[過去ログ] 【BlackDesert】黒い砂漠PC版 Part625 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
918
(2): (ワッチョイ 5305-rHkN [124.159.15.169]) 2020/09/30(水)11:53 ID:icijzQk10(1/12) AAS
>>912
原神にはクリップボードの内容を送信可能な中共ウイルスが仕込まれていたのをご存じか?
クレジットカード他あらゆるパスワードをコピペすれば全て抜かれる
個人情報を入力すればそれも抜かれる
中共を非難する内容が含まれれば要注意人物としマークされる
うっかり中国に旅行に行くと逮捕収監される可能性さえある

原神開発は謝罪してウイルスを削除したと言っているが
すぐにバレる様な犯罪行為を平気でやる開発が言っていることが信用できるのか
自分のPCが世界全体に悪影響を及ぼす存在になる可能性があってもそのゲームをやりたいのか

中華製ソフトウェアには大きなリスクがある事を理解した上で利用すべきだと思う
923: (ワッチョイ 5305-rHkN [124.159.15.169]) 2020/09/30(水)12:24 ID:icijzQk10(2/12) AAS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/29/news095.html
PC版でも開発がアンインストール後にも稼働し続けるプロセスがあったことについて謝罪している
デマであれば謝罪の必要はないはずだが
926: (ワッチョイ 5305-rHkN [124.159.15.169]) 2020/09/30(水)12:49 ID:icijzQk10(3/12) AAS
nProはゴミが残り一部環境で問題になったが
ゲーム終了後やアンインストール後にも動作する原神とは質が違う
928: (ワッチョイ 5305-rHkN [124.159.15.169]) 2020/09/30(水)13:02 ID:icijzQk10(4/12) AAS
http://jump.5ch.net/?https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/29/news095.html
アンチチートプログラムでありゲーム終了後の不正に対処するためだったと釈明しているが

ゲーム終了後も起動したままでPCの監視を続けるのであれば
インストール時にその事を伝えるべきだと思う

知らないままインストールされアンインストールしても動き続ける中華製自称アンチチートプログラムが打ち込まれる
これだけでやらない理由としては十分だと思うが
958
(1): (ワッチョイ 5305-rHkN [124.159.15.169]) 2020/09/30(水)19:04 ID:icijzQk10(5/12) AAS
>>954
PAJの仕様
964: (ワッチョイ 5305-rHkN [124.159.15.169]) 2020/09/30(水)19:32 ID:icijzQk10(6/12) AAS
>>959
君が住んでる地域はNuroのサービスのエリア外なんだけどな
966: (ワッチョイ 5305-rHkN [124.159.15.169]) 2020/09/30(水)19:49 ID:icijzQk10(7/12) AAS
いや
Nuroの勧誘来ててNuroの事を調べてたべてた所なんだよ
悪くはないようだがONUが気に入らない
968: (ワッチョイ 5305-rHkN [124.159.15.169]) 2020/09/30(水)20:47 ID:icijzQk10(8/12) AAS
シンプルな光回線終端装置でいいんだけどね
NuroのONUはルーター機能付きで光回線終端装置のみとしての動作は出来ないから2重ルーターで使うかブリッジで使うか
ハードウェアレベルでのセキュアな環境の構築には不向きかもしれない
970
(1): (ワッチョイ 5305-rHkN [124.159.15.169]) 2020/09/30(水)21:06 ID:icijzQk10(9/12) AAS
多重ルーターは動作不安定を招くだけでセキュリティの向上は見込めない
例えば趣味用と仕事用や各種サーバー用のPCを別セグメントにして
それぞれIPブロック等のFWルールを適用する場合にはONUのルーター機能は邪魔でしかない
972: (ワッチョイ 5305-rHkN [124.159.15.169]) 2020/09/30(水)21:49 ID:icijzQk10(10/12) AAS
婆ちゃんは脅威かもしれないな
パス抜かれないように注意しておこうw
975: (ワッチョイ 5305-rHkN [124.159.15.169]) 2020/09/30(水)22:34 ID:icijzQk10(11/12) AAS
支給される中では比較的高速なモデルとされるF660A(ZTE製)

WAN側2Gbps
LAN側
有線1Gbps
無線1.3Gbps
の謎仕様

ハブの性能もだけどセッション数増えた時の挙動やスループットも謎
HUAWEI製の支給される場合もあるみたい
どちらも欲しくない
978: (ワッチョイ 5305-rHkN [124.159.15.169]) 2020/09/30(水)23:21 ID:icijzQk10(12/12) AAS
ゲームだけで使うのならNuroはいい選択だと思うよ

人の多い店舗で無料wifi繋いだらwebページもまともに開かない場合はほぼルーターのスペックの問題
https://www.nandis.jp/column/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E9%81%85%E5%BB%B6%E3%81%AE%E7%8A%AF%E4%BA%BA/

1Gbpsサービス開始当初に家電量販店で売っていた自称ギガビットルーターは
100Mbpsの低性能ルーターのハブだけ1Gbpsにした粗悪品も多かった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.573s*