[過去ログ] 【野球】高校球界から「PL」が完全に消える日──現校長が独白 (411レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): 鉄チーズ烏 ★ 2018/08/18(土)07:16 ID:CAP_USER9(1) AAS
 夏の甲子園の100回記念大会は、いよいよ佳境を迎えている。大会前から“大本命”と目されたのが史上初となる2度目の春夏連覇を目指す大阪桐蔭だったが、100回の歴史のなかで“大阪の覇者”として君臨したのはPL学園だった。春と夏の甲子園にあわせて37回出場し、歴代3位となる通算96勝を記録。卒業後にプロに進んだOBも、桑田真澄、清原和博、立浪和義、宮本慎也、福留孝介、今江敏晃、前田健太ら総勢81人を数え、球史に名を残す大投手、大打者も多い。そのPL学園が活動休止に追い込まれてから、2年が経とうとしているが、復活を願う声は根強くある。そんななか、『永遠のPL学園 六〇年目のゲームセット』著者の柳川悠二氏(ノンフィクションライター)が、最新動向をキャッチした。

(中略)

◆幹部から発せられた絶望的な言葉

 硬式野球部が活動を停止して2年が経過したが、いまだに「復活」を願っている高校野球ファンは少なくない。復活の可能性はあるのだろうか。

「私は硬式野球部が創部される以前から学園におります。硬式野球部のプロセスを見ていくと、いつしか学園生活の中で、野球だけ(の生活)になってしまった。つまり(『PLの野球は世界平和に通ず』という2代教祖の)教えから遠ざかってしまった。硬式野球部の復活はない。ないでしょう」
省9
392: 2018/08/21(火)15:02 ID:Hlgdhw4o0(1) AAS
剣道部もかなり強かったけどこっちはまだ存続してるのかな?
393: 2018/08/21(火)21:47 ID:rJLN8cua0(1) AAS
ピンクレディ学園?
394: 2018/08/21(火)22:29 ID:NiCKUW/aO携(1/2) AAS
唐突に佐久長聖の話になるのなんでや?w
395: 2018/08/21(火)22:34 ID:NiCKUW/aO携(2/2) AAS
…ってなんやそういうことかw上の方で色々書いてあるな
396
(1): 2018/08/22(水)00:48 ID:4UjlVKtB0(1) AAS
ところでPLって結局何の略なんや?
397
(1): 2018/08/22(水)02:01 ID:zBVomzLe0(1) AAS
>>396
パーフェクト・リバティー

大阪では普通にそこいらにPL教団の教会?があって天理教とかと変わらんイメージだったかな

昔はPLランドという遊園地もあって幼稚園の遠足とかでも行った。勿論家族で遊びにも行った。
あのPLランドが経営難になって売られてからPL教の勢いが落ちたな
8/1の花火大会も昔は堺でも空が真っ赤になるほどだったのに今ややってることも分からん

そのうち高校も潰れるんちゃうかな?
偏差値30台やろ?無理だわwww
ない方がマシさ
398
(1): 2018/08/22(水)02:08 ID:LObWsjBs0(1/2) AAS
>>397
カタカナで神教とは
399: 2018/08/22(水)02:14 ID:+quZsjpP0(1) AAS
原教祖って昔石原プロに居て西部警察出てた人?
400: 2018/08/22(水)02:17 ID:od+9a/pW0(1/4) AAS
PL教の理念に反するからNGという感覚があるなら
一時期なんで高校野球の悪いところを煮詰めたような存在になってしまったの
そこが疑問
401
(1): 2018/08/22(水)02:18 ID:VNpng3z30(1) AAS
>>398
ローマ教皇に謁見してもらって蕃教も取り入れている
402: 2018/08/22(水)02:19 ID:od+9a/pW0(2/4) AAS
将来の復活があるにしても
血の断絶が必要だよな
今はまだ40代50代のOB世代が
未だに昔のPLを肯定してるからな
プロ野球で活躍した奴までが
あの厳しさは必要だとか言ってんだよ
その結果が清原であり桑田の息子のマットだからな
403: 2018/08/22(水)02:21 ID:LObWsjBs0(2/2) AAS
>>401
ミキシングかよw
404: 2018/08/22(水)02:23 ID:rrhzKTCrO携(1) AAS
じじいのノスタルジー、要らん
405: 2018/08/22(水)02:24 ID:ZgGMkdVx0(1/2) AAS
>>368
日立は逆に、地名由来の社名にした例だな
元々常陸国だし
まあ、日立市は日製の城下町であることには変わりないが
406: 2018/08/22(水)02:26 ID:od+9a/pW0(3/4) AAS
智弁学園という校名って
智弁という宗教法人の和歌山支部ってことなんだよな
彼らが和歌山の一体なにを代表しているのだろうか
野球が強いだけで
407: 2018/08/22(水)02:27 ID:od+9a/pW0(4/4) AAS
更生のために清原を監督にしても
絶対、部員を殴るというか小突くと思うわけ
まだ復活はしないでいい
408: 2018/08/22(水)02:37 ID:ZgGMkdVx0(2/2) AAS
PL、天理、智辯が話題に上がるのに名前すら出してもらえない金光大阪
そもそも強豪じゃねえといえばそれまでだが
409: 2018/08/22(水)02:38 ID:F+5lOjN60(1) AAS
>>376

駅伝はイマイチ
410: 2018/08/22(水)02:52 ID:YxxJD7LD0(1) AAS
>>283
金光大阪や関西創価もあるでー
411: 2018/08/22(水)06:33 ID:FPAvbCHI0(1) AAS
今夏、大阪桐蔭はPLの記録をかなり破った。

夏大阪決勝最多得点、最多得失点差  1985PL17-0東海大仰星 2018大阪桐蔭23-2大阪学院大高
甲子園春夏本塁打、夏本塁打     PL 春25本 夏45本 計70本  大阪桐蔭 春23本 夏50本 計73本
甲子園春夏優勝回数、夏優勝回数  PL 春3回 夏4回 計7回    大阪桐蔭 春3回 夏5回 計8回
監督別春夏優勝回数、夏優勝回数  PL中村 春3回 夏3回 計6回 大阪桐蔭西谷 春3回 夏4回 計7回
監督別春夏勝率             PL中村 58勝10敗 .853     大阪桐蔭西谷 55勝9敗 .859
春夏連覇回数               PL1回              大阪桐蔭2回

甲子園勝率は既に更新済 PL     春48勝17敗 .738 夏48勝13敗 .787 計96勝30敗 .762
                 大阪桐蔭 春26勝7敗 .788 夏37勝5敗 .881  計63勝12敗 .840
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*