[過去ログ] 【日本語対応】 EVE Online 第169艦隊 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321: (ワッチョイ 26b0-XXx1) 2020/12/05(土)14:17 ID:Jm+O07qa0(3/5) AAS
ああ沢山の訓練とPLEXの力で1vs1の対人戦を楽しむっていうのはありかもな
そういう動画一杯上がってるし
俺も一人でハイセク出たことないから、隠密船のスキル鍛えて探検家やってみようかなあ
322: (ワッチョイ 56bd-AMzL) 2020/12/05(土)16:42 ID:S1K5O46g0(1) AAS
ほんと老害だな
323: (ワッチョイ cabc-xfUJ) 2020/12/05(土)16:47 ID:ad2EnY940(1/2) AAS
eveonlineはスキルや知識がとても重要です
頻繁なアップデートによる仕様変更が多く、古い知識は役に立たないことも多い
ネットによる情報は人の手によるため最新とは限らない
このため最初はどこかの会社に入り、ある程度知識と経験を吸収してから独立をおすすめします
324: (ワッチョイ 1a10-ta7A) 2020/12/05(土)16:50 ID:EyEZyRHz0(1) AAS
閉じたコミュニティは発酵してさらに臭くなっていくのがよくわかるな
325: (ワッチョイ 26b0-XXx1) 2020/12/05(土)17:02 ID:Jm+O07qa0(4/5) AAS
会社入って戦争参加しようと思うと船は勿論fit、取得スキルまでガチガチに決められるから(自分が入った所はそうだったので)まず好きにやった方が良いんじゃないかね
皆が皆企業間戦争で侵略したりされたりしたい人ばかりじゃないでしょ
まあ公式はそれがメインコンテンツだって言ってるけど、それに従う必要もない
326: (ワッチョイ 26b0-XXx1) 2020/12/05(土)17:16 ID:Jm+O07qa0(5/5) AAS
あと金策にしても4000円出せば30億isk弱手に入るんだし、ああせいこうせいって言う必要ない気がするんだよな
いきなりスキルインジェクター買ったりしなけりゃ使い切るまでに大分かかるでしょ
327
(1): (ワッチョイ 423b-jrSk) 2020/12/05(土)17:21 ID:fOM11cT30(2/3) AAS
>>238
ちょっとしたお知らせです。「フレンドプログラムを自分の追加アカウントに使用する行為」
についてお問い合わせいただきましたが、CCPに確認したところ、この行為は現時点では認められています。
ルール改定に注意しつつ、存分にご活用ください。
https://eveonline.com/recruit #evejapan
328: (ワッチョイ 423b-jrSk) 2020/12/05(土)17:23 ID:fOM11cT30(3/3) AAS
まあ課金された時点で運営側には不利益ないから認めてもいい行為だよな
ゲーム内やタイムラインで紹介リンク垂れ流してるようなのが損するだけで
329: (ワッチョイ 9b5f-YXDh) 2020/12/05(土)17:46 ID:ArccvLVD0(1) AAS
新規で初心者用会社に入社したのですが
友人紹介でアカウント作り直せと言われております
今あるキャラを削除したら同じ名前のキャラを新規作成できますか?
330: (ワッチョイ 64d7-AMzL) 2020/12/05(土)17:51 ID:LNO1dCad0(2/4) AAS
作れるけどそんなことを強要してくるとこなら抜けた方がいいよ
複垢じゃなく会社の紹介で新たに作り直せというならなおさら
自分達が得したいだけだから
331: (ワッチョイ d25c-84hu) 2020/12/05(土)18:15 ID:ZdIsY9GV0(1) AAS
違うでしょ
15日分のスキルポイント貰えるからやった方がいいよって話だろ

もうそのアカウントで結構進めちゃったなら作り直す必要もないと思うけどね
まだ始めて初日とかなら作り直してもいい
332: (ワッチョイ 64d7-AMzL) 2020/12/05(土)18:33 ID:LNO1dCad0(3/4) AAS
それはそうだけど会社の紹介だけはやめた方がいいよって話
333: (スプッッ Sd9e-tcds) 2020/12/05(土)18:55 ID:aMyvty2xd(1) AAS
会社の紹介とは書かれてないけどな
334: (ワッチョイ d8c8-JhWO) 2020/12/05(土)19:18 ID:/dARgmkz0(1) AAS
キャラを削除するのに結構時間がかからなかったっけ?24時間とか
335: (ワッチョイ 4142-ksRB) 2020/12/05(土)20:10 ID:qd1b9fdg0(3/3) AAS
>>327
これ英語のHelpチャンネルだと即答
広く周知済もはや突っ込むやつも居ない案件
日本人わからんと高くくってかALTで何度も蒸し返しにきてたが
もう出てこれんだろうすっきりした
336: (ワッチョイ cabc-xfUJ) 2020/12/05(土)21:36 ID:ad2EnY940(2/2) AAS
まさにフレンド紹介システムの話だ
フレンド紹介システムからキャラを作成すると1,000,000SPが貰える
これはスキルインジェクター2本分相当でゲーム内では1ヶ月課金弱相当のポイント
本当に始めたばかりだとデカイから作り直しては?って話だろう

この紹介システムの利用が自分あてにやっていいかという話は、今回公式がOKという回答だから、どんどんやればよい
337: (ワッチョイ 6214-CWdK) 2020/12/05(土)22:29 ID:Q4RHYI4P0(1) AAS
有利にゲームを進める話であることは間違いなくても
それが高圧的に聞こえるのなら人間に問題があるんじゃないの?
言う側聞く側どっちの問題かは知らんが
338: (ワッチョイ 64d7-AMzL) 2020/12/05(土)22:53 ID:LNO1dCad0(4/4) AAS
例えばどこの大手コーポもここの紹介プログラムから入ればポイントもらえるからお得だよ!!
みたいにしか書いてないんだよな、実際は課金するなら自分で複垢の方がお得でコーポが得る利益については隠して書いてる
こういうセコいとこが嫌われる要因ではあるな
339: (ワッチョイ 6e2c-9rBX) 2020/12/05(土)23:43 ID:7fNiQScd0(1) AAS
どのみちズブの1垢目は紹介で作るのが最良なので半分は好意だと思うけど
340: (ワッチョイ 96a7-jrSk) 2020/12/06(日)00:11 ID:Q0QxC0/u0(1) AAS
紹介した側の利点って日本語のWikiどこ見ても載ってないんだよなw
既得権益守ろうと必死なのがこのゲームをやってる古参
1-
あと 662 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s