Old School Runescape (OSRS) その1 [無断転載禁止]©2ch.net (105レス)
1-

31
(2): 2019/04/03(水)21:16 ID:RF9WjKpz(1) AAS
Rune essenceスタックできないとか、苦行
Runeはスタックできるのに銀行往復だるい
32
(1): 2019/04/03(水)21:58 ID:qVC6hIEt(1) AAS
construction は高価な材料を使って立派で見ばのいい家を作ろうと思わなきゃ
そんなに金はかかんないよ。俺も最初Outpostの裏で並板拾ってたりしたけど、
あとではドロップとして材木は沢山手に入るし、後回しでいいんじゃない?
もっともOSRSでは Portable sawmillはないし、
FlatpackをInventionの材料にもできないか。
33: 2019/04/06(土)19:21 ID:DQFlv2kf(1) AAS
>>31
RS3では数年前にAgilityを5まで上げられるようになったから
走るのは断然楽になったけど、OSRSではそれもないからなあ
34: 2019/04/07(日)12:46 ID:jttjZW7q(1/2) AAS
>>31
銀行の目の前にaltarがあったらなぁ…なんて思うよね
rune essenceを掘るよりpure essenceを買った方が楽だよ
pureの方は上位互換だから気にせずpure essenceを買おう、そしてまた走ろう!
35: 2019/04/07(日)13:41 ID:jttjZW7q(2/2) AAS
>>32
osrsとrs3のconstructionを分かり易く比較できる所はPortal Chamberかな?

rs3
https://runescape.wiki/w/Portal_Chamber
osrs
https://oldschool.runescape.wiki/w/Portal_Chamber

いい家を作ろうって訳じゃなく、単純にosrsのpohは便利なんだよね
xpの入りも違えば物価も違うし一緒くたに考えられると困惑しちゃう
36: 2019/04/07(日)15:47 ID:BcoHJGD4(1) AAS
強い敵と戦ったからたくさんスキルが
上がるわけじゃないんだよねぇ、
何と戦えばいいのか悩むわw
37: 2019/04/07(日)17:19 ID:GcFiDP9+(1) AAS
比較的Defが低くてLPはある敵だろ?
Giant類みたいな
コンバットはEoC以後のRSより楽なはずだ
EoC以後は戦闘も妙に忙しいし、
ハメ殺しのできた敵はRanged/Magicで攻撃してくるし
38: 2019/04/09(火)19:18 ID:Nxy85gA4(1) AAS
以前Port Sarimでひたすら波止場のカモメを殺しているのをよく見た
あれはある種のpure垢の育成だったのかね
39: 2019/04/10(水)05:01 ID:ArZcpFOc(1) AAS
Ranged序盤だったら柵ごしに牛を射るとか
Barbarian villegeの長い家の中で長テーブルごしに射るとかかな
40: 2019/04/12(金)13:08 ID:hH93wetv(1) AAS
生産関係のスキル上げ⇔飽きたらEdgeville潜る
41: 2019/04/18(木)14:44 ID:D4URvD6B(1) AAS
Wardingの概要が出たけどjagexはいつまでapril foolやってんの?
42: 2019/04/18(木)16:07 ID:eVkMwqf7(1) AAS
Edgevilleダンジョンじゃ、低レベルのモンスター殺しも
Miningも、メンバーならPKもAirやEarthのオーブ作りもできるよ?
どれのこと?
43: 2019/04/19(金)19:15 ID:pnRAnYaC(1/2) AAS
メンバーじゃないから低レベルのモンスター殺しかなぁ、自分が低レベルだから
Miningは効率悪すぎじゃないですか?
44: 2019/04/19(金)19:44 ID:z3ckI5WR(1) AAS
そうね。でもRuneScape 2がボットだらけだった頃、
ミスリルが掘れるか掘れないかぐらいのレベルまでは
ああいうところで掘るしかなかったんだよ。
攻撃的なモンスターがいる所はボットは割と少なかったから。
45: 2019/04/19(金)21:19 ID:pnRAnYaC(2/2) AAS
もしかしてfaladorの南のMining siteってbotなのかなw?
運営がbot対策でやってるにしてはえげつないなと思ってたんだが
46: 2019/04/20(土)10:29 ID:Xa5F+XSh(1) AAS
fallyの南はmining guildの事?それともrimmington mine?
どちらにもbotはいるだろうけど、bot対策がえげつない?
どちらにもお世話になったけどbankまでの距離の事なら普通じゃない?
rimmingtonならport sarimのdepo boxか、今ではmelzars maze南西のフェリーから
bank(要クエスト)が使えるよ
47: 2019/06/07(金)17:51 ID:+fFxcj92(1) AAS
スキル合計値に上限がないのにしばしばサブアカウントが作られる理由は何でしょうか?
48
(2): 2019/06/07(金)18:03 ID:WdjcvwPU(1) AAS
倉庫用
PK用
Bot稼ぎ用

倉庫用はmuleなどと呼ばれ、メインの銀行に収容しきれない
すぐに必要でないアイテムの保管や、
BottingやRMTなどやばいことをしているアカウントから
金や貴重アイテムを退避させるのに使う。
RS3ではアカウント間の金品移動に厳しい条件がつけられ
直接売買やドロップトレードは難しくなった。07Scapeではどうか知らない。

PK用でも違う戦闘スキルに重点を置いたものを幾つか作ることはあるだろう。
49: 2019/06/07(金)21:46 ID:L6OHZHBV(1) AAS
>>48
ルールのMultiple logging-inの項目読んでみ

https://www.runescape.com/game-guide/rules

You are free to create as many accounts as you like and you are welcome to trade
between your accounts just as you would with any other legitimate player.
50: 2019/06/08(土)01:06 ID:V/S5xW4l(1) AAS
よく飲み込めないが、普通プレイヤー間で行われる、
バランスの取れた取り引きは可だが、一方的な富の移動は不可ということか?
1-
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.651s*