[過去ログ] 幻想神域 -Another Fate- Part300 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169
(1): (ワッチョイ 8202-yRqa) 2020/08/26(水)18:31 ID:7Cffkb620(1/4) AAS
日本法人を引き払いたかったのに、引き取ってくれる日本企業が無かった。
日本子会社を解散することを決めた後なので(親会社は、あれでも台湾の上場企業で重要情報開示で発表したので撤回は難しい)
仕方なく新会社を別途つくって移した。

これで、移管先のムーンラビットは、営業終了にむけてまっしぐらってことだろw
180
(1): (ワッチョイ 8202-yRqa) 2020/08/26(水)19:03 ID:7Cffkb620(2/4) AAS
登記上、カタカナとアルファベットは別扱い。
よって、カタカナの東京のやつが正解だろ。

日本子会社がためた利益30億円は、すでに親会社に配当として移管済みだしスッカラカン。
ボロ鯖に押し込んで課金者が逃げ出すまでルレだけ更新とかじゃね?
190
(1): (ワッチョイ 8202-yRqa) 2020/08/26(水)19:29 ID:7Cffkb620(3/4) AAS
カラクリこうじゃね?

日本子会社をいきなり解散してGコイン消滅
→ 会社資産(今まで貯め込んだ利益)から残高を払い戻す必要あり(資金決済法
で自家発行型の前払式支払手段に該当するため)。

新会社をつくって事業譲渡しGコイン存続
→ 今までの会社資産は台湾親会社に全額移せる。
新会社が破綻したら、新会社の資産からだけ払い戻せばいい。
新会社が台湾へのライセンス料とか鯖代で赤字なら払い戻しゼロww

実際に、今年になって日本子会社が貯めてきた利益30億円が、配当という形で台湾親会社に移されている。
www.x-legend.tw/03financials/financials_15.php#/nd/564
208
(1): (ワッチョイ 8202-yRqa) 2020/08/26(水)20:47 ID:7Cffkb620(4/4) AAS
>>195 おいおい連帯保証するのは事業資金を銀行から借入する場合だろw
お客に返金するのに社長個人の資産は問われないぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s