[過去ログ] コンカラーズ・ブレード 質問・初心者スレ part4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798
(3): (ワッチョイ 2375-kjVL) 2021/04/04(日)18:28 ID:pJrBL6BQ0(1) AAS
青徐や戚家を使っているんですが、動かし方が悪いのかすぐ死んでしまいます。
青徐は味方の盾の後ろに置いてて、戚家などは敵の目の前に置いています。
スキルをどのタイミングで使えばいいかわからず、あんまり使ってないんですが
襲撃とかはいつ使えばいいんでしょうか?
800: (ワッチョイ e501-AG4w) 2021/04/04(日)19:01 ID:Hx98eLCQ0(1) AAS
>>798
青徐は盾が被さるように設置するでいいんだけど緑兵団なので消耗品として考えた方がいい
あとは乱戦時なら細かく動いて相手の横に馬止め刺せるとリターンが大きい
戚家というか小盾は孤立した部隊を襲撃したり飛び込んで来た相手を倒すような動きになるので敵前に置くよりちょっと離れたところに置いて占拠エリアに敵が来たら襲撃で飛び込んで乱戦に持ち込む感じ
あとは相手が格下の兵団ならこっちから飛び込んでもいいけど、相手の忠嗣や忠誠見えたら単独ではまず勝てないので味方に合わせて相手の裏から攻めるなどした方がいい
801: (ワッチョイ 4ba5-ZLma) 2021/04/04(日)19:01 ID:LafcSGFO0(1) AAS
>>798
青徐は馬止使ってるならそれで良い。
襲撃は側面若しくはケツから当てる。
正面からしか当てられないときは味方兵団が殴り合ってるところに続いて襲撃入れる。リーチが短いので槍や馬に正面からは無理。

また、近すぎると効果が出る前に接敵してしまうので少し距離を空けてスキルを使おう。
806: (ワッチョイ 85da-HMyo) 2021/04/04(日)19:19 ID:jNTDTqsc0(5/7) AAS
>>798
星4以上の戦場では青徐すぐ死ぬよ。訓練でタゲ+1取れてたら盾裏か櫓とか階段とか裏取り警戒に置く形で十分。ウザがられて投石貰えたらめっちゃ金星。
小盾はそもそも敵の目の前に置いても仕事出来ないよ。横とか後ろから当てるのが基本。そもそも前線とか乱戦より足の速さを活かして空き巣や裏取りに使うのがいいよ。
ただ、戚家は2と3スキル同時押しで成功したら
火力バカ上がるバグ刀法あるから硬い忠継見つけたら襲いかかればいい。
襲撃は狭い壁上とか遠距離見つけたら距離詰めるとき。基本声で気づかれるから油断してる兵団にはV指示が良いケースもある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.564s*