[過去ログ] 【スポーツ庁】<新国立競技場>東京五輪後は球技専用に!トラック撤去し8万人収容!日本陸上連盟に方針を伝え、了承©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
790
(1): @無断転載は禁止 2017/07/27(木)00:00 ID:Dgv+8/TW0(1/11) AAS
本来国有地なので特定の私企業に貸すのは避けるべき、と10年ぐらい前は言われてたけどな
もう最近は五輪後の見通し立たないんで何でもします状態
796: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)00:01 ID:Dgv+8/TW0(2/11) AAS
>>787
維持費云々以前に面積が完全に無理ってとっくに結論出てた
804: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)00:04 ID:Dgv+8/TW0(3/11) AAS
神宮が近すぎるというか隣なのと、国有地だから私企業専有にするのはどうかっていうのは
10年ぐらい前に旧国立周辺に陸上競技場は作れません、じゃあ跡地どうするかって話しが当時出て
東京ドームが老朽化しかかってる巨人ってのはどう?っていうのが却下された時の説明(のはず)
821: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)00:10 ID:Dgv+8/TW0(4/11) AAS
結局開閉屋根なんかつかないに1万ペリカ
873: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)00:24 ID:Dgv+8/TW0(5/11) AAS
日産スタジアムといえば、トラックの他にいろんな設備がスタジアムの中に詰め込まれてて
観客席より内側にフクアリがすっぽり入っちゃうことでおなじみだけど
あれがどうしてああなったかというと幅跳びとか障害物とか、スタジアム内か近辺に作らなきゃいけない施設を
だいたいメインスタジアムの中にぶち込んでしまったらああなった

しかも今は必要な施設がもっと増えている
898
(1): @無断転載は禁止 2017/07/27(木)00:30 ID:Dgv+8/TW0(6/11) AAS
開閉屋根をつけるよりはまだ中央掘り込む方が可能性はある>新国立
933: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)00:38 ID:Dgv+8/TW0(7/11) AAS
一応、東京五輪で横浜スタなんか使えないという話は
都市をまたぐからという理念的な理由以外に
選手村からスタジアムが遠く(横浜には選手村作れない)
交通機関の便(東京名物満員電車)も酷いという尤もな理由はある

晴海に陸上競技場を作るのがIOCに蹴られた時点で東京で五輪なんて無理だったんだ
946: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)00:42 ID:Dgv+8/TW0(8/11) AAS
>>914
スタジアム内の常設広告はスタジアムを管理してる団体に入って維持費の足しになってるんだが
彼らだって広告効果があると思うからスタジアムに広告だしてるわけで
某クラブが試合やってるスタジアムはJ1からJ2に落ちたらスタジアム内広告が半分になってしまってな
数千万の収入減だそうな
951
(1): @無断転載は禁止 2017/07/27(木)00:43 ID:Dgv+8/TW0(9/11) AAS
>>936
そんな規定は無い
ラインメール青森とか国体スタ
981: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)00:52 ID:Dgv+8/TW0(10/11) AAS
>>980
数年前じゃなく11年ま
いや忘れた
っていうか知らん
もう抹消した
990: @無断転載は禁止 2017/07/27(木)00:54 ID:Dgv+8/TW0(11/11) AAS
大きな声では言えないがラグビーWCも2006世バスと似たような(ry
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.369s*