悪徳の栄えの頃なんてまだ20歳かそこらのはずだけどかなりの完成度とオリジナリティーだった思い出
792: 2019/04/03(水)00:10 ID:KAeIR3yK0(3/36) AAS
>>789
いえいえ
でもディアラビの誰かがマスケラ愛を熱く語ってたのは覚えてる
あの頃はRayも良かった思い出
ボーカルとベースはマジで上手かったなぁ
793
(1): 2019/04/03(水)00:11 ID:KAeIR3yK0(4/36) AAS
>>791
推してたね
ブレイクアウトはまずジャンヌ推しだったからその次って感じだったけど、その後ジャンヌに大きく水を開けられたなぁ…
かなり実力派で良いバンドだったんだが
795: 2019/04/03(水)00:17 ID:KAeIR3yK0(5/36) AAS
>>794
めっちゃ良い人だよね
マスケラ解散してからTOSS?みたいなバンドやってたんだったかな
なんせ姫路関係のバンドはみんなマスケラには頭が上がらなかったんじゃないかな、当時は
トランスティックナーブ、イルミナ、サイコルシェイム辺り
798
(1): 2019/04/03(水)00:23 ID:KAeIR3yK0(6/36) AAS
>>796
俺は>>196なんだけどその辺のバンドかな
てか今の子達は本当に上手い
上手すぎてビビる
800: 2019/04/03(水)00:24 ID:KAeIR3yK0(7/36) AAS
>>797
知ってるよ
ベースの人は結構曲提供とかサウンドプロデュースとかもしてたよね
802
(1): 2019/04/03(水)00:26 ID:KAeIR3yK0(8/36) AAS
>>799
キングヌーは良すぎて最近1番ビビったわ
あいみょんはV系ファンとは合いそうで合わない気もする
全然嫌いじゃないんだけどね
803: 2019/04/03(水)00:27 ID:KAeIR3yK0(9/36) AAS
>>801
赤い公園は俺も好き
ギターの子やばいよね
805: 2019/04/03(水)00:30 ID:KAeIR3yK0(10/36) AAS
てかV系好きだった奴はバンドメイドはハマると思うんだけどなぁ
ヨルシカとずっと真夜中で良いのには俺の趣味だけど
807: 2019/04/03(水)00:31 ID:KAeIR3yK0(11/36) AAS
>>804
トランスティックナーブは実はその辺のメジャー後よりもインディーズのシェルってアルバムが良かったのよね
ジャンヌ同様売れる予感がプンプンしてた
でもそこまでだったんだよなぁ…
809
(1): 2019/04/03(水)00:34 ID:KAeIR3yK0(12/36) AAS
>>806
白日はやばい
あとprayer X
この2曲は本当にやられた

夢を信じて、懐かしいね
ドラクエのアニメの曲だったよね確か
あいみょんは次世代を担っていくとは思うよ、あくまでもV系ファンとの親和性って話ね
810: 2019/04/03(水)00:36 ID:KAeIR3yK0(13/36) AAS
>>808
そこに関しては正直hideさんが死ぬ前に注目していたという売り方も有ったから何とも言えないのが辛い所
でも間違いなく実力は有ったしhideさんが生きてたら生きてたで別の未来が有ったとは思う
そういえばチロリンさんと話した時にトランスティックナーブの事をめっちゃ褒めてたなぁ
812
(1): 2019/04/03(水)00:40 ID:KAeIR3yK0(14/36) AAS
>>811
良い趣味だなぁw
キングヌーは本当にやばいね
てかヨルシカとかずっと真夜中でいいのにとかバンドメイドも聴いてみてよ
ジャンルは違うけどどれもクオリティ高いよ本当に
815: 2019/04/03(水)00:47 ID:KAeIR3yK0(15/36) AAS
>>813
良いね、その頃が1番好きかも
てか明らかに後発のガイアよりジハードの方が音が良いんだよなぁ
多分録音にはジハードの方が明らかに金が掛かってる
事務所の期待値の問題なのかね
818
(1): 2019/04/03(水)00:50 ID:KAeIR3yK0(16/36) AAS
>>814
是非是非
バンドメイドはそこまでまだ詳しくないんだけどグローリーって曲でハマった
白日はねぇ、聞くたびにクオリティの高さと世界観に泣きそうになる
お母さん凄いじゃん、羨ましいw
結構メジャーな人とは絡んだけどヨシキさんとは会った事ないなぁ
820: 2019/04/03(水)00:52 ID:KAeIR3yK0(17/36) AAS
>>816
しゃべり担当です!みたいな事をヒロさんが言ってた時だよね
めっちゃ滑ってたけどあれは面白かった記憶w
827
(1): 2019/04/03(水)01:03 ID:KAeIR3yK0(18/36) AAS
>>822
しつこいが白日は本当に素晴らしい曲だったな
で、バンドは昔やってた感じ
割と真面目にやってたから先輩後輩にメジャーが沢山居る
あんまり売れたバンドは居ないけどね
京さんはディルの前のバンドの時から知ってる
正直今みたいなカリスマ的バンドのボーカルになるとは当時思わなかったなぁ、割と普通の人と言うか
831
(1): 2019/04/03(水)01:06 ID:KAeIR3yK0(19/36) AAS
>>823
正直仲村のAVは見たいと思った…
>>826
それは多分お前が若いからじゃないかな?
俺はLUNA SEA、ラルクとかの世代だからその後のシャムシェイド、ペニシリン、ラクリマ、ジャンヌ、ディルあたりはちょっと後の世代に感じるのよ
厳密に言えば勿論世代差が有るのは分かるんだけども
835
(2): 2019/04/03(水)01:10 ID:KAeIR3yK0(20/36) AAS
>>829
バンドをそれなりにやってるとメジャー行く知り合いは幾らでも現れるんだよね
自分がメジャー行った訳じゃないから何も凄くないんです…
まあ知り合いが頑張ってるのが誇らしいぐらいの感覚
LUNA SEAも意外とスギゾーさんとか静かだもんね
Jさんは良く喋るイメージ
LUNA SEAは数える程しか会った事ないしまともに会話出来る様な関係性ではないけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.192s*