【FEZ】FantasyEarthZERO ファンタジーアースゼロ Vol.98 (818レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

713: 2015/12/16(水)13:00 ID:pbZ7jYyr(1/5) AAS
>>712
俺のオンボのKILLER E2200は大丈夫だけどなぁ
win7homeプレミアムのx64だけど>< まあ、変わらんでしょ
flowcontrol, checksum offload, large send offload, tcp/udp checksum offload以外は殆どdisableにしてるけど

offloadの設定をdisableにしろってサイトが多いけど、俺は貧乏性のせいかアダプタでやった方がいいと思ってる
プレーしてても違いがあるのかどうかさっぱり分からんけどw
716: 2015/12/16(水)14:26 ID:pbZ7jYyr(2/5) AAS
Killer e2200 PCI-E Gigabit Ethernet Controller (NDIS 6.20)

プロパイダー Killer
日付2013/03/20
8.0.2.42
717
(1): 2015/12/16(水)14:28 ID:pbZ7jYyr(3/5) AAS
途中で投稿しちゃった
俺のlanアダプタのドライバは↓こうなってる

Killer e2200 PCI-E Gigabit Ethernet Controller (NDIS 6.20)

プロパイダー Killer
日付 2013/03/20
バーション 8.0.2.42

Microsoft Windows Hardware Compatibility Publisher
719
(2): 2015/12/16(水)14:44 ID:pbZ7jYyr(4/5) AAS
ドライバの更新、自動検索(ネットも検索)でやってみたけど、俺のは2013/03/20ので最新だって言われる
おかしいなって思ってググってみたら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに,製品名としてはあくまでもKiller E2200なのだが,実際にマザーボード上で実装されているチップの刻印は
「E2205-B」となっていた。同じくKiller E2200を搭載して2012年3月に表されたGIGA-BYTE TECHNOLOGYの
ゲーマー向けマザーボード「G1.Sniper 3」だと,チップ上の刻印は「E2201-B」だったのでG1.Sniper 3とは異なる個体を搭載していることになる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.4gamer.net/games/118/G011863/20130505001/

ということもあるらしい
722: 2015/12/16(水)15:45 ID:pbZ7jYyr(5/5) AAS
仮にfezのアプリケーション内でおかしなコードが書かれてたとしてもブルスクで落ちるってのは尋常じゃないよなぁ
100mbpsなら大丈夫ってのなら当分fezやる時は設定変えるしかないなw

とっても良いネット環境で遊んでるなら鯖移管後は速度が出すぎてて(たかがネトゲで考えにくいけどw)受信バッファが溢れて
バッファオーバーフローだ例外だっても、それでブルスクってのはドライバのがバグありそうって気がする

だけど試しにアダプタの詳細設定でReceive Buffersを増やしてみては?たぶん駄目だとは思うけど、ちょっと他に見当が付かない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.319s*