[過去ログ] 【野球】プロ野球セ・リーグのCSファイナルステージ第1戦、巨人‐阪神の視聴率、8・4%… (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
920: 2014/10/16(木)13:16 ID:BLwho+r80(1/7) AAS
「史上最低の年」と言われた2013年からあっという間に底割れに次ぐ底割れ
プロ野球 巨人 開幕戦
2013年 13.0%
2014年 10.0%
オールスター 第一戦
2013年 12.5%
2014年 *9.7%
巨人ナイター NHK砲1発目
2013年 13.7%
2014年 *9.7%
省6
925: 2014/10/16(木)13:17 ID:BLwho+r80(2/7) AAS
◆今年の最高視聴率
男子サッカー 平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー 平均 20.6% 瞬間最高 31.4%
女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.0%
大相撲 平均 21.7% 瞬間最高 26.8%
カーリング 平均 17.3% 瞬間最高 23.2%
高校野球 14.1%
体操 11.1% ←NEW ★
バレーボール 10.5%
省1
969: 2014/10/16(木)13:24 ID:BLwho+r80(3/7) AAS
>>924
現実から目をそむけないように
関西でもNHKゴールデンの阪神戦が、深夜のやべっちに負けてる
■週間視聴率ランキング(ビデオリサーチ調べ)
スポーツ【関西地区】2014年6月23日(月)〜6月29日(日)
*1 35.2% 14/06/25(水)05:00-07:20 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア
*2 12.0% 14/06/25(水)07:20-08:30 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア・直後ハイライト
*3 11.1% 14/06/24(火)28:40-29:00 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア・直前情報
*4 *8.8% 14/06/28(土)24:40-28:15 MBS サッカーW杯・ブラジル×チリ
*5 *7.6% 14/06/23(月)19:00-20:54 YTV サッカーW杯デイリー ザックJ運命の人SP
省5
985: 2014/10/16(木)13:27 ID:BLwho+r80(4/7) AAS
■CS・ケーブルTVの契約者数 2014-08-18 09:05:45
前回はBSチャンネルの視聴率の動向についての検討で、BSにおける野球中継の
視聴率はここ数年では特に増加しているわけではなさそうという話でした。
今回はその他の有料チャンネル、特にスカパーとケーブルテレビについてのデータを調べてみます。
スカパーの加入状況は衛星放送協会のサイト に載っています。スカパーとプレミアムサービスの
違いは、簡単に言うと機械の違いというだけで「ほぼ似たような別のもの」ですので、両者の合計が
スカパーの契約者数と言ってよいでしょう。
ケーブルテレビについては「ケーブルテレビ業界レポート」 (PDF)の8ページに多チャンネルサービスの
加入者数の推移が出ていました。インターネット接続サービスのみの契約者は含まない、「ケーブル
テレビを見られる環境にある世帯」の数といってよいと思います。
省15
988: 2014/10/16(木)13:28 ID:BLwho+r80(5/7) AAS
ナイター中継の視聴率の低下に対して「有料チャンネルで見るようになった人が増えただけで、
野球人気自体は下がっていない」という反論があります。
今回、いろんな数値が出たのでそれについて考えてみましょう。
まず、ビデオリサーチの視聴率調査について、関東地区の世帯数は1800万世帯、人口は
4000万人となっています。世帯視聴率1%当たりで18万世帯です。
関東地区におけるナイター中継の年間平均視聴率(最初のグラフです)は、00年に18%だったものが
どんどん低下して、06年に10%となりました。この減少分が8%=およそ150万世帯で、06年時点で
有料チャンネルの加入世帯数はおよそ1000万世帯(00年時点でどの程度かは不明)です。
つまり、有料チャンネルの所有者が全員関東地区に住んでいて、そのうち6分の1(視聴率16%!)
ほどが野球中継を見ていれば地上波放送の減少分をカバーでき「テレビでプロ野球を見る人は
省10
990: 2014/10/16(木)13:28 ID:BLwho+r80(6/7) AAS
有料チャンネル契約数ですが、06年から13年にかけて140万世帯ほど増えています。
この間、3・4月の「まだナイター中継をやっている期間」における月間平均視聴率は06年は12.7%、
13年が9.7%と、3.0%低下しています。
世帯数にすると3.0%は50万世帯ほどと推定されるので、この間に加入した140万世帯が
なぜか全員が関東地区在住で、そのうちの3分の1以上(視聴率33%)が有料チャンネルで
野球中継を見た場合に「テレビで野球を見る人は減っていない」と言えることができます。
当然ですがここでも「新規に有料チャンネルに加入した人が全員関東地区在住だった」なんて
ことはないので、やはり人口比で3分の1と考えますと関東地区での有料チャンネル増加分は
50万世帯…。つまり新規に加入した人が視聴率100%=全員、全ての試合、最初から最後まで
野球中継を見ていたぐらいでようやく「テレビで野球を見る人は減っていない」といえることになります。
省13
1000: 2014/10/16(木)13:29 ID:BLwho+r80(7/7) AAS
ソース NHKによる調査結果・日記式調査・個人視聴率
http://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/rating/index.html
2011年6月以前の視聴率は衛星受信可能者のみを分母とした値で、それ以降は地上波も含む値
衛星受信可能率から両視聴率を換算
x%以下となっているところは集計期間に中継された番組で
「BS1でよく見られている番組」に乗っていないから最下位の視聴率以下で確定という意味
2007以前は過去番組表見つからなかったので集計中のランキング外放送未チェック
年度によって多少前後することもあるがおおよそで
視聴率(地上波込)に118万かけた値が全国の推定視聴者数
視聴率(地上波込)に39万かけた値が関東の推定視聴者数
省16
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*