[過去ログ] 【野球】プロ野球80年で最大の危機…巨人、阪神ファンは確実に減少©2ch.net (542レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
389: 2014/12/28(日)20:06 ID:qwlQ5li50(3/3) AAS
>>387
巨人が横綱状態だが?今年は何故かクライマックスシリーズで敗退したが
シーズンは白けるくらい圧勝だった。
390: 2014/12/28(日)20:08 ID:2Z/mb6/T0(1) AAS
<このままだとプロ野球は将来なくなる可能性が高い。みんな早く逃げろ!>

参加率の高い中学校部活動の部員数で昨年サッカーに逆転されたが今年はまたさらに大きく引き離された。
中学校の部活動の部員数で逆転されたということは、その世代の人気でサッカーに完全に逆転されたと言われても仕方がない。
今後も同じ状況が続く可能性が高く、野球が再逆転する可能性はほぼない。
さらに、このままだと野球はバスケや軟テニスにも抜かれる可能性が出てきた。

日本中学校体育連盟競技別の生徒数(男子)
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
年 度.   軟野球 サッカー バスケ  軟テニス  卓  球  陸  上 男子合計
平成13.  321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565
平成14.  314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568
省12
391: 2014/12/28(日)20:13 ID:dEvBHCtj0(6/6) AAS
菅長官、「沖縄基地振興予算がどう使われたかチェックする」〜野球界に飛び火か!奥武山野球場70億円のうち50億が防衛相の補助で建設

沖縄振興費削減に含み=菅官房長官 (2014/12/26-12:09)

 菅義偉官房長官は26日午前の記者会見で、2015年度予算案の沖縄振興費について
「施行状況を含めて判断する。(過去の振興予算が)具体的にどのように
使われたかをチェックする」と述べ、前年当初からの削減の可能性を否定しなかった。 
 沖縄県の翁長雄志知事が米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設に
反対していることとの関係に関しては「振興予算と基地問題はリンクしていない」との立場を示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014122600323
 
過去ニュースより 
省11
392
(1): 2014/12/28(日)20:15 ID:/S1RSZtb0(1) AAS
セカンドリーグだからな。
393: 2014/12/28(日)20:16 ID:6isidd2V0(1/2) AAS
>>383
鳥谷ごときが他球団に行って何が変わるんだよw
ヤクルト行っても、ロッテに行っても
何の影響も無いぞw

HR一桁しか打てない2流だよ
394: 2014/12/28(日)20:17 ID:2R+lDqLY0(1) AAS
本物のプロ野球選手は今はメジャーにいるからな。
395: 2014/12/28(日)20:17 ID:6isidd2V0(2/2) AAS
他球団はHR一桁に3億以上も出す気が無い
それだけだ

鳥谷信者ってホントに馬鹿ばかりだな
396: 2014/12/28(日)20:19 ID:emNcwjLU0(1) AAS
>>392
えっ、セリーグってセカンドリーグだったのか
セミプロリーグだと思ってたw
397: 2014/12/28(日)20:20 ID:Tfe5MI/T0(1) AAS
やきうはデブでも老人でも出来る身体にやさしいスポーツだからこれからシルバー人口の増加と共に活性化すると思うけど
398: 2014/12/28(日)20:28 ID:OqNEvHOd0(4/4) AAS
サッカーも老人でも出来るけどな
399: 2014/12/28(日)21:49 ID:1DFlm6Pf0(1) AAS
阪神も2003、2005年に優勝した頃は野球人気最後の砦って感じだったけど、2010年くらいから徐々に人気低下しはじめたな。
肩故障した金本を周囲に介護させながら起用してたのに、地元マスゴミも解説者も誰も批判しない時点でファンも一気に引いた感じがする。
今年巨人に4タテして日本シリーズ進出決定した時もマスゴミは大騒ぎだったけど、関西の反応は鈍かったもんな。
大阪の街も10年前に優勝した頃みたいな雰囲気は微塵もなかった。
400: 2014/12/28(日)23:31 ID:CryCbEud0(1/2) AAS
巨人や阪神は楽天を見習えばいいんだよ

あとは東北地区、北海道地区、九州地区という広大な地域の対策は必要だ
ここがパリーグにファンを奪われた最大の要因だと考える

実際、その3つの地域での巨人阪神の人気が凄かったんだから
セリーグのファンも実際に足を運んで、何故パリーグに客を奪われたか考えることだな
401: 2014/12/28(日)23:35 ID:CryCbEud0(2/2) AAS
正直、巨人と阪神が巨大な存在にならないとプロ野球は低迷してしまうと思う

現在は、パリーグ、そして地方の楽天、ソフトバンクのIT関連チームに主導権を奪われている
プロ野球全体としてはピンチだと思う

言いたかないけど、三大都市圏はパリーグと日本代表・Jリーグに落とされる危機があるよ
402
(1): 2014/12/28(日)23:47 ID:aAEHUiV50(3/3) AAS
誰も知らない選手しかいないものな
403
(2): 2014/12/29(月)00:01 ID:z+A59fm10(1) AAS
>>402
セ・リーグ的にはドラフト制度の廃止すればいいのかもしれん
404
(1): 2014/12/29(月)00:15 ID:NkW/zyyV0(1/2) AAS
>>403
もう減少する一方の選手・ファンをうまく分配することだけが
プロ野球の生き残りの道なんだから、そんなに急激に
システムを変更したら一気に滅ぶよ。
405: 2014/12/29(月)00:34 ID:+AZAOsMA0(1) AAS
もう今更何やっても手遅れでしょ
406: 2014/12/29(月)00:55 ID:VZ2HjrBf0(1) AAS
もう野球は緩やかに死に向かっている
407: 2014/12/29(月)05:19 ID:3bR5Cfn60(1) AAS
過去の監督とか選手を美化して現代の監督選手をカス扱いするジジイが邪魔
野球がつまらないことには変わりがないけど
408: 2014/12/29(月)05:27 ID:awT2ROpr0(1) AAS
たいしてサッカーも好きでもないのに野球を目の敵にしてw
1-
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*