[過去ログ] 【BlackDesert】黒い砂漠PC版 Part625 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
955
(3): (アウアウウー Sa97-7mV+ [106.128.25.103]) 2020/09/30(水)19:02 ID:z26+uxHOa(1) AAS
>>951
毎回毎回IP無し立てんな、ゴミ


【BlackDesert】黒い砂漠PC版 Part626
2chスレ:mmo
956
(1): (ベーイモ MM7f-QiXU [27.253.251.182]) 2020/09/30(水)19:03 ID:yFzGgBa0M(4/4) AAS
>>954
おまかん
957
(1): (オッペケ Sr77-88X/ [126.194.195.162]) 2020/09/30(水)19:04 ID:lkH8HNaWr(7/9) AAS
eoひかり
958
(1): (ワッチョイ 5305-rHkN [124.159.15.169]) 2020/09/30(水)19:04 ID:icijzQk10(5/12) AAS
>>954
PAJの仕様
959
(1): (ワッチョイ cfcc-7ibp [153.169.77.166]) 2020/09/30(水)19:09 ID:mQdAI6cO0(1/3) AAS
>>956
だよなあ
>>957
Nuroです
>>958
不合格 このスレで二度と私に話しかけないでください
960: (ワッチョイ cfcc-7ibp [153.169.77.166]) 2020/09/30(水)19:10 ID:mQdAI6cO0(2/3) AAS
>>955
きみ仕事早いね職場でも頼られてるでしょ
961: (オッペケ Sr77-D0rO [126.208.241.149]) 2020/09/30(水)19:25 ID:Yoqe/Dy1r(1/2) AAS
>>955
ちゅき
962: (オッペケ Sr77-D0rO [126.208.241.149]) 2020/09/30(水)19:26 ID:Yoqe/Dy1r(2/2) AAS
IPなしの前スレ地獄みたいになってて草
963: (ワッチョイ 7312-Kk5w [36.3.234.179]) 2020/09/30(水)19:29 ID:nuXPa0Pj0(5/5) AAS
>>955

どさくさに紛れてワッチョイなし建てられてて草
IPによって平和が保たれているということが分かる
964: (ワッチョイ 5305-rHkN [124.159.15.169]) 2020/09/30(水)19:32 ID:icijzQk10(6/12) AAS
>>959
君が住んでる地域はNuroのサービスのエリア外なんだけどな
965: (ワッチョイ cfcc-7ibp [153.169.77.166]) 2020/09/30(水)19:40 ID:mQdAI6cO0(3/3) AAS
調べてて草
もしかして怒ってますか?
966: (ワッチョイ 5305-rHkN [124.159.15.169]) 2020/09/30(水)19:49 ID:icijzQk10(7/12) AAS
いや
Nuroの勧誘来ててNuroの事を調べてたべてた所なんだよ
悪くはないようだがONUが気に入らない
967: (スッップ Sd5f-kVnx [49.98.165.113]) 2020/09/30(水)20:26 ID:fwb24XFUd(3/5) AAS
普通ONU自作するよね?
968: (ワッチョイ 5305-rHkN [124.159.15.169]) 2020/09/30(水)20:47 ID:icijzQk10(8/12) AAS
シンプルな光回線終端装置でいいんだけどね
NuroのONUはルーター機能付きで光回線終端装置のみとしての動作は出来ないから2重ルーターで使うかブリッジで使うか
ハードウェアレベルでのセキュアな環境の構築には不向きかもしれない
969: (スッップ Sd5f-kVnx [49.98.165.113]) 2020/09/30(水)20:57 ID:fwb24XFUd(4/5) AAS
セキュリティに不安があるならべつにルーターもう一個自作して追加すればいいよね?

それと、nuroを食べるな🐹
970
(1): (ワッチョイ 5305-rHkN [124.159.15.169]) 2020/09/30(水)21:06 ID:icijzQk10(9/12) AAS
多重ルーターは動作不安定を招くだけでセキュリティの向上は見込めない
例えば趣味用と仕事用や各種サーバー用のPCを別セグメントにして
それぞれIPブロック等のFWルールを適用する場合にはONUのルーター機能は邪魔でしかない
971: (スッップ Sd5f-kVnx [49.98.165.113]) 2020/09/30(水)21:32 ID:fwb24XFUd(5/5) AAS
まぁセキュリティ対策について多様化が進んでおりますが、やはりシンプルに物理的な対策を施すことが一番ですな。

オンゲ端末のあるネットワークと物理的に接続してる環境な時点でリスクが高いですから。お婆ちゃんが謝ってファイアウォールをarrow for allに設定して各端末を全て同じネットワークaddressに設定したら終わりだぞ🐹

(DKみたいなクソババアが勝手にケーブル抜いたり差したりするのを想像するともぅチチギレたくなる。)

もう一本別回線ひいたら?

おうちでセキュアな環境(VPNリモートアクセス用かな?)のためにハードウェアファイアウォールやハードウェアセキュリティアプライアンスなんて導入する金があるなら、光回線付きのマンション一室買えるしな笑
972: (ワッチョイ 5305-rHkN [124.159.15.169]) 2020/09/30(水)21:49 ID:icijzQk10(10/12) AAS
婆ちゃんは脅威かもしれないな
パス抜かれないように注意しておこうw
973: (オッペケ Sr77-88X/ [126.194.195.162]) 2020/09/30(水)21:57 ID:lkH8HNaWr(8/9) AAS
つまり自ら志願し歩く5Gアンテナの体を手にいれることが唯一の解決手段🐱
974: (ワッチョイ ff32-Kk5w [133.207.1.128]) 2020/09/30(水)22:12 ID:APrUn1jl0(1) AAS
nuro光って回線速度は2Gbpsやら10Gbps謳ってるが、終端装置は1Gbpsにしか対応してないから、
結局そこがボトルネックになって1Gbpsしか出ないとか聞いたが実際はどうなんかね?

自分でSFPモジュール用意して最初から10Gbps環境に適応する手もあるけど調べれば調べるほどめんどい
1-
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*